表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/308

239.桃の子


 モモアは静けさを味わっている。何も聞こえない。恐ろしいような無音の世界。


「ずっと心の声が聞こえるって、落ち着かないでしょう。寝れないよね」


 ミュリエルがモモアの耳に色んなものを詰めてみた。人形に詰めるワタ、ドングリ、そら豆。パンのカケラは断った。どう考えても、耳の中がカサコソする。


 最終的に、ミュリエルのつけていた腕輪のガラス玉が効果があった。


「でも、これは大事なものでしょう?」


 誰かが、ミリー様の家宝なのに、と心の中でつぶやいたのが聞こえた。


「大事なものだけど、大丈夫。ゴンザーラ領にまだガラス玉あるからね。父さんに持ってきてもらえばいいし」


 ミュリエルが心から言っているのが分かったので、モモアはありがたくもらうことにした。最初は、ガラス玉を耳の穴に詰めていた。耳の穴に詰めなくても、耳につけていれば同じ効果があると分かった。


「かっこいい耳飾りにしてやるからな」


 銀細工師がかっこいいのを作ってくれた。それ以来、モモアの世界に静寂が訪れた。


 モモアの今のお気に入りは音楽だ。ゲッツの奏でるオルガンに、ピッタリ耳をつけて、その振動と響きを楽しむ。


 体の中が音楽でいっぱいになる感じ。ゴウゴウといつも騒音が渦巻いていたモモアが、オルガンの柔らかな音で満たされる。


 他の子たちも助けてあげたい。ミリー様ならきっとなんとかしてくれる。モモアは決意した。



***



 森の奥の長い洞窟を抜けると桃源郷であった。夜の底が桃色になった。桃の木の上に、シロが止まった。


『よかれと思ってやっているみたいですけれども。里の人は子どもを育てる余力がないそうな。特に、強い力を持つ桃の子は恐れられている』


 シロのホッホーを聞いて、桃の木たちはザワザワと枝を揺らした。


 ハラハラリ 桃の花びらがシロを桃色に染める。


『子どもができたら、ヴェルニュスによこしてください。森の娘が守ります』


 桃の木たちはユラユラ揺れながら考えている。川に流してヴェルニュスまで届ければよいのか。遠すぎないか。途中で産まれちゃったら。海に行っちゃったら。迎えに来てもらえまいか。


 ザワザワユラユラしながら桃の木たちは困っている。


『呼んでくれたら迎えにきます。その代わり、食べてもいい桃もください』


 シロは折れた。その代わり、ちゃっかり要求も通した。


 桃の花びらを盛大に浴びながら、シロは飛び立った。



***



「人の子よ。そなたらの願いは聞き届けられた」


 とは言っていないが、桃色の花びらをまとったフクロウは、そんなことを言いそうに見えた。神の使いとしか思えない、派手派手さ。


 ハラハラと桃の花びらをまき散らしながら村を一周し、ポーンと手紙を落として飛び立った。


『モモアは無事。ヴェルニュスに住んでいる。会いたければいつでも来てください。桃の子を育ててくれてありがとう。大きな街で、サイフリッド商会に行って、ヴェルニュスに行きたいって伝えてください。そしたら連れて行ってくれます。桃の子って言えば伝わります。ミュリエル・ゴンザーラ』


 村人たちは手紙を読んで口々に言い合う。


「ヴェルニュスってどこだよ」

「知らねー」

「オーガの島か?」

「知らねー」


 誰もヴェルニュスを知らなかった。でも、誰も困らなかった。モモアのことは、村人の中でなかったことになっていたから。



***



 村からしばらく飛んで、海を渡って、シロは小さな島に着いた。桃の花びらがすっかりとれたシロは、白いフクロウに戻っている。


 シロは悠々と島を飛ぶと、城壁の中の集落の上でポトリと手紙を落とす。先ほど、人の村に落としたのと同じ内容だ。


 オーガがのしのしとやってきて、ギロリとシロを見る。手紙を読み上げると、オーガたちは歓声を上げた。


「モモア、ヴェルニュスで生きてるってよ」

「あいつ、海で泳いで溺れたと思ってたけど」

「潮の流れが速かったから、てっきりもうダメかと思っていた」

「生きてたのか。よかったなあ」


 オーガたちは袖でゴシゴシ目をこすった。


「他の桃の子らも、ヴェルニュスに行くか?」


 四人の桃の子が顔を見合わせる。


「俺は、ここで暮らしたい。ここに住んで、もう四十年。今さら、人と暮らしたいとは思わない」


 一番年上の桃の子が言った。


「俺は、ヴェルニュスに行ってみたい。しばらくしたら、また戻ってくるかもしれないけど」


 二番目の桃の子が言う。三番目と四番目が顔を見合わせて頷く。


「じゃあ、三人でヴェルニュスに行って。戻りたくなったら帰ってくるか」

「お土産よろしくな」

「途中でお前らの里に寄って、もう桃の子を捨てるなって言ってやれ」

「いや、それは。行くって言ったのは俺たちだし」


 一番若い桃の子がうつむいて唇を噛み締める。


「なんでだ。まだ十歳の子どもをオーガ退治に寄越すのは、つまりそういうことだろう。俺たちはいいオーガだからよかったものの。人食いオーガだったらお前らとっくに食われてたぞ」


「そうだそうだ」


 オーガは鼻息荒く、足を踏み鳴らす。ドシンドシンと地面が揺れ、シロが止まっている木もグラグラした。


「モモアが言ってただろう。村人たちは、桃の子の力を恐れてたって。それで、オーガ退治の話を巧みに持ち出したって。桃の子の正義感ってやつを悪用して、お前らを追い出したんだ」


「うん、まあ、そうなんだけどさ。でも勝手に流れ着いた僕たちが悪かったわけだし。貧しい村だから、よそ者を育てる余裕がなかったんじゃないかな」


「分かったよ。そこまで言うなら、村人に文句は言わなくていい。ヴェルニュスのヤツらがイヤな人間だったら、すぐ戻ってこいよ」



 三人の桃の子は、オーガに心配されながら旅立った。シロは桃の子到来を告げるために、一目散で飛んでいった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 1番恐ろしいのは生きてる人間…ですね オーガが良いオーガで他の桃の子も大切にされてるようで良かった
[一言] 雪国が桃源郷~ シロすごいな!
2023/04/17 05:12 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ