表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/308

224.生きる道


 おじいさんとおばあさんは心配でならない。かわいいキララ姫が、空を見上げてブツブツブツブツ。


「求婚が多すぎて疲れてしまったのでしょう」

「今はそっとしておこう」


 おじいさんとおばあさんは、見なかったことにした。しばらくすれば、元に戻る、そう思ったのだ。ところが、キララ姫はしょっちゅう空に向かって何やら言っている。しかもその顔が、なんだか険しい。あまりかわいくない。おかしいぞ。


「キララ姫や、一体どうしたのです。そうブツブツ言っていると、眉間のシワがとれなくなってしまいますよ」

「せっかくのかわいい顔が、台無しではないか。キララ姫は笑顔が一番愛らしいというのに」


「おじいさん、おばあさん。私ね、魅了の魔力を封じたの。だから、普通の女の子に戻ったの。あんまりかわいくない私でも、一緒に暮らしてくれる?」


「もちろんですとも。あなたは、ずっとかわいい私たちのキララ姫ですよ」


「ほらね、聞いた?」


 得意満面の笑顔で、キララ姫が空を見上げる。


「私はここにいるんだから」


「キララ姫や。どうした? 頭が少しアレになったか? 寝た方がいいのではないか?」


 おじいさんとおばあさんは、キララ姫をベッドに押し込んだ。


 キララ姫はベッドの中で、しばらくつぶやき続ける。


「絶対行かないから。絶対に。いつまでも、ここで幸せに暮らしましたとさ、よ」



 キララ姫は翌日、わずかな変装で街に出る。あの美形に会いに行かねば。きっとあの人なら、助けてくれる。街で一番の宿屋に行くと、ちょうどいいところにデイヴィッドが降りてきた。とても強そうな女性も一緒だ。


「こんにちは。助けてください。お金ならあります」


 キララ姫は単刀直入に声をかけた。商人は、まだるっこしいのを嫌うと、下働きの女が話していた。


 デイヴィッドの隣の女性がグイッと顔を近づけて、キララ姫の顔をしげしげと見る。


「これはこれは。なるほどね」


 女性はキララ姫をうながすと、宿の食堂の片隅に陣取った。


「座りなさいキララ姫。私はイシパ。空の娘だ。あんたとは遠い遠い、薄ーい親戚だ」

「そうなの!?」


 キララ姫は目を丸くする。デイヴィッドは、少しおもしろそうな顔をしている。


「それで、何を助けてほしいの? 結婚したくないなら、断ればいい」


「違うの、それも困ってるけど。最近、月から声が降ってくるの。そなたの罪は許された。月に戻って来なさいって」


 おかげで、おじいさんとおばあさんに、頭がおかしくなったと心配されている。


「ああ、そういえば、昔々、月のお姫様が、真実の愛を見つけたとかで」


 イシパがハタと口をつぐむ。


「それでそれで?」


 キララ姫は、絶対続きを聞きますよ、意思を込めてイシパを見た。イシパは気まずそうに目をそらす。


「舞踏会で婚約破棄をかましたんだと。それで月の王に怒られて、島流しにされたらしい。それが、キララ姫だ」


「はあー、そんなの覚えてないけど」


「前世だろう」


「そんな覚えてないことで、許したって言われてもねえ。余計なお世話だわ。私はずっと、ここで暮らすんだから」


 キララ姫は、ダンっと拳で机を叩いた。


「どうしたらいいかしら。月から迎えに来るって言ってるの」


 イシパは腕組みをして、うーんと考える。


「結婚すればいい。ここの男と結婚してしまえば、月の人たちも諦めるさ」


 キララ姫は頭を抱える。


「好きな人いないのに」


「まずは、あの五人と腹を割って話しなさい。魅了の魔力を封じた、前世が月の姫のキララ姫。それでも彼らは結婚したいと思うのか。キララ姫が好きになれそうな人がいるのか。それに、結婚して合わなければ、別れればいい」


 イシパが、夕飯の内容を決めるみたいに気楽に言う。


「簡単に言いますね」

「真実の愛なんて、一緒に暮らしてみないと分からないよ」

「そっかあ」


 仲良さそうなイシパとデイヴィッドを見て、キララ姫は決心した。全てを打ち明けて、それでも結婚したいと思ってくれるかどうか、聞いてみようと。


 キララ姫は順番に、じっくりと話をした。魅了の魔力のない自分をまだ好きか。顔以外で何に惹かれているのか。趣味は、仕事は、おじいさんとおばあさんと同居できるのか。子どもはどうするのか。


「この人と結婚します」


 キララ姫は、ブナの木を保護すると言った男と結婚することに決めた。なんといっても、キララ姫はブナの木のウロから産まれたのだ。ブナの木の娘といっても過言ではないかもしれない。


 それに、おじいさんもおばあさんも、森の恵みで生きてきた。家族全員で、ブナの森を守って生きていくのだ。素敵ではないか。



 結婚式は、ひっそりと行われた。デイヴィッドたちも招かれた。しめやかに、なごやかに式が行われていると、急に外が光り輝く。皆、まぶしくて目を開けていられない。


「キララ姫、迎えに来ましたよ」

「さあ、月に戻りなさい」


 ゴウゴウと大きな声が響き渡る。人々は、目をつぶり、耳をふさいだ。キララ姫はまっすぐと外を見て、叫んだ。


「いやです。月には行きません。私はここで生まれて、おじいさんとおばあさんに育てられました。なぜ、今まで会ったこともない人と、行ったこともない月なんかへ。おかしなこと言わないで」


「聞き分けのないことを言うではない。下賎な人間と、月のキララ姫が結婚など。許しませんよ」


 光がますます強くなり、声はいっそう大きくなった。婿とおじいさんとおばあさんは、キララ姫をしっかり抱きしめる。


「羽衣を被せてしまいなさい。そうすれば、全て忘れる」


「やめないか。傲慢だぞ、月の人たち。神様に言いつけるぞ」


 イシパがどなる。スーッと光が弱まった。


「お前、空の娘ではないか。まさか、人間の味方をするのか」

「当たり前だ。私の夫はデイヴィッドだからな」


 イシパは胸を張って、デイヴィッドの肩を抱いた。


 月の人たちは、デイヴィッドをしげしげと見ると、首を傾げる。


「それは、人間ではないだろう。人間がそのように美しいわけがない」


「デイヴィッドは人間だ。キララ姫のことは諦めてもらおう。会いたければ、たまに会いにくればいいだけだ」


 一歩も引かないイシパと、三人にガッチリ守られたキララ姫を見て、月の人は静かになった。


「クッ、今日のところは帰りましょう」

「また来る」


 月の人たちは、空高く舞い上がっていく。


 わあああ、家族たちは歓声を上げ、その日は遅くまで宴が続いた。




 キララ姫は、今日も頑固な木こりのおじいさんとブナの木を見回っている。


「これだ、この木。虫が食い始めてる。これは今のうちに切ってしまわんと。病気が他の木に広がっちまうぞ」


「ええーどれー? 違いが分からないわー」


「お前、目がついてんのか。ちゃんと見ろ」

「もうっ、口が悪いわね。そんな言い方するから、若い木こりがすぐ辞めちゃうんでしょうが」


 木こりはムッツリと押し黙った。キララ姫は肩をすくめると、後ろを振り返って声をかける。


「この木、切ってくださーい」

「はーい」


 若い木こりたちは、いそいそと木を切る準備をする。キララ姫は、木のことはまだ詳しくない。でも、頑固じじいに怯まないので、若い木こりとの間に入ってうまく調整している。


「この木、少しだけ育ててやってくれ。少しだけだぞ」

「はーい。みんな、目をつぶってね」


 キララ姫は魅了の魔力封じの腕輪を外して、地面に置く。弱々しい若木に手をかざし、「大きくなあれ」と声をかけると、急いでまた腕輪をつけた。やりすぎると、大きくなりすぎるのだ。


 ほんの少し成長した若木を見て、キララ姫は満足そうに微笑む。


 キララ姫は、とても充実している。ブナの木を守る仕事をし、街の女性たちとも徐々にうちとけてきた。おじいさんとおばあさんとも一緒に暮らしている。夫との仲も良好だ。


「月のやつらは大丈夫なのか」


 木こりのおじいさんが少し心配そうに尋ねる。


「大丈夫。もう絶対大丈夫。だってねえ」

「キララ」


 夫がニコニコしながら駆けてきた。


「あなた」


 キララ姫は夫に飛びついた。


「おおっと。こら、危ないぞ。今は大事な時期なんだから、安静にしてくれ」

「えへへ」


 木こりのおじいさんは目を見開いた。


「もしかして」

「そうなの、できたの。だから絶対、月には行かないから」

「おめでとう」


 木こりのみなが大喜びで若夫婦の周りを取り囲む。


「子どもに会いに来るかもしれないけどね。会いに来るぐらいは、許してあげるわ」


 キララ姫が空を見上げて言うと、若木がプルプルッと震えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] きらら姫が残れて良かった〜 ちゃんと求婚者達と向き合って話をして決まった旦那さんならきらら姫を幸せにしてくれると思います 良かった...某ゲームの輝夜のようにならなくて...
[一言] 子供が出来て月のものが止まったから、月の者も来なく なったのね~とひとりダジャレで納得。
[一言] 強く逞しく親孝行で自然も守る素敵なキララ姫~ かぐや姫ってつくづく不思議な話ですよね。月から迎えに来た人が下賎のもの食べて具合悪いでしょとか言うのがちょっと酷いなぁと昔思いました
2023/04/02 07:58 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ