表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百の通知が鳴る夜に  作者: 葛城ログ
第二章 山で繋がる怪
13/53

第13話 トレッキングウォッチの異常記録

 Fが登山に使っているのは、登山者向けの高性能トレッキングウォッチだった。

 標高や気圧、歩数、現在地、心拍数。すべてが自動で記録され、あとでスマホのアプリと同期できる。命綱のような存在だ。


 その日もFは、馴染みのある山を友人と登っていた。往復で6時間。日没までには余裕のある計画だった。


 しかし、下山してウォッチのログを確認した瞬間、Fは背筋が凍りついた。


 記録された標高に、明らかに異常がある。


 14:32 標高:-27m

 14:33 高度変化:+1350m

 14:34 現在地:地図上に存在しないポイント「影ノ澤」


 「……マイナス27メートルって、地下? そんなわけ……」


 さらにおかしなことに、その3分間だけ心拍数が異常に跳ね上がっていた。

 F自身には何の記憶もない。確かに歩いていたが、特別なことなど何もなかったはずだった。


 同行していた友人にも確認したが、「Fは普通に歩いてた」と言う。ただ、ひとつだけ不気味なことがあったという。


 「……お前、あの時、誰かと話してなかった?」


 「え?」


 「いや、後ろに誰もいなかったのにさ、“もうすぐ帰れる?”とか、“どこまで行けばいい?”って……お前、そう言ってたよ。誰に言ってたの?」


 Fには、まったく記憶がなかった。


 恐ろしくなったFは、アプリでその時間帯のログを再確認した。すると、地図上には存在しない“影ノ澤”という地点に、ピンが打たれていた。


 半透明の霧のようなマークがそこに浮かび、タップすると、音声メモが再生された。

 Fはその機能を一度も使ったことがない。


 《たすけて。ここ、どこ? 寒い……だれか……》


 女の声だった。年齢は若そうで、震えていた。再生ボタンは押していない。勝手に流れた。


 慌ててスマホを閉じ、ウォッチの再同期を試みたFだったが、その後、同じ地点の記録は消えていた。


 ログも、音声も、すべて。


 しかし、数日後。Fのもとに封書が届いた。


 宛名は手書きで「F様」。消印は“山梨県某郡”。


 中には、手書きのメモが一枚だけ入っていた。


 「影ノ澤で待ってます。次は、もっと長くいられますように」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ