表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
256/308

255.追いすがる女


 着々と、占い師として評判を高めているサマンサ。サマンサに慢心の二文字はない。常に全力である。


「ラウル殿下の側近になるまでに、できるだけお金を貯めないと」


 王都までの引越し代。結構すると思うのだ。じいさんと、ヤギとニワトリを連れて行かなければならないんだし。サマンサひとりなら、商人の荷馬車に忍び込み、ごはんをくすねながら行けばいい。


「さすがに、じいさんとヤギとニワトリを連れて、荷馬車に潜り込んだら、すぐバレると思うのよ」


 コケーって言うやつと、メーって言うやつと、動きが遅いじいさんだ。無理だ。そういうわけで、旅費を貯めるために、占いに精を出すサマンサであった。



 カランコロン カフェにひとりの女性が入ってきた。女性は店内にさっと視線を巡らせ、サマンサの方に近寄ってくる。


 失恋、踊り子、都会出身。彼女がためらいがちにサマンサに声をかけるまで、これだけが読み取れた。


「あの、占いをお願いしても?」

「ええ、どうぞ。お座りください」


 女性は思い詰めたような顔で、ストンと椅子に腰をおろす。


「とても美しい男性と婚約してたんです」

「美しい男性は心変わりを?」

「そうなの。どうして分かるの?」


 そりゃあ、そんなにマブタが腫れてりゃねえ。サマンサはおもむろに水晶玉を取り出し、しげしげと中を覗き込む。


「あなたはいい踊り手のようですが。えー、バレエかな?」

「そうなの、すごいわ」


 そりゃあ、首が長くて、めちゃくちゃ細くて、歩き方がガニ股だからねえ。バレエでしょうともよ。サマンサは水晶玉の上に手をかかげ、半目になった。ん? 水晶玉の中にカトレアが見えた。なぜ? あの子は確か今─


「ヴェルニュス」

「ひっ、すごすぎるわ。そうなんです、彼、ヴェルニュスに旅行するって」

「なんでまた」


 サマンサは素で聞いてしまった。すっかりサマンサに心酔した女性は、熱心に話し始める。


「彼、自分の美貌を世界に知らしめたいって。ヴェルニュスには天才絵描きがいるのでしょう?」

「なんてまあ。自意識過剰な男。そんな男のどこがいいわけ?」


 サマンサの本音がうっかり漏れてしまった。


「顔。私、美しい人を見るのが大好きなの」

「へー。あなたも相当な美人さんなんだから。鏡見ればいいんじゃないのかしらねえ」

「あら、だって。私は美しい男性が好きなんだもの」


 ふーん。まあ、人の好みは色々あるからね。サマンサは水晶玉と彼女を見比べつつ、カトレアの集めていた情報を思い出す。


「ヴェルニュスにはすごく強い女領主がいるそうですよ。それと、美貌の王族がふたり。あと、私の友だちも」


 そういえば、ラウル殿下もヴェルニュスに滞在してたなあ。あのハリソンは領主の弟だったか。なんか、おもしろいことはヴェルニュスから起こってる感じよねえ。地脈がいいんだわ、きっと。


「ねえ。あなたもヴェルニュスに行ってみたら? 追いかけていって、彼をもう一度振り向かせればいいわ。ダメなら、ヴェルニュスにいる別の美形を追えばいいじゃない」


「行ってもいいかしら。行こうかどうか迷いながら、王都からここまで来たの」


 女性は身を乗り出して水晶玉を見つめる。もちろん、力のない普通の女性には、水晶玉は何も教えてくれない。


「行ったらいいと思うわ。なんなら、ヴェルニュスで踊ればいいじゃないの」


「そうね。それもいいわね。選抜組が既に行ってるから、理由を話せば雇ってもらえるかもしれないわ」


 女性は晴れやかな顔になり、フォークを手に取る。


「もう何年も、ケーキは我慢していたのだけれど。今日は食べるわ」


 やつれて痩せこけた顔に少し赤みが戻るのを、サマンサは優しく見ていた。



***



 船で運河を渡ったり、あるときは貸し馬車に乗ったり。苦労しながら踊り子シルヴィーはローテンハウプト王国までやってきた。


 最終的には、親切な商人の荷馬車に乗せてもらえた。サマンサに、「困ったら、ラグザル王国のバレリーナだって言えばなんとかなるから」と教えられ、その通りにしたら乗せてもらえた。


 ヴェルニュスではバレリーナが人気なのだろうか。シルヴィーは聞いてみる。


「バレエは人気ですか?」

「ええ、人気ですよ。私も何回か舞台を見ました。よく爪先で立てるなあ、信じられない」


 男性は熱心に、領民がいかにバレエに憧れているか話してくれる。


「わざわざラグザル王国まで行かなくても、地元で本格的なバレエが見れるなんてねえ。おかげで宿泊客には困りません」


 男性が打ち解けてきたようなので、シルヴィーは思い切って探りを入れる。


「ヴェルニュスには美しい人がいるってウワサを聞きました」

「ああ、ミランダさんですね。私の上司の奥さんです。ヤバイですよ」


 商人は少し顔を赤らめて、興奮気味に語る。


「私、この仕事ついてかれこれ十年以上たつんですけど。ミランダさん、年々若返ってる」

「そんなまさか」

「でもそうとしか思えないんですよねー。ヤバイ。まじであの人はヤバイ。あ、あんまり言ったら会長に怒られる」


 商人は首をすくめた。


「ええっと、男性にも美しい人がいらっしゃるのでは?」

「ああ、デイヴィッドさんですね。でもデイヴィッドさんは、今はアッテルマン帝国で新婚旅行中ですけどね」


「いえ、デイヴィッドさんではなくて」


 商人はやや警戒を強めたような目でシルヴィーを見る。


「え、ひょっとして、アルフレッド王弟殿下ですか? アル様は、ミリー様にベタ惚れなので、他の女性が声をかけても無理ですよ」


「いえ、そんなまさか」


「まさか、ヨアヒム第一王子殿下? 勘弁してくださいよ。ルイーゼ様に怒られます」


「いやいやいや。そうではなく。あのーダミアンって言う男性なんですけど」


「ダミアン、ダミアンねえ。すみません、知りません」


「そうですか」


 シルヴィーはダミアンの知名度のなさに、ホッとするようなガッカリするような。


「そんなにたくさん美しい人がいらっしゃるんですね」


「そうなんですよ。おかげで領民も無駄に目が肥えちゃって。みんな悟ったみたいですよ。普通の人間は、見た目より甲斐性だよねって。自分も相手もね」


 商人はカラカラと笑った。


「見た目より甲斐性。そう、そうかもしれないわね」


 シルヴィーは商人のその言葉を、何度も口の中で転がし、噛み締めた。自分も、そう思う日が来るのだろうか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ミランダとかディヴィットってダビデ像やミロのビーナスが歩いて喋ってるクラスの美形なんだろうから、そりゃ並みより上くらいの美形なんぞ『まぁちょっといい?かな??』くらいなんでしょうね。超一流の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ