表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/38

第17話

「おりゃーー!」


そうして、五人で遊ぶことに。水の掛け合いをしたり、ボートを使って少し沖に出てみたり、ビーチバレーをしたりと楽しい時間だった。今は、みんなで砂の城を作っていた。僕は…隣でなぜか、埋められていた。


「ちょっと! そろそろ出してほしいんだけど」


「出してほしいですか? だったら、助けたご褒美がほしいです」


「ご褒美?」


「はい♪ そうですね……出してあげたら、二人っきりでボートに乗ってほしいです」


「ボートに?」


「はい。二人っきりでですよ」


「それなら……」


「「ちょっと待った!」」


「ルイス先輩と彩音先輩…。今いいところなんです」


「そんなのダメに決まってるでしょ! なら、私が出してあげるわ。そしたら、二人っきりでボートなのよね?」


「ルイスもなの? 別にいいけど…」


「ダメーー!! ゆ、悠斗はあたしが出してあげるわよ」


「ちょっと待って下さい! 私が先に都住先輩に言ったんですよ。早いもの勝ちです」


「そんなのは関係ないわ! だから……」


三人で、わーわーと騒ぎ始めてしまった。誰も譲ろうとはしない。……いい加減に出してほしいんだけどな。


「じゃあ、悠斗に選んでもらえばいいんじゃないかしら?」


「む、それはそうですね。それなら文句ありません」


「わかったわ。あたしもそれなら文句ない」


「「「悠斗(先輩)!」」」


「は、はい!」


「「「誰に出してもらいたい(ですか)!?」」」


「……誰でもいいです」


「「「それはダメ(です)」」」


「えぇ…。なら、じゃんけんで決めて下さい」


「「「………」」」


「どうしたの?」


「「「ホント、鈍感……」」」


「?」


なんでしょうね、三人とも僕をかわいそうな子を見るような視線だけど。おかしなこと言ったかな? そして、じゃんけんが行われた。結果は……彩音が勝った。


「やったーー。悠斗、今出してあげるからね」


「うん、ありがとう彩音」


じゃんけんに負けたルイスと七海さんは少し悔しそうな顔で、パラソルの方へ戻って行った。


「よいしょ…、これでいいわね」


「やっと出れた……」


「それじゃあ、ボート乗ろ! ほら、早くーー」


「わかった。ちょっと待ってよーー」


そして、僕と彩音の二人でボートに乗って沖に向かって出た。もちろん、僕が漕いでます。


「うわー、ホントにキレイな海ねーー。あ、悠斗! 魚がいるわよ」


「つ、疲れた…」


「もう疲れたの? だらしないわね、男の子なんだからもっとしっかりしなさいよ」


「これでも、彩音よりはしっかりしてるつもりだけどね……」


「なんですって!」


「あはは、冗談だよ」


「全く……あんたは…しっかりしすぎなのよ……」


「彩音?」


「なんでもないわ。悠斗、見て。砂浜があんなとこに」


「立つとあぶないよ。揺れるから……うわぁ!」


「きゃっ!」


その時、波のせいでボートが大きく揺れた。立っていた彩音がバランスを崩して倒れてくる。


「「………」」


僕の方に倒れてきたため、彩音と密着してしまっている。目の前には彩音の顔があって、お互い気まずいので黙っている。


「…あのー、そろそろ立てる?」


「え、あっ……ご、ごめん」


素早く彩音が立ち上がり、顔を真っ赤にしてすぐに背を向けてしまった。僕の心臓は、まだドキドキしていた。


「大丈夫? ケガとかなかった?」


「大丈夫……。ねぇ、悠斗は今、好きな人とかいる?」


「え? 今はいないけど……。どうしたの、突然」


「あたしはいる。ずっと昔からその人を見てきた。けど、その人はとても強いんだ。なんでも一人で出来て、あたしなんかよりずっとしっかりしてて…。きっとあたしなんて必要ないんだろうなぁ……って思っちゃうの。…ひっく、きっとあたしがいても邪魔になっちゃうって…っ、思っちゃうの」


「彩音……」


「でも、でもね、それでもその人のそばに居たいの!」


「……なら、そう言えばいいんだよ」


「でも……」


「その人は強いかもしれない、その人はなんでも一人で出来るかもしれない。でもさ、それでも一人では生きていけないかもしれない。いくら強い人でも悲しくて、泣いてしまうときがあるかもしれない。その時、彩音がそばにいてくれたら、その人を慰められる」


「悠斗……」


「一人でできることでも、二人ならもっと早くできるかもしれない。なにより、楽しく出来る。一人は楽しくないんだよ……だからさ、彩音が必要ないことは絶対にないよ。きっと、その人も彩音を必要としてくれるはず。……だから、泣かないでよ」


「だ、だって……」


「彩音が笑ってないと僕まで悲しくなっちゃう。彩音はさ、笑顔が似合ってるんだから」


「…うん。ありがとう、悠斗」


目はまだ少し赤いが、泣きやんで笑顔を僕に向けてくれた。それを見て、安心すると同時になぜかドキドキした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ