表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

103/305

103.受け止め方は人それぞれ


「しゃべった」


 クルトは呆然として少女を見ている。少女は小さな声で「この人に会いたい」と繰り返している。クルトは同じく呆気に取られている店主に声をかける。


「この森の娘ってどうやったら会えるかな?」

「え、この人? えーっと確か、ローテンハウプト王国に帰っちゃったと思いますけど」


 店主は困惑気味に答える。


「ローテンハウプト王国……」


 さすがにおいそれと行ける距離ではない。


「この人形の仕入れ先に聞けば、何か分かるかもしれませんけどねえ。今日来るかなあ。……あ、来た」


 店主の視線の先をたどると、小太りの男がやってくる。気軽に色んな店の人たちと言葉を交わしている。人気の商人のようだ。



「パッパ」


 店主が手を上げて大きな声で呼びかける。商人は店主を見ると、近づいてきた。


「やあ、こんにちは。売れ行きの方はどうですか?」

「よく売れてます。もう少し仕入れたい。なに、今もね、このお嬢さんが人形をお買い上げくださいましてね」

「それはそれは、ありがとうございます」


 商人は優しい笑顔で少女に話しかける。


「この人に会いたいです」


 少女は綿の人形と、木彫りの人形を見せながら必死で言う。商人は少し目を丸くした。


「ほう、それはどうしてでしょう?」

「わ、わた、私も森の娘だから」


 クルトは思わず少女の口を手でおさえた。商人は少し顔を近づけると、少女の目を見る。


「なるほど」



 商人は少し考えると、市場から少し離れたところまでふたりを連れて行き、空いているテーブルについた。男がひとり、少し離れたところに立っている。クルトが警戒してその男を見ると、


「ああ、彼は私の護衛なんです」


と商人は言う。交易路での隊商に護衛がつくのは知っているが、街中でも護衛をつけるんだな。よほど儲かっている商人なのだろう。クルトはチラチラと商人を観察する。人好きのする、気のいいおじさんにしか見えないが。


 クルトの値踏みするような視線を気にもかけず、商人は丁寧に挨拶する。


「さて、私はレオナルド・サイフリッドと言います。ローテンハウプト王国の商人です。パッパと呼ばれることが多いです」

「ニーナ・ダブレです。」


 クルトは驚いて一瞬息が詰まった。軽く咳払いして、自嘲気味に名乗る。


「俺はクルト・コレッリ。彼女の保護者だ。といっても、名前を知ったのはたった今だが」


 パッパは特に気にする様子も見せない。


「さて、ニーナさん。その人形の元になった人に会いたいということですが。会ってどうするんですか?」


 ニーナは、あっという風に口を開けた。


「分からない。ただ会いたい、会わなきゃって思っただけ」

「ふむ。親御さんは承知の上ですか?」

「両親は殺されたの……」

「そうですか。それは辛かったですね。悪いことを聞きました」


 ニーナは人形をギュッと胸に抱いた。



「実は、彼女は……」


 クルトはパッパの耳元でささやいた。パッパは痛ましそうな顔で少女を見る。


「私の一存では決められません。聞いてみますので、一週間ほどお待ちください。今、ちょうど新しい伝書鳥を試験運用中です。うまく行けば、船便より早く返事がもらえるはずです」


 パッパは上を見上げた。


「ああ、来ましたね」


 バッサバッサと多数の鳥が、少し離れた王宮に降り立っている。王宮の上だけ空が黒い。


「では、一週間後のこの時間に、ここで会いましょう」



 一週間、ふたりは落ち着かない気分で過ごした。クルトは念のため、旅行カバンに荷物を詰めて、すぐにでも出られるように準備する。


 

 待ち合わせの場所にいたパッパは、開口一番、端的に言った。


「許可がおりました。一番早くて明日の船で行けます。どうしますか?」

「行きます」

「ローテンハウプト王国は、ここより寒いですから。暖かい服を持って行ってくださいね。私はまだここですることがありますので、同行はできません。ふたりは明日、港でローテンハウプト王国行きの船に乗ってください。この紙を見せれば伝わるようにしています」


 クルトはパッパから紙を受け取った。船の名前と、出発日時、クルトとニーナの名前と、容姿の説明が書いてある。


「ありがとう。あの、代金はどうすれば?」

「いえ、お金は結構です。その代わり、歌をうたっていただきたい」

「は?」


「あなたの歌を、昔聞いたことがあります。いつか妻に聞かせたいと思っていました。今度、ローテンハウプト王国の王都で歌をうたってもらえませんか? 妻と私だけに」

「もちろんです」


 快諾してから、クルトはしまったという顔をする。


「俺、しばらく歌ってなくて……。歌えるかな」

「歌えるようになったらで結構ですよ」


 太っ腹で物分かりのいいパッパに、クルトは何度もお礼を言った。パッパはこともなげに言う。


「クルトさん、自分で言うのもなんですが、私は金持ちです。妻が欲しがるものは、たいてい手に入れられる。そうなると、形に残らない、心を揺さぶる体験の方が嬉しくなるのです」


 パッパはクルトの肩を叩いた。


「十五年ほど前でしょうか。あなたがまだ声変わりする前です。私はね、自分が許せないことがあった。そんなとき、あなたの歌を聞いたのですよ。神が私に語りかけているように感じました」


 クルトは思わず下を向く。


「あなたの声には力がある。その力を、正しく受け止めて、未来を切り開く人もいるのです。ミリー様なら大丈夫。気が向いたらミリー様に歌ってあげてください」


 パッパはうつむいたままのクルトの手を強く握ると、朗らかに別れを告げた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] くーっ!要所要所で存在感を示すパッパ(笑)
[良い点] パッパ大好き……! [一言] 最近は予測変換でパッパと出るようになりました(笑)
[一言] やっぱりパッパはすごいですね。 頭の回転も素晴らしい。 きっと、この後のことがほぼ、わかって行動してるのでしょうね。 流石切れ者。世界一の商人! そしてこのニーナちゃんのこれからも気になる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ