表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
224/308

223.色々な解釈


 キララ姫は、ズラリと並んだ贈り物と、男たちからの圧にたじたじとしている。


「キララ姫が望むのは、モノではないんだろう。それが我々の結論です。いえ、我々というよりは、サイフリッド商会のデイヴィッドさんの仮説ですが」


 神の茶碗の男が、後ろの方に控えめに座っている男性を見た。遠目から見ても、とんでもない美形と分かる。こんな美形がいるのに、顔を隠したキララ姫に夢中な男たち。不思議だ。


「神の茶碗に匹敵するもの、こちらです」


 男は木箱から茶碗を取り出した。なんの変哲もない、そっけない木のお椀。


「これを、貧しい者たちに配ります。街の食事処に、このお椀を持っていけば、お椀いっぱい分の食事を提供してもらえます。残り物が中心にはなるでしょうが。炊き出しなどの、スープだけでは飽きるでしょう」


 そう、そうなのだ。教会がよく炊き出しをしてくれている。それはとてもありがたい。でも、スープ以外だって食べたいと思うはずなのだ。たまにはお菓子だって。


 貧しい者が贅沢な。施しを受ける側がワガママを言うな。そんな意見もあると思う。


 でも、いいじゃないか、お菓子で腹は膨れないかもしれないけど、甘いものは人を幸せにするのだから。


 キララ姫は知っている。下働きの女性が、キララ姫が渡したお菓子を、大事に包んで持って帰っていることを。子どもにお菓子を食べさせたい、そう思って何が悪い。キララ姫に貢いでもらったお金で、幸せを少しお裾分けだ。ひとりでお菓子を食べても、つまらない。


「賛同してくれた食事処には店の入り口付近に、このお椀を吊り下げてもらいます。提供したお椀の食事分、税金を減らしてもらえないか、ご領主様にかけあっているところです」


「まあ、素晴らしいわ」


 思わずキララ姫は声に出して笑った。男は昏倒した。なぜだ。



 少しバタバタしたが、次の男が木箱から宝の木の枝を取り出した。いや、ただのブナの枝だった。


「森林組合を作ります。ブナの木を守りましょう」


 男が熱っぽく説明する。


「近年、家や船を作るために、大量のブナの木が切られています。そしてその跡地に、成長の早いトウヒが植えられています」


 キララ姫はそれは知らなかった。成長が早い木っていいことではないかしら?


「この度、木について色々調べまして。頑固な木こりと知り合ったのです。彼が言うには、トウヒは根が浅いので、嵐に弱いそうです。そして、トウヒばかりになると、森が死ぬと」


「まあ」


「ブナやモミ、多様な木が、ゆっくりと育つから、森の土壌は豊かになる。森の恵みで動物が増える。人が木の実や動物を食べられると。目先の利益で、森を殺すなと怒られました」


 知らなかったわ。キララ姫は深く息を吸って、吐いた。


「森を適切に管理する人材を増やします。頑固な木こりが知識を伝授してくれます。なにぶん、頑固じじいなので、私が調整役として間に入りますが」


 なんて頼もしいのでしょう。キララ姫には、男が輝いて見えた。


「素敵ですわ」


 思わずため息をもらすと、男が鼻血をふいて倒れた。引くわ。



 大急ぎで男が運び出される。そのあとも、ためになる話が次々と飛び出した。



 火ネズミの皮衣は、出てこなかった。その代わり、火ネズミの刺繍がなされた帽子とマントが披露された。


「火事への対策を考えろというお題だと思ったのです」


 いや、そこまで深く考えてない。キララ姫は思わず口元まで出かかったが、グッとこらえた。


「今、低賃金で細々とやっている夜警団を、拡大します。夜警団はかっこいい、市民を守る英雄だ。そう思ってもらおうと、衣装から整えることにしました」


 う、うん。そうか。キララ姫には、火ネズミの刺繍がかっこいいとはあまり思えなかったが、まあいいのだ。


「自分たちの街は自分たちで守ろう。そういうことで、志願夜警団を大幅に増やしました。今までの夜警団にはそのまま専業の夜警団として。志願者は空き日程に入ってもらいます」


 夜警団の存在を初めて知ったキララ姫。まだいまいち話が飲み込めない。


「元々の夜警団が新たな志願者に、どのような危険があるか。いざ火事となったらどうするか、教えます。そうすることで、今まで野ネズミと蔑まれていた夜警団が、実はすごく頼もしい存在だと気づいてもらえました」


 なるほど、いい話だったわ。専業夜警団の賃金は、金持ちの男が払い、志願者の分は寄付でまかなうそうだ。すっかり寄付が根付いたのね。私もいつか、街の女性たちから受け入れられるかしら。キララ姫が考えている間に、次の男が前に出る。



「龍の首の玉、それは人々の願いを叶えると言われております。そこで、私は人々から困っていることを聞けばいいのではないかと」


 木箱の中から、箱が出てきた。箱の上部分に少しだけ隙間が空いている。


「ここに、街の人たちに、要望を書いた紙を入れてもらいます。ご領主様に優先順位をつけていただき、対応していければいいと思うのです」


 龍の首の玉がお願い箱になった。キララ姫は呆然とする。



「ツバメの産んだ子安貝。つまりは安産をもたらせということですね」


 キララ姫は、とりあえず頷く。もう、何が何だか分からない。


「ヴェルニュスで作られた、妊婦用の冊子を活用します。定期的な妊婦健診。栄養が足りない妊婦への補助。助産師の育成。ヴェルニュスで成功したことを、真似します」


「皆さん、ありがとうございます」


 キララ姫は精一杯の気持ちをこめて、お礼を言う。誇らしげな笑顔を浮かべて、三人は倒れた。


 残されたのは、ただ美形のデイヴィッドひとり。デイヴィッドはゆらりと立ち上がる。キララ姫は体をこわばらせた。


「キララ姫、あなたはどうも、魅了の魔力があるようです。もしあなたが望むなら、魅了封じの腕輪をお売りしましょう」


「お、お願いします」


 キララ姫は、デイヴィッドから腕輪を受け取って、すぐさまはめる。キララ姫は、はあっと安堵のため息を吐く。


「ありがとうございます。あなたは、大丈夫だったのですね。その、私の魅了……」


「強い妻に守られていますから」


 かすかに微笑んだデイヴィッドこそ、魅了の魔力をまき散らしているように思えるが。キララ姫は倒れはしなかった。


「どの男を選ぶのか、よく考えて決めてください」


 デイヴィッドは静かにそう言って、出て行った。キララ姫は、五つの贈り物を前に途方に暮れる。


「どうしようー」


 キララ姫が叫んだとき、空が光り、声が降ってきた。


「キララ、戻っておいで。月に戻っておいで」

「はあー?」


 キララはもう一度、叫んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 優秀なコンサルであるデイヴィッドの助言を受けて 無茶振りリクエストを現実に則した施策に落とし込んでプレゼンに来た皆様は優秀な官僚 キララ姫は商才がある もう繁栄する未来しか見えないな
[一言] 今回はかぐや姫ですね 発想の転換で贈り物を福祉とかに変えるってとても良いですよね 遠回しにきらら姫に「何故貴方達は何もしないの?」と言われてる...訳では無いんですけどね(苦笑) 最近私の中…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ