表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/305

107.人形劇


 ミュリエルは珍しくむくれている。クッションを抱えて、ソファーの背中側を向いて横になっている。


 なんなの、みんな絶対なんか隠してるし。ミュリエルはぶつぶつ言う。アルに聞いたら、急ぎの仕事がとか言ってどっか行っちゃうし。ハリーとウィリーは変な顔するし。あいつら嘘つくとき、鼻から下が伸びてマヌケな顔になるからすぐ分かる。


 イローナは、あ、その話は無理ってキッパリ言って。フェリハは、ハハハララララーンって歌いながら消えた。なんなんだ。



 ミュリエルの悲しげな空気にアルフレッドは即座に反応した。さっと近寄り、背中をさする。


「ミリー、気持ち悪いの? 聖典読もうか?」

「みんなが、なんか隠してる」


 ミュリエルの小さなつぶやきに、アルフレッドは陥落した。皆、すまぬ。



 アルフレッドはコソコソとミュリエルの耳元でささやいた。


「なあんだ、心配しちゃったじゃない。もうー」


 ミュリエルは分かりやすく機嫌を直した。それからはずっと鼻歌をうたいながら、ニヤニヤしている。


 (アル様、弱い……。分かってはいたけど)


 ミュリエルと一緒に朝食を取る人たちは、すぐに変化に気づいたが、知らないふりをする。少なくとも、バラしたのが自分ではないから、いいのである。



 そんなこんなで、ついに本番の日がやってきた。アルフレッドにエスコートされたミュリエルは、思いっきり驚いたふりをしなければ、と使命感に燃えている。


 口元が緩むのを堪えながら、不思議そうな表情を貼りつけ、ミュリエルは大広間に足を踏み入れる。



「うわあ」


 ミュリエルは本気で驚いた。フリなんて、する必要は全くなかった。


 カーテンが閉じられ、ロウソクがところどころに灯された大広間。広い部屋に半分ほど椅子が並べられている。前の方には、緑の布がかけられた小屋。窓側にオルガンが置かれている。


 ミュリエルはアルフレッドに促され、舞台の前のソファー席に座った。すかさずジャックが水とお菓子を、ソファーの前の机に並べる。アルフレッドはかいがいしく、ミュリエルを毛布でくるんだ。


「寒くない? 気持ち悪くなったらすぐ言うんだよ」

「分かった」


 ミュリエルは楽しみすぎて興奮が隠せない。ミュリエルは劇なんて見たことがない。子どものとき、絵本を読んでもらったことはもちろんあるけど、それとは違うだろう。あの小屋は一体なんだ、早く始まらないかな。


 余裕の顔をしたイローナとブラッドが入ってきて、ミュリエルの後ろの席に座る。ラウルやフェリハ夫妻は最前列だ。領民たちが次々と入ってきて、速やかに席につき、残りは後ろの立ち見席に行く。




 小屋の後ろからゲッツとクルトが登場する。ミュリエルは思いっきり手を叩いた。


 特に口上などもなく、ゲッツは静かにオルガンを奏で始める。目をつぶってオルガンを聞いていたクルトが、目を開けた。楽しくてたまらない子どものように、無邪気な笑顔でクルトは歌い始める。


=====

狩り、それはよろこび

赤き光が天を染め

豊かな緑が大地を埋める

手を離れた石は

今日の糧を捕らえる

=====


 茶色い髪の人形が楽しげに舞台に登場する。野原を軽やかに駆け回り、石を放つ。石が舞台を横切るにつれて、背景が白から金色に変わった。鹿が舞台に現れ、石に当たり倒れる。


 金色の髪の人形がさっそうと現れた。クルトは愛しい人がそこにいるかのように、語りかける。


=====

うるわしの女神

狩りのよろこびに夢中

わたしをお忘れですか

愛しいあなた

あなたの獲物はわたしだけ

=====


 ふたりは手を取り合って、舞台をくるくる回る。クルトが凛とした力強い声で朗々と歌った。


=====

森の娘たるわたし

領主としてこの地に幸いをもたらさん

獣を狩り、祈りを唱え

魔剣を掲げる

我が血を神に捧げんと

=====


 オルガンが高らかに鳴り、人形が消えた。真っ白な背景に、魔剣を掲げた少女の影が映る。舞台の奥からスルスルと赤い布が広がっていく。


 ダダン オルガンが止んだ。白い光がまばゆく舞台を照らす。


 フクロウに乗った少女の影絵が背景を横切った。クルトの声が低く静かに部屋に満ち、民にヒタヒタと苦悩の記憶を呼び起こす。


=====

森の娘はこの地のかなめ

力が抜け動かぬ体

魂を失いうちふせる民

ぬけがらとなる

祈れ、祈れ、祈れ

=====


 横たわる少女にすがる男。クルトの声が小さく小さくなって、そして消えた。


 勇ましく堂々たる音の連なり。人々が誇らしげに行進する足音のよう。パッとクルトが両手を顔の横に広げた。クルトの顔が喜びで輝く。


=====

ばんざい、祈りが届いた

ばんざい、森の娘が目覚めた

民の歓喜が大地を揺らす

祈れ、讃えよ

祈れ、讃えよ

=====


 少女が起き上がり、男と踊り始める。舞台にヒラヒラと舞い落ちる花びら。クルトの声で窓ガラスが揺れ、ロウソクの火が消えた。


=====

羊たちは草をはみ

牛たちは乳を与える

鶏は卵を産み

魚はただよう

小麦は実り

土地は潤う

=====


 ふたりの周りを羊や牛、ヤギに犬が駆け回る。クルトの優しい穏やかな歌声は、春風のように人々の耳をくすぐる。


=====

石を放て、森の息子

木を植えよ、森の娘

父なる太陽が笑い

母なる大地が産む

祈れ、祈れ、祈れ

=====


 少女と男の周りを農民の人形が囲む。クルトの歌声に合わせて、大広間の全員が歌った。


 ミュリエルは涙で前が見えなくなる。アルフレッドが優しくミュリエルの肩を抱き、ハンカチで涙をぬぐった。


 ゲッツが最後を厳かに締めくくり、クルトが顔の横で手を軽く握る。クルトと同時に皆も歌い終わった。


 ゲッツが立ち上がり、クルトの隣に立つ。小屋から、ヨハンやユーラ、子どもたちが出てきた。


 大広間は拍手の音で満ちた。皆が立ち上がり、歓声を上げている。ミュリエルはアルフレッドに抱きしめられたまま立ち上がれない。



 クルトたちがミュリエルとアルフレッドの前に跪いた。


「ありがとう」


 ミュリエルは泣きじゃくりながら、やっとひと言、言葉を発した。


「領民を代表して、申し上げます。ミリー様が領主で私たちは幸せです。ありがとうございました」


 ダイヴァがミュリエルの手を握って、静かにこうべを垂れた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
不思議な民俗感あふれる人形劇でした。 心温まる筈の伝承が邪悪な欲望に捻じ曲げられて、多くの人の命を奪ったのは悲しいですが、いまや正しい心のミリーによって本当の姿を取り戻せて、読んでいて嬉しく思います…
[一言] いや〜感動の瞬間だねぇ… クルトさんも克服してちゃんと歌えたし…
[良い点] びっくりする心の準備をするミリーががわいい。 [一言] いくらなんでも、妊娠早すぎでは、と心配していましたが、今回の話を読んでこれだけの思いが神様に伝われば大丈夫だとおもいました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ