表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/18

11

 マリアは(ひらく)を乗ってきた救急車内の寝台に乗せた。そこまでは亜里沙(ありさ)の手伝わせた。


 だが、ここから先のXX(ダブルエクス)ナンバーズメンバーの入る病院に亜里沙(ありさ)を同行させる訳にはいかなかった。


 防衛上の機密と衛生上の二つの問題から部外者が入ることは固く禁じられている。


 それでも、亜里沙(ありさ)は自分が(ひらく)を看病すると言って聞かなかった。


 「…… 亜里沙(ありさ)ちゃん、気持ちは分かるけど、それはどうしても出来ない」


 そんなマリアの言葉に亜里沙(ありさ)は最後に大きく首を振ると言った。

 「マリア先生。(ひらく)の命を必ず助けることともうこれ以上(ひらく)を戦わせない。この二つを絶対に守ってください。そして、(ひらく)の治療を終えたら、私のところに戻して下さい。二人で逃げます」


 「分かった。必ず命は助ける。約束は守るよ」


 ◇◇◇


 マリアはなおも自分に不信の視線を投げかける亜里沙(ありさ)を尻目に救急車を発進させた。


 救急車と言っても、乗車しているのは虫の息の(ひらく)とマリア自身のみ。


 たくさんいた救急隊員は死ぬか飛翔能力発現者の捜索に動員されるかでやはり一人もいなくなった。


 マリアは救急車のサイレンのスイッチを入れようとしてやめた。


 もはや市中に他の車両も見受けられない。サイレンに意味を見いだせなかった。


 そして、大きく溜息を吐いた。

 (亜里沙(ありさ)ちゃんにはああ言ったけど、正直、今の(ひらく)君は生きていること自体が不思議なくらいだ。XX-4(ダブルエクスフォー)XX-6(ダブルエクスシクス)を助けられなかった私に助けられるのか?)


 しかし、首を振り、両頬を手のひらで叩き、気合を入れた。

 (出来るか出来ないかじゃない。やるんだっ!)


 マリアの運転する救急車は病院へと向かって行った。


 ◇◇◇


 (ひらく)の状況はやはり酷いものだった。


 体中の斬られた傷、骨折多数、骨折というより骨全体が砕けている部分もある。


 そして、当の(ひらく)は昏睡状態だった。


 意を決して手術を開始したマリアが違和感を感じるのにそう時間はかからなかった。

 (これは……)


 マリアは齢こそ二十代であるが、XX(ダブルエクス)ナンバーズメンバーの担当医を務めているので、外科治療の経験は抜きんでていた。その彼女にして初めての感覚だった。

 (これは……この違和感は何だ? まるで(ひらく)君が「普通の人間」ではないことを(ひらく)君の細胞全体が「主張」しているような)


 それでもマリアは加療の手を休めない。その彼女の脳内にあって、思いはめぐる。

 (そうだ。そもそも「促進者(プロモーター)」という存在は、何故「促進者(プロモーター)」と呼ばれるのか? 一体何を「促進(プロモート)」しているのか? その疑問は放置されたままだった……)


 (この戦いが始まったばかりの頃、私はそのことを司令(コマンダー)に問うた。答えは「そんなことは知らない。このことに対処している国際機関がそう呼んでいるだけだ」だった)


 (戦況の急速な悪化に伴う作業に追われ、忘れていたが、実は「促進者(プロモーター)」が「促進(プロモート)」しているものというのは…… だとしたらこの戦いの意味は……)


 そこまでマリアの思索が及んだ時、今のマリアが出来る限りの加療は完了した。


 後は(ひらく)自身の治癒力に委ねるしかない。(ひらく)は昏睡したままだった。


 ((ひらく)君の細胞が私には分からない変貌を遂げていたとしても、この状況は普通に考えて、全治何か月レベルだ。すぐに治癒するものではない。もう今度という今度は「促進者(プロモーター)」の攻撃には絶対に耐えられない。次の「促進者(プロモーター)」の襲撃には出撃させることは出来ない。(ひらく)君は、逃がすしかない)


 そして、心身ともに疲労の限界をとうに超えていたマリアは自室のベッドに倒れ込んだ。


 ◇◇◇


 その少年は(ひらく)と同じくらいの背格好だった。


 (ひらく)の身長は160cm。15歳の少年にしては小さい部類に入るだろう。


 そして、その少年もそうだった。


 だが、容貌は大きく違っていた。


 ボサボサの黒髪に、疲れ切った生気のない顔、その中で異様にギラギラしている黒い瞳。

 

 そんな(ひらく)に対し、その少年はサラサラの金髪に透き通るような碧い眼。鼻筋の通った、シミどころかほくろ一つない真っ白な顔。外見だけで多くの人の心を魅了できそうな風貌だった。


 その少年はおもむろに口を開いた。

 「久しぶりだね。XX-7(ダブルエクスセブン)


 




 

 



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 滅茶苦茶面白いです!!!!
[良い点] 謎の美少年キターーーー!!!! めっちゃタイプです( *´艸`)
2022/01/15 18:29 退会済み
管理
[一言] >促進者 言われて見たら気になりますね☆彡 次回が気になります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ