表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
220/308

219.手紙


 ルイーゼは、王宮の鳥便係から小包みを受け取った。いつもは小さな小さな手紙なのに、今日は小包みで驚いた。大きな鳥が運んできたのだろうか。ルイーゼは、はやる気持ちをおさえて、注意深く封を開ける。


=====

愛しいルイーゼ

元気にしているだろうか。ヴェルニュスは驚くほど自由だ。私が何をしようが、驚く者も、止める者もいない。この間、チーズを歩きながら食べてみた。おいしかったよ。王都でそんなことをしたら、侍従たちが卒倒してしまうだろうね。ここでは、『あら殿下、お腹がすいていらっしゃるのですね。焼き立てのパンもありますよ』と渡される。


狩りの腕も随分上達した。次回王都に戻ったとき狩りをして、獲物をルイーゼに捧げよう。早く会いたい。側近たちの妻が妊娠中だから、まだ当分帰れない。ルイーゼが遊びに来てくれるといいのだが。

ルーカスが実に愛らしいよ。どうだい、気が惹かれないかい?


狩りをするのに邪魔だから、髪を切った。ルイーゼに持っていてもらいたい。ルイーゼの髪も、ひと房もらえないだろうか。

ヨアヒム

=====


 ルイーゼは手紙を大切にたたむ。小包みの中から、艶やかな三つ編みを出して、口づける。


「ヨアヒム様」


 ルイーゼは窓を開けて空を眺めた。彼もこの空を見ているかしら。ルイーゼはしばらくボウっとひたっていたが、ハッと気づいて頭を振った。


 返事を書いて、髪を送らなければ。送るよりも、持って行こうかしら。だったら、向こうで髪を切ればいいわよね。


「お父様とお母様に相談してみましょう」


 ルイーゼは、王宮の私室から出て、足早に出口に向かう。


「次は誰と一緒に、ヴェルニュスに行こうかしら」


 ルイーゼはウキウキしながら軽やかに足を進める。



***



 ルティアンナは至福の時を過ごしている。仲の良いご令嬢と共に、見目麗しい殿方と庭園でお茶会なのだ。とにかく、色んな男性と知り合い、恋の駆け引きを楽しみたい。


 ルティアンナは自身の美貌と地位を最大限に活用している。


 フフフ 可憐に微笑んだとき、ルティアンナの頬に影が落ちた。


「まあ、ワシが来たわ。ラウルかしら」


 疲れているであろうワシを、ずっと待たせるわけにはいかない。


「わたくし、少し失礼しますわ」


 ルティアンナは庭の隅に向かった。お茶会の人たちから見えないことを確認した上で、さっと腕を掲げる。


 ワシがシュッと、ルティアンナの腕に降りる。


 ルティアンナは慣れた手つきで、ワシの足についた筒を開けると、小さな手紙を取り出した。


「さあ、お食べなさい。ご苦労だったわね。今日はゆっくり休むのよ」


 侍女がつかまえてきたヘビをワシに与えると、ルティアンナは手紙を広げる。


『ハリーにずっと側にいてほしい。亀姫とハリーの奪い合いになるかもしれない。どうしよう』


「知らんがな」


 思わず心の声が出てしまった。ルティアンナはため息を吐く。


「ハリーってミリー様の弟ね。ジェイムズには会ったけれど、ハリーには会っていないわ。きっとジェイムズとそっくりね」


 それなら、強く朗らかな少年なのだろう。


「まったくあの子ったら。恋より友情なのね」


 イヴァンしか頼る者のいなかったラウルに、今はたくさんの友人がいる。そのことが、ルティアンナには嬉しい。


「亀姫にも王都に来てもらえばいいだけだと思うけれど。亀姫ねえ。すごい名前だわ。まさか、本物の亀ってことはないと思うけれど」


 その、まさかである。



***



 アルフレッドは鳥便の手紙を受け取り、ため息を吐いた。ミュリエルは心配そうにアルフレッドを見る。


「悪いしらせ?」

「いや、父上と母上と兄上から、ルーカスの新しい姿絵を催促された」

「また? ついこの前送ったばっかりだよね」


 ミュリエルは目を丸くする。


「赤子の成長は早いから、毎日でも送ってほしいそうだ」

「ええー、さすがにユーラに悪いよ」

「そうだな。週に一回で勘弁してもらおう」


 ユーラは酷使されまくって、やつれ気味だ。これ以上は、無理だろう。


「これ以上を望むなら、王都からルーカス専属の絵師でも寄越してもらおうか」

「それいいかもー。ユーラもそろそろ、ルーカス以外を描きたいと思う」

「では、兄上に頼んでみる」


 そのことをユーラに伝えると、ユーラはホッとした表情を見せた。


「ありがとうございます。実は、彫刻に取り掛かりたいと思っていたのです。ミリー様とアル様の像が好評です。デイヴィッドの像は人気がとんでもないことになっていますし」


「ああ」


 ミュリエルは遠い目をした。あられもない格好をしたデイヴィッド像。顔はなく、体だけ。ひっそりと隠されたその像を見るには、特別な手続きがいる。


 ヴェルニュスにはない技術や知識を、領主夫妻に伝えること。


 これまでに、様々な知恵が伝授された。まずはミュリエルとアルフレッドが概要を聞き、誰に伝えるか決める。高度すぎること、情報価値が高いものは、領主夫妻だけにとどめられた。


 ガラスの新しい製法は職人へ。図解いり解剖図はナディアと軍医が狂喜した。斬新な井戸の作り方は、王宮の役員と、どのようにどこに広めていくか話し合いがなされている。


「とんでもなく貴重な情報と引き換えにしてまで、見たいんだねえ」


 ミュリエルはビックリだ。


「デイヴィッドが帰ってきたら、たっぷりお礼をしないと」


「デイヴィッド像のおかげで、私の評判がさらに高まりまして。彫刻の注文がきているのです。そろそろ手をつけたいと思っていました」


 ユーラは、落ちくぼんだ目をして言っている。


「その前に、少し温泉でも入ってのんびりしてね」


 ヴェルニュスの職人たちは、働きすぎだ。ミュリエルは心配なのだ。



***



 ヴェルニュスでユーラが彫刻の構想を練り始めたとき、鳥便の鳥たちは困っていた。


 小さな港町に、優しすぎる彫刻が置かれているのだ。その名も、幸せの王子。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今回はルティアンナ様の『知らんがな』が大賞…!!! ラウルの年齢からしたら異性より友情ですよね~!同年代の何でも出来る友達と転げ回って遊んでるのが最高に楽しくてたまらないお年頃ですもんな~。…
[一言] 今回は鳥が主人公でしょうか。 かわいいお話しになったらいいな。
[一言] あの王子様とつばめのお話ですね~。 子供の頃に聞いたときと、今の自分の感想が かけ離れている筆頭。 大人ってめんどくさいw これがどんなお話なるのか楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ