表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

残された時間、過去の時間

裁判を控えたリブラは、友を救うために「ジェミニである証拠」を探し求める。しかし、そのためには過去を見つめ直す必要があった。

X月X日

今日もAIと共に、さまざまな分野の情報を収集していく。

裁判の判決が近づくにつれ、焦りだけが募る。


ジェミニであることを証明できなければ、このまま判決を受け、命を落とす可能性が高い。かといって、証明せずに無罪となったところで、闇組織に消されるのがオチだろう。

つまり、何がなんでも彼がジェミニであると証明しなければならない。

ただ——どうすればいい?


そんなことを考えながら、先日届いた同窓会の招待状をぼんやりと眺めた。

そういえば、同期に遺伝子研究の道へ進んだ奴がいたはずだ。あいつに仮説を聞いてみるか——。



X月XX日

同窓会は思いのほか盛況だった。毎年参加者は減る一方だが、新しい顔ぶれも少なくない。

運よく、遺伝子学者になった「レアキャラ」を見つけた私は、さっそく話を持ちかけた。


リブラ「遺伝子以外で個人を証明する方法って何かあるかな?」


トム「うーん……質問の意図に合っているかわからないけど、遺伝子が最も確実な証明書だと思うよ。今は遺伝子認証が当たり前になったしね。昔は生体認証が主流だったみたいだけど、意外とエラーが多かったらしい。でも遺伝子は勝手に書き換えられないし、病気のリスクも判別しやすくなった。オーダーメイド医療が普及した今、遺伝子認証を否定する人はほとんどいないよ」


リブラ「そうだよな……。でも、遺伝子の次に使えそうなものは?」


トム「んー、最近は脳波かな。ただ、個体識別にはデータ量がかなり必要らしい。学会で発表してた研究者がいたけど、連絡先を教えようか?」


リブラ「本当か? ありがとう、ぜひ頼む!」


トム「珍しいな、お前が素直に礼を言うなんて。はい、これが連絡先。ちょっと研究バカすぎるかもしれないけど、いい人だって評判だよ」


その場でエスプリという研究者の連絡先に面談依頼を送る。

とにかく、何が何でも状況を進展させたい——情報が必要だった。



X月X日

後日、エスプリから「ぜひどうぞ」と快諾のメールが届き、面談が決まった。

実際に会ってみると、噂通り研究への情熱がすさまじい。


エスプリ「話し出すと止まらないんですよ。学会でも発表時間をオーバーして怒られがちでして」


彼は笑いながら言った。


エスプリ「それで、ご相談とは?」


本題に入る前に、私は一通り彼の研究を聞き、興味を持ちそうな部分だけをかいつまんで説明した。


エスプリ「確かに、脳波が一致すれば同一個体と判定できる可能性はありますね。ただ、その方の脳波データはありますか? 普通はデータバンクに保存されていますが、病院名がわかれば確認できるかもしれません」


言葉に詰まった。

ジェミニと私が生まれた病院は、建物こそ現存しているが、すでに閉鎖されて久しい。


エスプリ「それは困りましたねぇ……。おそらく病院のデータも——」


エスプリ「あっ、でも待ってください。胎児の映像でも構いません。映像データが見つかれば、脳波の解析が可能です。実は今、映像から脳波データを抽出する研究をしているんですよ。データベースと照合しながら進めているので、成功例も多いんです」


X月XX日

私は意を決して、病院へ向かった。


ジェミニを救うため——

そして、私たち自身の過去に向き合うため。


私たちは同じ病院で生まれた。

親の顔は知らない。二人とも「落とし子」だった。


病院の先生たちが親代わりだったが、同じ境遇の子どもが多く、私たちは兄弟姉妹のように育った。

だが、その穏やかな日々は長くは続かなかった。


最も優しくしてくれた先生が、罪を着せられ、刑務所へ——

やがて自ら命を絶った。


その影響で病院の経営は傾き、私たちは再び落とし子となった。辛うじて生き残った私たちは救急隊に保護され、施設へ移された。

やがて私は養子に迎えられ、ジェミニも別の家庭に引き取られることが決まった。

それぞれの形で「正義を守る仕事に就こう」と決意したのは、そのときだった。




病院の資料室にたどり着いた。


当たり前にことだが親の情報はない。

だが、胎児期の映像や成長記録のカルテは、整然と並んでいた。


私は一巻のビデオテープを手に取り、エスプリのもとへ向かった。


エスプリ「まさか……! これはビデオテープじゃないですか?!」


彼の目が輝く。


エスプリ「こんな時代の遺物に出会えるなんて! どうしよう……今あるデッキを少し改造すれば、出力を調整して解析範囲を広げられるかも。ちょっと時間をください、これは忙しくなってきた!」


私の焦燥とは裏腹に、彼は研究室へ駆け出していった。


しばらくして、戻ってきた彼は言った。


エスプリ「お待たせしました。これにビデオテープをセットしてください。映像が流れれば、脳波を抽出できます。データが一定量得られれば、友人の脳波と照合できますよ。実際、照合するポイントは——」


熱弁を振るうエスプリの声が、次第に遠のいていく。


それよりも、画面に映し出された胎児の姿が、私の意識を支配していた。


世界は、こんなにも苛烈なのに——

どうして、こんなにも無垢なのだろう。


この映像を見た人は、誰もこの子の不幸を願わなかったはずだ。

それなのに、なぜ——私たちは「落とし子」だったのだろうか。


モニターには、ただただ無垢な胎児が映し出されていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ