表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/54

【閑話】魔王の記憶と、温かい君

「世界を滅ぼそうとする魔王め!覚悟しろ!」


あの日のことは、今も鮮明に覚えている。


それは、今の僕が生きている世界でのことではない。

もっと以前、前世というべき『生』での記憶だ。



魔王と呼ばれる存在に変じ、何十年、何百年、自分でもわからないくらい長い年月を、ただぼんやりと生き続けていた僕の前に現れたのは、勇者と呼ばれる少年と、その仲間達。


少年の目は生き生きと輝いており、純粋な正義感に溢れている。

仲間と厚い信頼関係で結ばれ、絶望など見たこともないような、真っ直ぐな表情は、妬ましく、羨ましい。


数百年ぶりに、感情が蘇ってきた。


僕がどんな思いで生きてきたか、僕がどうして、魔王と呼ばれる存在に()()()()()か、知らぬくせに、薄っぺらい正義をふりかざすな。


自分が滅ぶことは、もうどうでも良かった。1人で生きるのは、もうとっくに飽いていた。


でも、最期に、このおめでたく穢れなき勇者を、巻き込んでやろうと思った。

ちょっとした嫌がらせだ。


地獄への旅路は寂しいから。


こうして、忌まわしい世界から、やっと解放されたと、思っていたのに。



◇◇◇◇◇◇



「ヴィンス!一緒に釣りに行こうぜ!」

「行かない」


また僕は人間になっていた。

しかも、あの忌々しい勇者も一緒に。


アルバートは、前世の記憶がないのか、それとも僕に気付いていないのか、いつも馴れ馴れしい。


それと、もう1人。


「ヴィンス~、にゃーこがご飯欲しそう」

「わかったわかった、今用意する」


魔物の赤ちゃんを、恐れる様子もなく可愛がり、僕の魔導を「凄い」と無邪気に褒めてくれる、ちょっと変わった彼女。


独りでいようと思っているのに、この2人には、いつもペースを崩される。


アルもクレアも、温かい。

2人といると、僕も普通の人生を歩めるのかも知れないと、希望を持ってしまう。



だが、僕は生まれ変わっても、『魔王』らしい。

魔王とは、魔物を統べるもの。成長し、魔力が増すに連れて、周囲に魔物が増えてくる。

その度に使役し、村から遠ざけていたが、僕が使役する前の魔物に、アルとクレアが襲われてしまった。


たまたま、旅の冒険者がいたおかげで、事なきを得たが、時間がない。


魔物は本能的に、勇者を、アルを殺そうとする。

それは魔王である僕も同じ。


勇者(アル)を殺さなければ、お前が勇者(アル)に殺される。先に殺せ』


確定した事実のように、日夜頭の中を覆う声に、神とやらの『強制力』に、もう耐えられなかった。



せめてクレアだけは巻き込まないよう、クレアが教会にいるはずの時間に、アルのいる港に魔物を召喚した。


だが、なぜか、クレアはアルの側にいた。


血飛沫の中に倒れるクレアを見た瞬間、頭の中を覆っていた霧が突然晴れ、思考が鮮明になった。

自分の愚かさに、目の前が真っ暗になった。


アルや、クレアを失ってまで、自分だけ生き残って、僕は何がしたいんだ?



それからは、クレアが目覚めるまで、必死に魔導をかけた。

「それ以上使ったら、命を縮める」と先生に止められても、限界まで使い続けた。


クレアが目覚めた日、僕は前世から数百年ぶりに泣いた。


クレアは、一生消えない傷をその身に負ってしまったにも関わらず、これまでと変わらず、明るく振る舞っている。


殺されかかったというのに、未だに魔物を嫌悪していない。魔物の子を、捨て猫のように可愛がっていた頃と、なにも変わらない。


これほど優しく、明るく、美しい人を、僕は見たことがない。

本人が「地味だ」と愚痴を言っている栗色の毛も、黒い瞳も、僕には何よりも輝いて見える。


もう僕は、クレアを失うことは出来ない。

彼女を失ったら、また僕は、前世の僕に戻るのだろう。

もし神とやらが、僕にどんな役割を求めようとも、僕は彼女の幸せを守るために抗い続けよう。



僕がそう決意したころ、アルもまた、一つの決断をしていた。


アルは、騎士になると言いだした。

魔力は弱いが、身体能力が高く、何より正義感の強いアルには、確かに向いていると思う。

だが、アルには他にも、村を出ようとする理由があったようだ。


「こんなことを言うと、頭がおかしいと思われるかもしれないが、俺がこの村にいると、魔物を引き寄せてしまう気がする。クレアのことは、しばらくヴィンスに任せる」

「……ああ、わかった」

「まあ、()()()()()は大切にしてくれることは、分かっているけどな」


アルはいつものように、呑気な笑みを浮かべているが、目はこちらの様子を窺うように見据えてくる。

「どこまで気付いているのか?」とは、あえて僕も聞かなかった。


ただ、クレアが悲しむことは、絶対にしない。

旅立つアルを、目を潤ませながらで見送るクレアを横目で見ながら、そう誓った。

アルが傷つけば、クレアは悲しむ。ならば、僕はアルを殺すことはもうしない。


例え僕が勇者に殺される日が来ても。



ふと気付くと、いつの間にか、頭の中の声は聴こえなくなっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ