表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/46

たぶん異世界5日目

たぶん異世界5日目。


『準備は良いか?』

「おっけ~」


『では、我にー』

と、ゆっきーが言って、頭の上に乗せてくれました。

私はゆっきーのてっぺんに体育座りで乗ってみた。でかっ。

なんとゆっきーの本来の大きさはちょっとした小さな村くらいの大きさなんだって。


さすがに、そんな大きいのに乗るのは色々と不都合があるので、家よりもちょっと大きいくらいになって貰った。


初めてゆっきーに乗った乗り心地は、その辺に座ったり立ったりしているのと変わらない感じで、風邪の抵抗もなかった。どうやら、ゆっきーが色々と配慮してくれたみたい。

生きてるモノには馬と牛以外乗ったことなかったので新鮮で面白かったです。

そういえば、こっちの世界にも馬や牛っているんだろうか?

まぁ、そのうちわかるでしょう。

たまに乗せて貰って、空中散歩しよう。そうしよう。


ゆっきーありがとう!


それから、ゆっきーにどこの大陸だか国に行くのがいいか聞いてみたんだけど、

ゆっきーは人間で言うここ500年くらい(一年1000日らしいが細かいことは気にしない方向で)

あそこの大陸から出ていないからわからないんだって。


とりあえず、その辺の大陸をぐるっとして貰って上空から見て栄ていて

住みやすそうなところに降りて生活してみることに。


もちろん、上空を飛んでる時は、ゆっきーが見えないように結界?のようなモノを

張ってくれてるのでよっぽどの力あるモノでもない限り見えない。


そうでもしないと、龍が飛んでると騒ぎになるらしい。

しかも、最上級クラス。

目立ちたくないからね!その辺ちゃんと考えるなんて偉いよゆっきー!!


ちなみに洞窟にいた際も結界が張ってあって、見るのはもちろん、

入るのも出来ない状態だったらしい。

私はそんなの知らなかったからね。でも、入れちゃったのでヨシ。

終わったことは面倒なので深く考えない方向で行きます。


因みに、ゆっきーが言うには私からは人外の気配だかにおいがするそうな。

自分と同じくらいか、それ以上の力のあるモノか、もしかしたら同属かとも思ってうきうきしたらしい。

ごめんね~期待外れなうえにこんなん出ちゃって。はっはっは。


人外と言えば、私の一族の三代目当主の旦那さんが人間としてすごく怪しいとかって

記述だったな~

竜神説とか幽霊説とか宇宙人説とか異世界人説とか・・・

人型だったのは間違いなかったらしいけど色々と規格外の力だったとか。

でも、そんな人間として疑わしいのは歴代当主やその伴侶だけでもゴロゴロしてるから

何とも言えない。


うちの一族は実力主義で男女関係なくいろんな意味で力を認められれば伴侶だろうが当主だろうが何でもなれます。私は直系ですが、直系じゃなくても当主試練をクリアすればおっけです。

ちなみに当主試験は運も実力のうちと言うことで、運も試されるらしい。

実際に受けてないから謎だけれども。

まぁ、そこは置いておいて、うちの一族は自由恋愛でございます。

当主はもちろん一族皆、家業がアレのせいもあり、結婚くらい好きな相手とさせてやれってことらしいです。自分はもちろん、子供も生き残れるかも謎ですしね・・・

フフフ・・・遠い目。


まぁ、そんなこんなで、私が生粋の人間かと聞かれたら怪しいことこの上ないですね。

今までそんなこと考えたこともなかったですがね。


きっと、ご先祖様だかなんだかが人間じゃないのかもしれないですね。


まぁ、両親も怪しい気がしますが・・・郷里の姉ちゃんが一番です。

私も強い方だと思いますが、数年前に修行に出ると行って行方不明な姉ちゃんが最強だと思います。私は一度も勝てたことがありません。それどころかケンカで半径5メートル以内に近寄れませんでした。

逆らえません。きっと、どこかでおもしろおかしく暮らしてることでしょう。

元気かな。

大好きなんですが、怒らせると怖いのですよ。えぇ。


しぬほどスパルタで戦闘マニア・・・その所為で私も強く成らざるを得なかったんですよ。彼女は一族最強です。間違いないです。が、なんせ行方不明なので当主候補から外れてます。


あぁ、また、脱線。


それでは、取り敢えず、降りてみましょう。

こんにちは、未知の世界。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ