表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/308

248.モモキン


 さて、モモキンだ。


「力が強いってどれぐらい強いんだろう」


 そうミュリエルが言うので、モモキンはミュリエルに言われるがままに、力をみせる。


「このジャムの瓶詰め、コルクが硬すぎて開けられないだよね」


 ミュリエルがリンゴジャムの瓶詰めを見せる。モモキンは固まった。仕方なく、そーっと受け取り、そろーりと指でコルクを持つ。冷や汗を垂らし、ブルブル震えながらコルクを外した。


 はあー、重責を果たし、モモキンは安堵のため息を吐いた。


 グシャッ 瓶が粉々に潰れ、モモキンの手がデロデロに。


「ああああーー」


 モモキンは悲鳴をあげ、ミュリエルは慌てた。


「ごめん、今のは私が悪かった。もっと頑丈なもので試せばよかった」


 ミュリエルとモモキンは謝りあう。


「じゃ、じゃあさ。畑を広げたいから、木を切って、根っこを引っこ抜こうと思ってるんだけど」

「抜けばいいんですね」


 大きな木が一瞬で根っこから抜けた。領民たちは尻もちをついた。モモキンは次々と、ネギを抜くように木を引き抜く。


 ブシャーッ 木の根っこと共に、大きな石が転がり出て、穴から水が噴き出す。


「ああああーー」


 モモキンは慌てて石を穴に戻し、グイグイ押す。


 ふうぅー、モモキンは額を袖で拭った。


「いやあ、すごいわ。助かった、ありがとう」


 ミュリエルも領民も満面の笑みだ。木を切るのはともかく、根っこを引き抜くのは重労働だ。穴を掘り、色んな方面に伸びた根も除去しなければならない。それが、芋掘りより簡単に、楽々と抜かれていった。


「すげー」

「マジすげー」

「モモキンあにぃと呼ばせてもらいます」


 モモキンは男たちに大人気。


「この下に水があるって分かったのもありがたい。水やりが楽になるね」


 井戸を掘るのか、水路を作るのか。ミュリエルは領民たちと話し合う。



 モモキンの怪力をまざまざと見せつけられた職人たち。顔を寄せ合って、どうすればいいか議論する。


「拘束具みたいな物で腕の動きを制限するのはどうかな」


 幅の広い革のヒモで、モモキンの腕から胸と肩にわたって巻きつけた。


 モモキンはそっと岩を手に持った。神妙な顔つきで、やわやわと岩を持つ。モモキンは少し笑顔を見せた。


「いけるかもしれない」


 職人たちが喜んだとき、ハチがブーンと飛んでくる。


 グシャッ 岩が粉々になり、モモキンの手が真っ赤になる。


「ああああーー」


 モモキンはガッカリしているが、ユーラは笑顔を見せる。


「助かる。この調子で、ドンドン粉々にしてくれよ」


 ユーラはモモキンの手の中にある、岩絵具の粉を瓶に詰める。ユーラはモモキンの手をキレイに拭くと、別の岩を渡した。


「革では弱いなら、鎖か」


 モモキンは鎖でグルグル巻きにされる。


 グシャッ、ああああーが続いた。岩絵具の粉が増えて、ユーラはホクホク顔だ。


「上半身を拘束しても意味はないということだな」


 職人たちは拘束具は諦めた。


「やはりガラス玉か。効能がいまいち分からないけど、色々試してみよう」


 両腕にガラス玉の腕輪をつけてみたり。両手にガラス玉の指輪をはめてみたり。


「拳ツバっていう武器がある。握りこぶしにはめる帯状の金属武器だ。それをはめると指の動きが制限されるから、いいかもしれない」


 ダンの案がうまくいった。連なった四つの指輪のような拳ツバ。四本の指の上にガラス玉をのせてみる。


「できた。できたけど」

「ダセー」

「品がない」

「モモキンあにぃ、覇王みたいっす」


 一部の男には大ウケだ。モモキンは、そうっと岩絵具の岩を持ってみる。グシャッとはならなかった。モモキンは笑顔になった。


「でもさあ、これさあ」

「夜はどうすんだよ」

「これつけてやるわけ?」


 男たちは顔を見合わせる。女性たちも微妙な顔だ。ミュリエルはパンッと手を叩く。


「改良は続けるとして。もうね。あれだよ」


 ミュリエルは少し顔を赤らめる。


「もうさ、女性はさ、抱きしめるの諦めなよ。抱きしめてもらいなさい。モモキンは常にダラーンとしてるの。そのー、ベッドの上でね。大丈夫、そういうのひっくるめて、モモキンを愛してくれる人が見つかるよ」


「そうでしょうか」


 モモキンは自信がない。なんせオーガの島で長年、女っ気なく暮らしてきたのだ。ヴェルニュスに来て初めて、人の女性と接するようになった。ワタワタするし、甘い言葉のひとつも言えないし、抱きしめられない。そんな男を受け入れてくれる女性がいるだろうか。


「大丈夫」


 ミュリエルは力強く言い、女性たちも頷いた。


「大丈夫ですよ、きっと。ヴェルニュスに住むなら、私がお相手したいぐらいです」


 クフフフと女性たちは含み笑いをする。


「大丈夫っすよ、モモキンあにぃ。ゴンザーラ領の女性たちは、強い男が大好物。根っからの肉食系。ドーンと受け止めてもらってくだせえ」


 ゴンザーラ領出身のイカつい男たちが請け負った。モモキンにようやく春が訪れるかもしれない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初めの方でミリーを見送る時に「私の分もー」って言ってた領民居たけど、どうしてるかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ