表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は僕の影武者  作者: みなみ 陽
二十五章 破滅の道へ
298/403

奇跡を笑いましょう

―琉歌の部屋の前 夕刻―

 琉歌の部屋であるはずの場所は、人の気配を感じさせない。気のせいだと思って、恐る恐る扉を開くと現実は僕に残酷に降りかかった。

 机も椅子もベットも電気も本もない。少し前まで、琉歌がいたという形跡すらない。窓から差し込む微かな夕日の光だけが、虚しくそこにある。


(何も残らないのか)


 僕を助けて、琉歌は消えた。自身が消滅すると分かって、救いの道がないことも分かって僕を助けた。消える恐怖を分かっていて、僕なんかを助けてくれた。

 琉歌が消えてしまった時、僕は命というものを完全に理解した。絶望が僕を支配した。涙も溢れた。しかし、それは化け物の声がしてから一瞬で枯れ果てた。

 命は脆い、そして儚い。思い出も記憶も、死んでしまえばそこで終わり。そんなものの為に僕らは生きている。死に怯えている。


(佐藤さんも忘れているのなら、他の人も皆忘れているのだろうか。だとしたら、どうして僕だけが? 上野国はどうなっている? 利害の一致とか言っていたが……)


 僕が部屋で佇んでいると、気配を感じた。全てなくなってしまったと思っていたこの部屋に誰がいるのか、とその気配の方を向いた。すると、そこには――。


「小鳥……」


 木箱を持って、大人の小鳥が佇んでいた。体のあちこちを負傷しているようで、服も所々黒ずんでいたり破れていたりしている。小鳥は木箱を見つめながら言った。


「私はまた、何も出来ませんでした。このままでは……一族として、使命を持つ者としても……私に本当に資格があるのでしょうか。私が、もっとお力になれていれば……」


 小鳥は全てを悟っているようだった。木箱からはミシミシという音が聞こえてくる。悔しさが滲み出ている、無力な自分を責めている。


「フフッ」

「巽様?」


 思わず笑ってしまった僕を不思議に思ったようで、小鳥は顔を上げた。僕は、小鳥に歩み寄りながら言った。


「君が今更自分を責めたって……琉歌は帰って来ないんだよ」

「っ……」


 小鳥は唇を噛み締めた。


「琉歌も馬鹿だよ、どうせ僕は死なないのに。無駄な行為だ。まぁ、琉歌のお陰で記憶は全部取り戻せた訳だけど……」


 あの時、一瞬でも泣いてしまった理由が分からない。やる必要のないことをやって、勝手に死んでしまったのだから。全ての痕跡がなくなったことには多少驚いたが、悲しむほどではない。

 そして、また木箱からミシッと音が聞こえた。しかし、その音より自身の食に飢えた腹の虫の音の方が気になった。


(お腹が空いたなぁ。そうだ、部屋にある肉でもいいけど、どうせなら新鮮な肉を食べたい)


「そんなことよりお腹が空いたんだけど……正直、色々限界でね。このままだと……この城の誰かを食べてしまうかもしれない、無意識に。ねぇ、そうさせたくないんだったら……新鮮な肉を取って来てよ。御霊村、そこの獣肉が美味しくてさ」


 僕は小鳥の頬に触れた。小鳥の頬が強張るのを感じた。


「巽様……」


(そんな目で僕を見るのか、君は僕の専属の使用人じゃないか。王である僕を、そんな怯えた目で……)


「いいよね? だって君は何も出来なかったんだから……ねぇ」


 僕の手に小鳥の涙が落ちてきた。


「いいよね?」


 小鳥は何も言わず俯いた。


「いい子だって、信じてるからね。頼んだよ……」


 僕は小鳥の頭を撫でた後、自室へと戻る為、小鳥に背を向けた。その時だ。


「巽様!」

「何だい?」


 小鳥が叫んだ。僕は、首だけ小鳥の方へと向ける。


「この木箱は、琉歌様の想いが起こした奇跡です。この部屋に唯一残った物……これだけは受け取って頂けませんか」


 小鳥は、持っていた木箱を差し出した。


「奇跡? 馬鹿馬鹿しいな……」


 面倒だったが、僕は仕方なくそれを受け取った。それは奇跡によって残った物とは言い難いほどお粗末な木箱。こんな物が、どうして琉歌の部屋に残っていたのだろうか。


「失礼致します」


 小鳥は、空気に溶けるように消えた。


(信じてるよ、小鳥)


 滑稽で、それが楽しくて僕は独り。何もない部屋で笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ