表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/308

203.ダンの副職


 ことの発端は、とある令嬢の相談だった。


「私、どうしても素直になれなくて。心にもないことを言ってしまうんです」


 ミランダはおっとりと首を傾げる。女神を崇める会の女性たちは、先を促すように令嬢を見つめた。


「私の婚約者、男爵家の三男なのです。私は子爵家の次女です。身分的にはそれほど問題ありません。彼は真面目でいい方です。私はこの婚約になんの不満もありません」


 ミランダは、何が問題か分からず、曖昧に頷く。


「私、自分に自信がなくて。姉も妹もとってもかわいらしいんです。でも。私はすごく平凡で、それがずっと苦しくて。私なんかが幸せになれる訳がないって思ってしまうんです」


「まあ」


 ミランダは長いまつ毛を震わせながら、瞬きをした。隣の席のご婦人は、その優美なまつ毛の動きをしっかりと心に焼きつける。あの動き、あとで練習しなければ、とても色っぽいわ。ご夫人はそんなことを考えながら、真っ赤な顔で話している令嬢に視線を戻した。


「今、とっても素直に、ご自分の気になる点を話されてると思いますけれど」


 ミランダはほっそりとした指を頬に当てた。ミランダには、彼女が何を相談したいのか、まだよく分からない。


「女性には大丈夫なんです。でも婚約者にはひねくれたことばっかり言ってしまって」


「例えば?」


 少し離れた席の女性が問いかける。


「例えば、本当は妹が好きなんでしょう、妹を紹介してあげてもよろしくてよ。この間、そのように言ってしまって」


「あらら」


「彼は、あなたの妹さんがお好きなの?」


 ミランダは目を丸くして口に手を当てる。


「いえ、そんなことはないと思うのですけれど……。つい不安で」


「まあ」

「彼はなんと返事を?」


 ご夫人方が質問を投げかける。


「彼は、そんなことはありません、と私をまっすぐ見て言ってくれました」

「あら、それならよかったですわね。解決ですわね」


 ミランダは両手を打ち合わせる。令嬢はガックリとうなだれた。


「そのときはそれで安心しました。ですが、またついうっかり。貴族同士の政略結婚ですから、別に無理して好きになっていただく必要はなくってよ。愛人を持っても目をつぶるわ、と言ってしまって」


「まあ。愛人を持ってもいいのね? 貴族の方は、心が広いのですわねえ。私、レオが愛人を持ったら、愛人に火をつけると思うわ」


 ミランダは少し眉をひそめた。憂い顔のミランダ様、いただきました。崇める会の女性たちは、そっと心の中で祈りを捧げる。ぜひ、燃やしているミランダ様を見てみたい。でも、レオさんが愛人持つ訳がないわね。各々、静かに結論づける。


「あの、愛人なんて持ってほしくありません。できれば、私だけを見てほしいです」


 令嬢はハンカチをクシャクシャに握りしめる。


「あら、だったらそんなこと言わなければいいのに」

「その通りです」


 部屋が静かになる。そうですよねー、ですよねですよねー。困ったわ、どうしましょうか、ご夫人方は視線を交わし合う。


 コホン ひとりの貴婦人が、姿勢を正す。


「つまり、自信がないから、彼の愛を試したくなる。そういうことですわね」

「はい。虚しいし、彼にも悪いのでやめたいのです。でもつい」

「分からないでもないですわ。若いときってそういうことありますわね」


 貴婦人の言葉に、ミランダは口をすぼめる。すごく愛くるしくて、女性たちは胸を抑える。


「私、ちっとも分かりませんわ。商品を売るとき、レオは誠心誠意、その商品を良いと思ってオススメしますわ。他の商品の方がお好きですよねー、とか、他の商会をご紹介しますとは言わないわ。だって売れなくなってしまうもの」


 うっ 誰かがのどを詰まらせた。ミランダはハッとして皆を見回す。


「それとも、それが貴族の駆け引きというアレですかしら。私、思ったことを言ってしまいますから。あまり駆け引きは得意ではなくて。いざというときは、笑うぐらいですわ」


 み、見たい。笑顔をぜひとも。部屋の空気が緊迫する。


「そうだわ。やっぱり男性の意見を聞く方がいいのではないかしら。女性と男性は違いますもの。男性からすると、どうなのか、聞いてみてもよいのでは?」


 ミランダが、いいことを思いついたと言わんばかりに、口角を上げる。割れんばかりの拍手が巻き起こる。


「待ってました」

「いただきました」

「生きててよかったですわ」


 ミランダは皆の絶賛に満足そうに頷く。


「ヴェルニュスで女性経験が豊富なのは……」



「それで俺ですか」


 ダンはとても、すごく気が乗らない風にミランダを見る。


「未亡人とお楽しみと聞きました」


 ミランダはいたって真面目に答える。はあー、ダンは長いため息を吐いた。


「厳しいことを言ってもいいなら、引き受けますけど」

「お願いします」


 そういうことで、後日、ダンを囲む会が催された。


「いや、ダメでしょう」


 ダンはしょっぱなから、バッサリ切った。令嬢はハンカチを噛み締める。


「やっぱり」

「めんどくさい。ものすごい美人か、肉体的魅力にあふれまくってる妖艶美女か、金持ちならまだしも」


 ダンは遠慮なく令嬢を見る。


「まあ、あなたまだ十代ですよね。婚約者が四十代とかなら許されるんじゃないですか。若いってだけで受け入れられますよ」


「彼は二十歳です」


「じゃあ、ダメでしょう。最初の頃は、そういうとこもかわいいなと思うかもしれませんけど。何度も続くと、疲れますね。あなただって、卑屈で後ろ向きな男、好きじゃないでしょう?」


 令嬢は何度も頷いて、ハンカチを目に当てる。


「私、私どうしたら治せるでしょうか」


「あなたが子爵で彼が男爵でしたか? あなたの方が身分が高い。それなら、しばらく許されるでしょう。彼に正直に言って、練習したらどうですか?」


「ど、どのように?」


「手紙にでも書いたらいいですよ。あなたのことは、大好きだけど、緊張するとつい真逆のことを言ってしまう。治すよう努力するから時間をくださいって。で、思ってもないことを言ってしまったら、またやってしまいました、ごめんなさいって言えばいい」


「そんなこと言えません」


「言えなきゃ、いずれ浮気されるでしょうな。世の中、素直でかわいい女性はいくらでもいるから」


 グウッ 誰かが変な声を出して咳き込んだ。


「そうだわ、私にお手紙くださればいいわ。こんなことを言ってしまいました。その後、謝りました。もしくは、謝れませんでしたって。それで、私がダンに対策を聞いてみますわ。ダンと直接文通するのは、外聞が悪いでしょう?」


「やりますっ」


 令嬢はいきなりキリッとした。


「絶対に謝ります。そしてそのことをミランダ様にご報告します」


 令嬢は、憧れのミランダとの文通の権利を得た。張り切った。王都に戻って、婚約者に今までのことを謝り、洗いざらいをぶちまけた。婚約者は面食らったものの、温かく受け止めてくれた。


 ひねくれたことを口にすると、ミランダの顔が思い浮かび、すぐさま撤回できた。そして、せっせと手紙を出す。意外とかわいらしいミランダの筆跡を見て、令嬢はグフグフする。


 それ以来、ミランダを崇める会では、恋愛相談が増えた。そして、ダンの出番も増えた。皆の思惑などお見通しのダンは、生暖かく対応している。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 婚約者の彼偉いな…若いのにわかってますね。 ミランダを囲む会の皆様のワーキャーする様がかわいい!!とてもステキ! ミランダ様の魅力で老いも若きもパートナーと仲良くなっているのでは?? ウェ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ