表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
228/308

227.飲んで飲まれて


 パッパはモルタナ島からヴェルニュスに戻る船の上で上機嫌だ。


「モルタナ島の一等地を借りられるとは。金はかかったが、広告宣伝費と考えれば安いもの」


 モルタナ島は貿易拠点として有名だ。船の往来が多く、各国の行商人が多数訪れる島だ。幸せの王子の高台は間違いなく話題になる。その場所で、サイフリッド商会の名前と紋章がバーンと展開されているのだ。宣伝効果は抜群だ。


 抜け目のないパッパは、ベンチ、屋台、ゴミ箱、花壇、荷馬車などに、サイフリッド商会の名前と紋章を入れた。屋台で売る飲食物を入れる紙袋にも、もちろん告知が入っている。貧しい者に職を与えた美談と、島の一等地を観光名所にした手腕。それらは、各国に伝わるだろう。


 投資した金額など、あっという間に回収できるに違いない。パッパはホクホクしながら、甲板の上で祝杯をあげた。


 そのとき、船がいやな具合にグラリと揺れた。パッパはなぜかポーンと飛ばされた。


「あーれー、助けてー」


 叫び声もむなしく、パッパは、ポカリと開いた大きなクジラの口の中に吸い込まれてしまった。



***



 ルーカスをあやしながら、鳥にごはんをまいていたミュリエルはハッとして手を止めた。


「私、行かなきゃ」


 ミュリエルは大急ぎでアルフレッドを探しに行く。


「アル、さっきパッパから助けてーって言葉が聞こえた。私、行ってくる」


「どこに?」


「分からないけど、どこかの海だと思う」


 アルフレッドは無言でかたまる。


「軍を送るのではダメなのか? なにも、ミリーが行く必要はないと思う」

「そうなんだけど、大急ぎで行かなきゃって気がするの。シロが連れて行ってくれるはず」


 バッサバッサと、窓の外でシロが羽ばたきしている。早く早くとでも言っているかのようだ。アルフレッドは苦渋の決断をくだした。


「絶対に無事に戻って」

「約束する。ルーカスをお願いね。なる早で戻ってくる」


 ミュリエルはカバンに水の入った皮袋と、燻製肉を放り込むと、魔剣を背中にかける。


「行ってくるね」


 ミュリエルはギュッとルーカスを抱きしめ、次にアルフレッドに抱きついた。アルフレッドはルーカスを受けとると、飛び立つミュリエルを黙って見送った。


「ルーカス、大きくなったら、パパと一緒に鳥に乗れるように練習しようか。大きな鳥がいればいいけど。もう置いていかれるのはイヤなんだ」


 アルフレッドはグズるルーカスをなだめながら、ミュリエルが飛び去った先をいつまでも見つめた。



***



 シロは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のクジラを除かなければならぬと決意した。シロには海は分からぬ。シロはフクロウである。獣を狩り、犬をからかいながら暮らして来た。けれども、ごはんをくれる人には、鳥一倍に敏感であった。


 パッパはいつも、特別に上等なごはんをくれた。パッパ自体がおいしそうなのもいい。いつか、きっと、つまんで食べたいと思っていたのに。クジラのやつに先を越された。


 シロはミュリエルを乗せて、ビュウビュウと飛ぶ。鳥便の鳥たちが必死についてくるが、気にかけている暇はない。早くしないと、パッパが溶けてしまう。


 シロは呼ばれるままに滑空する。海が見えた。船も見えた。何やら船の上の人が叫んでいるが、構っている余裕はない。


 見えた。黒いクジラだ。しかし、どうする。ご主人が魔剣で切るのだろうか。


 そのとき、クジラがぽっかりと口を開けた。


「シロ、行ってくる。どっかで待っててー」


 ミュリエルはひょーいと気軽にクジラの口の中に落ちていく。


 ご主人様ーーーー。シロと、名もなき鳥たちは恐慌に陥る。


 ここにはとまる場所がありませーん。



***



 パッパは暗闇の中で途方に暮れている。なんだかブヨブヨぬめぬめしている上に、とてつもなく臭い。


「うむむむ、まさか、クジラに飲み込まれるとは」


 パッパはフワフワしているので、よく動物から、お前うまそうだな、という目で見られる。でもまさか、本当に飲み込まれるとは。


「困ったぞ。ウカウカしていると、胃酸でグズグズに溶けてしまう」


 パッパはどこかに出口がないものか、慎重に歩く。


「出口。上からか下からか。どちらも気が進まないが」


 少し進むと、足元がボウッと光り始めた。


「なんだろう」


 じっくり見ると、イカだった。こんなときでもなければ、幻想的で美しい光景なのだが。


「お父ちゃん」


 パッパは声が聞こえて飛び上がった。声の出どころを探すと、少し先に小さな男の子が座っている。


「君、大丈夫かい?」


 パッパは元気づけようと、いつものニコニコ笑顔を浮かべる。


「お父ちゃんじゃなかった」

「うん、ごめんね。私はパッパだけど、お父ちゃんではないんだ。君はなんて名前だい?」

「ピーノっていうの」


 パッパは服でぬるぬるの手をふくと、ポンッとピーノの頭に手を乗せた。


「ピーノ、祈ろうか。こういうとき、私たちにできるのは祈ることぐらいだ。神のご加護にすがろう」


 パッパとピーノは、心をこめて祈った。


「父なる太陽、母なる大地、我ら大地の子。助けてー」


 ふたりの声がグワングワンと反響する。


 パッパとピーノは、端っこの方で座った。ピーノは小刻みに震えている。


「ピーノ、大丈夫。パッパはね、お金持ちなんだ。今までたくさんの教会に寄付してきた。そりゃあ神様はお金はいらないだろうけど。そのお金で教会の人や貧しい人は、少しいいものを食べられたりしたはずだ」


 パッパは胸を張る。決して賄賂ではない、正しい投資だ。行く先々で投資してきたのだ。


「これほど寄付したのだから、きっと神様は助けてくれるよ。もし助けてくれなかったとしても」


 パッパはうーんと考えた。ピーノは目に涙をためてパッパを見上げている。


「もしダメでも、神様の隣の特等席に座れるよ。だから、大丈夫」


 パッパは祈りの力を信じている。金の力も。


 そのとき、祈りが聞き届けられた。ぬるぬるの女神が現れた!


「パッパー」

「ミリー様ー」


 パッパとミュリエルはぬるぬるのまま抱き合う。


「まさか、ミリー様が助けに来てくださるなんて」

「うん、ほら、腕輪からパッパの声が聞こえたから。シロに乗って飛んできたよー」


 ミュリエルはドーンと胸を叩く。ピーノは驚いた顔でミュリエルを見つめる。


「こちら、ピーノです」

「ミリーだよ。さっさと出て、お風呂に入ろうね」

「どうやって出ればいいでしょう?」

「こうやって」


 ミュリエルはいきなりビョンビョンと飛び始めた。


「ほら、パッパとピーノも跳ねて跳ねて」


 三人はぬるぬるボヨボヨの中で、跳ね回る。ミュリエルは楽しそうに胃壁を走り回り始めた。すさまじい臭気の中、駆け回る少女。懸命に飛び跳ねる中年男性と少年。悪夢のような光景だ。



 オ オエー ついにクジラは吐いた。


 ジャッボーン 三人は海水の中に吐き出された。


「よっしゃー」


 大急ぎでパッパとピーノをつかまえたミュリエルは、高らかに拳をあげる。


「シロー、どこー」


 ここー、とは言っていないが、シロと名もなき鳥たちは颯爽と現れた。大きなタコの手の上に乗っかっている。


「出たータコー」

「タコ母ちゃんだね」


 パッパは叫び、ミュリエルは初めて間近で見るタコ母ちゃんに釘づけだ。


「大きいね。クジラといい勝負」


 海に浮かぶ巨大なタコとクジラ。そして小さな三人。緊迫の瞬間。


 ミュリエルはおもむろに魔剣を掲げた。


「クジラよ、去れ。去らないと、食う」


 クジラは去って行った。だってミュリエルは本気だ。授乳中はべらぼうにお腹が減る。もうペコペコだ。


 うまそうだな、そんな目で見られてはクジラとしても逃げるしかないではないか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] パッパ、うまそうだって思われてたんだ! ひとくち食べさせてもらおうってw
[良い点] 食物連鎖の頂点に立つミリー様。あがめよたたえよ。パッパの信心深さもあるのかも、強運ですね。鯨が深く潜ってなくてよかったです。
[良い点] ミリー復帰戦はやっぱりパッパ絡みですよね♪ なんかほっこりします
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ