表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/305

109.それぞれの魅力


「宿の場所はどこにしましょうか。なるべくお城の近くがいいですが」


 パッパが窓の外を眺めながら考え深げに言う。ダイヴァが遠慮がちに声をかける。


「あの、私の一族の屋敷が、街の中心部近くにあります。もしよければ、そこを使ってください。もう一族は私と息子だけですし」


「まだ日は暮れてないですね。早速見に行きましょう」


 ぞろぞろと連れ立って屋敷まで歩いて行く。ミュリエルもアルフレッドとゆっくり歩きながらついて行く。聖典のおかげで、ミュリエルのツワリはほとんどなくなり、普通に生活できるようになったのだ。



 ダイヴァが荘厳な屋敷の前で止まった。


「ここが私の屋敷です」

「思っていたより大きいですね」


 パッパが目を丸くする。ミュリエルは心配そうに聞いた


「ダイヴァ、本当に宿にしちゃっていいの?」

「はい、大丈夫です。私と息子ふたりで住むには大きすぎます。今はお城に住まわせていただいていますし。今後もしお城を出る必要が出てきたら、もう少し小さな家に住みたいと思っております」

「ずっと城に住んでいいからね」


 ミュリエルはダイヴァに優しく伝え、ダイヴァは微笑む。ダイヴァは鍵を開けると、皆を中に案内する。天井が高く、上品な色合いの壁、どっしりと重厚感のある家具。イローナがうっとりして何度もため息を吐く。


 イローナが家具や壁紙を眺めている間に、デイヴィッドは紙に屋敷の見取り図を書いていく。ユーラが感心した様子でのぞき込んだ。


「デイヴィッド、見取り図が描けるのか。意外な才能を持っているな」

「普通の絵は描けませんよ。仕事に必要なものだけです」



 パッパはデイヴィッドの図面を見ながら何か思いついたようで、ポンっと手を打つ。


「一区画はミリー様の遊び場にしましょう。ミリー様、何かご要望はありますか?」


「遊び場? てことは、子どもと一緒に遊べる感じにしてもいいの? ブランコとかあるといいなあ」


「姉さん、そういう意味の遊び場じゃないと思うけど」


 ウィリアムがミュリエルをつつきながら、小声で言う。パッパは朗らかに笑った。


「いえいえ、素晴らしい案だと思いますよ。子どもと大人も楽しめる遊具がたくさん置いてある宿、新しい、実にいい。ミリー様、他にどんな遊具をお望みでしょう?」


「木馬は外せないよね。森みたいに、登ったり滑ったり、ツルにぶら下がったりできるといいな。子どもが落ちても大丈夫なように、床はフカフカにしてほしい」


 デイヴィッドが目を輝かせながらせっせと紙に書き留める。


「乳児、幼児、少し大きい子の遊び場は分ける方が安全だと思う。特に、歩けない小さい子は、別室にしないと」


「分かりました。他にはありますか? 言うのはタダですから、なんでもぜひ」


 デイヴィッドの言葉にミュリエルが考え込む。


「夏になったら水遊びができるといいな。子どもは水遊びが大好きだから」


「それは屋内ですか? それとも庭?」


「両方あるといいよね。暑い日は屋外の方が気持ちいいし。雨だと屋内で遊べるといいよね」


「なるほど。水をどうするか……。井戸から持ってくるのは非効率だが」


 デイヴィッドがブツブツつぶやく。


「あ、そうだよね。無茶言ってごめんね」

「失礼しました。ひとり言です。今のうちに無茶を言ってください。後からだと大変ですが、今なら色んな可能性を探れますので」


「そう? 子どもは飛び跳ねるのも好きだから、ツルにつかまってビョーンと上に飛んだり、落ちたりできると喜ぶと思う。あとは、木の丸い玉がいっぱいあると、転がして遊ぶよ」


「分かりました。いずれ、ミリー様のお子様も遊ぶことになりますので、万全の注意を払って計画しないと」


 デイヴィッドが書き留めた紙を見ながら、真剣な目をする。


「子どもはなんでも口に入れるからね。小さい玉は絶対ダメ。口に入らない大きさね」


 デイヴィッドはせっせと紙に案を書き殴っている。



「ミリー様のところがそんなに楽しいなら、アッテルマン帝国風の場所に客が入らないわねえ。どうしようかしら」


 フェリハが難しい顔をして、ミュリエルを見つめる。フェリハはパッと目を輝かせた。


「うちの踊り子を呼ぶわ」

「いいね」

「扇情的なのはダメです」


 ミュリエルとアルフレッドの声がかぶった。


「分かりました。肌の露出のない、健康的な踊りにしましょう。みんな来たがると思うわ。何ヶ月おきかで踊り子を変えればいいかしらね。母さまに相談しないと」


 フェリハがウキウキしている。


「では、ラグザル王国は剣舞ができる女性を呼びます。あ、もし許可が出ればですが」


 ラウルがミュリエルとアルフレッドを見る。ふたりはダイヴァを見た。


「剣舞はまだ少し刺激が強いと思います……」


 ダイヴァは眉をひそめて言った。ラウルは慌てて謝る。


「すまぬ、配慮が足りなかった。剣舞はやめます。刺激が強くない、我が国の印象が良くなるもの……」


 ラウルは困った顔をして考えこんでいる。ラウルの侍従がコソコソとラウルにささやく。


「おお、それがあったか。では、バレエの踊り子を呼びます。女性だけにしますね」


「ラグザル王国のバレエとアッテルマン帝国の踊り、間違いなく話題になりますな。踊り子への給料は、鑑賞券の売上から支払いましょう。割合についてはまた別途決めましょう」


 パッパがホクホクしている。


「私、バレエって見たことない。楽しみだなあ」


 ミュリエルも満面の笑みを浮かべる。


「バレエの人形はかわいいのです。ミリーお姉さまにお贈りします。あ、もしアルお兄さまがよろしければ」


「人形はね、アルが作ってくれるから。それ以外がいいな」


 ミュリエルはあっさり断った。ラウルは少し肩を落とす。


「ラウル、ミリーにはラグザル王国のお菓子を贈りなさい」

「はい、そうします」


 ラウルは元気よく答えた。



「ヨハン、バレエ人形の作り方を教えてくれるかい?」

「はい、もちろんです」


 嬉しさを隠し切れないアルフレッドが、早速ヨハンに依頼する。ミュリエルの人形は着々と増えていき、アルフレッドの腕も順調に上がっている。



「もし何かあって、平民落ちしても、人形を作って売ればミリーを食べさせていけるな」


 アルフレッドの言葉にミュリエルは目をパチクリさせる。


「そんなことは起こらないと思うけど。もしそうなったら、狩りして毛皮売ろうよ。だって、アルの人形は私専用でしょう?」

「そうだった。人形はミリーにしか作らない。僕たちの子どもには作ってもいいよね?」

「うん、それは大丈夫」


 堂々とのろけるふたりを、領民は暖かく見守る。宿を開けるまでに、やることがいっぱいだ。生きるのに精一杯だった以前に比べ、新しい仕事が次々わいてくる今のなんと幸せなことか。冬の手仕事で、宿に必要な物は作ってしまおう。皆のやる気がみなぎった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いいお宿ですね。 色んな国のがあるとなると、全部泊まるために何度も来ることに! なんかみんなすごく仲が良くて、楽しそうで、よかったです。
[一言] 楽しそうな宿だースタッフになりたい(*´▽`)
2022/12/08 08:03 退会済み
管理
[良い点] 宿やたくさん、後は、温泉が出たらもっと楽しそう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ