表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

差し入れの正体

あくる日の早朝。

「コケコッコー!」という盛大な(にわとり)の鳴き声が、旺諒の枕もとから聞こえてきた。

(なんだ?! なぜ鶏がここにいる?!)

天宮の瀟洒(しょうしゃ)な寝台で、驚いてとび起きた彼が枕のよこに目をやると。

昨日月華からもらった『目覚まし卵』がパッカリ割れており、殻の傍になぜか立派に成長した雄鶏(おんどり)がふんぞり返っていた。

「コケコッコー!」

鶏がまたしても、天宮に響きわたる大きな声で鳴く。

(なんつー大声! 思いきり周りに迷惑だろ、これ!)

どうやらこれが、月華の言う『目覚まし時計』の音らしい。

けれども、ここまで大きな目覚まし音にする必要は、はたしてあったのだろうか。

あまりの騒音にたまらず旺諒が手をのばすと、雄鶏がさっと身をかわして逃げた。

(えっ?!)

雄鶏は軽く羽ばたいて寝台からおりると、トコトコと隣の部屋へと歩いていく。

しかたなく旺諒も寝台から出て追いかけ、卵から生まれた『鶏型目覚まし』を止めようと、もう一度雄鶏の頭に手をのばした。

「コケーッ!」

鶏が大きな声をあげて素早く動き、ふたたび旺諒の手から逃れた。

(あれっ、また?!)

「コケコッコーッ!」

雄鶏が、勝利の雄叫びらしき気勢をあげている。

ようやく旺諒も、月華がくれた目覚まし時計がどんな物であるかを悟り始めた。

(これは、まさか――止めようとすると逃げるように作られた目覚まし時計なのか?!)

――――実はこの贈り物も、実験の一種だったのだろうか。

コッコッコッコッ。旺諒から逃れようと、鶏がまた隣の部屋へと逃げていく。

またあの騒音をまき散らされてはたまらない、とあわてて彼が鶏を追いかけた。

ガシャーン!

ゆく手から、いやな予感満載の破壊音が聞こえてくる。

雄鶏はその後も高らかに鳴きつづけてすばしっこく逃げまわり、部屋の高価な丁度品をつぎつぎと破壊したあげく、最後は旺諒の長袍で捕獲されてようやく「コケッ」と停止した。

額に汗を流しつつ、すっかり覚めた頭の隅で、本気で彼は考えていた。

二度とこの『目覚まし卵』をここでは使うまいと。

それから、今後月華からの贈り物は、丁重におことわりした方が己の身のためかもしれないと。




   *******




その日旺諒は、例の『目覚まし卵』を返却するべく腕に抱えたまま、月華の亭に向っていた。

この贈り物は、せっかくだがとても使う気にはなれない。

彼女の厚意(?)を拒絶するのは心苦しいが、苦労してつくった物を無駄にするよりはいいだろう。

そう自分に言い聞かせながら亭の近くまでやってくると、黒の天鵞絨(ビロード)に金糸の装飾という豪華な袍をまとった、背の高い将校風の男とすれちがった。

(あいつはたしか、ずっと昔から月華に懸想しているっていう噂のある、冥界からの使者じゃあ……?)

名前は思いだせないが、あの目立つみごとな漆黒の長髪と衣装だけは覚えている。

それにしても、体格は立派だし容貌も悪くないのだが、細目で妙に陰気な感じのする男だ。

(もう例の幻術でさんざんな目に遭わされただろうに。まだ懲りずにこんな所まで来ていたのか)

月華に警告しておいた方がいいかもしれない。そう思いながら彼女の亭に到着した直後。

以前に月麗宮で会った清楚な女官が、青い顔をして亭から飛びだして来た。

とり乱した様子で、以前の彼女とは別人のようにけわしい顔をしている。

旺諒の姿には眼もくれずに、一目散に天宮の方向へと駆けていく彼女の後姿を、彼はしばし呆気にとられたまま眺めていた。

(なんだ、いったい……?)

「ごきげんよう、月華殿!」

大声で挨拶しながら亭の中に入るが、月華がいない。

(また実験室かな)

いつもの調子で実験室へと二、三歩進んだ彼の鼻腔を、何やら不快な臭いが刺激した。

反射的に臭いの方向に振り向いた彼が、卓上に置かれたそれを認識すると、たちまちさっきの女官そっくりの形相で、実験室へと駆けだして行く。

彼の視界に飛びこんできた、臭いの正体は。

卓子に載せられている見慣れた月麗宮からの差し入れの(はこ)と、そのなかに横たわった、小さな羽根ウサギの無惨な死体だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ