表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記ⅩⅠ ドラゴニア戦記  作者: 小宮登志子
第2章 ドラゴニアン・ハート城にて
18/293

煩悶

 アース騎士団長は、少々戸惑いながらも、

「時間になりましたので、どうぞ、こちらへ。ドラゴニア産の珍味、名産品等々を取り揃えました。わが主君も仲間の騎士たちも既に席につき、ウェルシー伯をお待ちしています」

「あら、そう。それなら、早速……」

 わたしはプチドラを抱いて立ち上がり、アンジェラとともに、アース騎士団長に続く。でも、その際に、何やら手首の辺りに違和感。見てみると、プチドラが「えへへへへ」とだらしなく口を開け、よだれを垂らしていた。ドラゴニア産のワインだっけ、これだから酔っ払い、いや、アルコール大王は困る。


 アース騎士団長は別次元のような廊下をテクテクと、わたしを先導していく。

「え~…… お読みになりましたか?」

 しばらく歩いたところで、出し抜けに騎士団長は言った。

「『契約書』のこと? 楽しく読ませてもらったわ。それにしても、あなたたち、随分えげつないことをするのね」

 すると、騎士団長は「ふ~」とため息をつき、

「なんとも弁解のしようもありません。この度、ウェルシー伯をお招きした理由は、良く言えば知恵を絞り策略を巡らし、その契約書にサインさせるためなのです。明日の『話し合い』には、わが主君、ウェルシー伯、ドラゴニア騎士団主要メンバーのほか、マーチャント商会の代理人も出席する予定でして、満場一致の拍手に包まれながら、気持ちよく契約書の最後のページに名前を記入してもらおうと、こういうわけです」

 わたしは「えっ!?」と、思わず足を止めた。御曹司の策略(それ自体)には驚かないけど、御曹司の味方であるべき騎士団長が、こうあっさりと御曹司の意図をくじくようなことを言って大丈夫なのか。あるいは、これも何かの策略なのだろうか。わたしは疑いの目をもって、アース騎士団長を見上げた。

「そのような目で見られると、辛いものがありますな。実は、我々騎士団一同、そのような、ハッキリ言えば悪辣な方法には反対だったのです。しかし、我々の立場上、最終的には、如何ともし難く……」

 騎士団長の話によれば、御曹司の失策によりマーチャント商会に対する莫大な債務を負った日から、ドラゴニアの財政状況は劇的に悪化し、騎士団や領民の負担も極めて重いものとなってしまった。御曹司の直轄領のみならず、騎士団の知行地の多くに抵当権が設定され、仮に抵当権が実行されるならば、多くの騎士が路頭に迷うことになるだろう。そこで、苦肉の策として、御曹司にとって大いに含むところのあるウェルシー伯を巻き込んで、打開策を探ろうとして思いついたのが、今回のドラゴニアへの招待だったという。

 わたしは眉間にしわを寄せ、

「でも、そんな重要な事実を…… そういうことは、常識的には『極秘』事項だと思うけど、わたしに漏らしてもいいの?」

「よくないですがね。しかし、騎士団としましては、そこは、ちょっと……」

 何が「ちょっと」なのかよく分からないが、騎士団長は「あ~」とか「う~」とか体をよじって煩悶している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ