表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

第3話「最初の一枚」

三枝さんから借りた畑は、想像以上に荒れていた。背丈ほどの雑草が風に揺れ、ところどころには石や枯れ枝が散らばっている。祖父母の家に戻って以来、何度もこの光景を見ていたはずなのに、「自分がここを使う」となると、その荒れようが胸に重くのしかかった。

 「こりゃあ……ジャングルだな」

 亮が苦笑しながら草刈り機を回した。モーター音が響き、草がばったりと倒れていく。隼人も鎌を握りしめ、汗をぬぐいながら草を刈った。ふたりきりの作業は気が遠くなるほど遅かったが、スケッチブックに描いた桃太郎の絵を思い出すたび、隼人の手には力がこもった。


 数日かけて土が見えるようになり、ようやく畑らしい姿に戻った。

 「ここに川を描くんだ。青い花を並べて……この辺に桃の形を」

 隼人はスケッチを広げながら説明する。亮は肩をすくめて言った。

 「おいおい、二人でできる規模か? 正気か?」

 「できる。やってみなきゃわからない」

 その言葉に、自分自身を奮い立たせるような響きがあった。


 最初の挑戦は、種をまくことだった。花の種類を選び、色の配置を考え、慎重に地面に種を落としていく。だが一週間後、芽が出たのはまばらで、思い描いた模様にはほど遠かった。さらに追い打ちをかけるように、咲いた花の色がスケッチと違って見えた。想定していた鮮やかな青は、実際には淡い紫だった。

 「こんなんじゃ……桃太郎にならない」

 畑の真ん中でしゃがみ込み、隼人は手で顔を覆った。空から見ても、ただの斑点模様にしかならない。頭の中で描いていた夢が崩れ落ちる音がした。


 そのとき、近所の園児たちが三枝さんに連れられてやって来た。畑をぐるりと見回した子どもたちの一人が、目を輝かせて言った。

 「お兄ちゃん、あれ桃だよ! 川に流れてる!」

 「ほんとだ、桃が見える!」

 無邪気な声が次々と上がる。隼人が「まだ全然できてない」と思っていた模様を、子どもたちは想像力で桃に見立ててくれたのだ。

 亮が肩を叩きながら笑った。

 「ほらな。大人が完璧じゃないって思うものでも、子どもは夢に変えてくれる。これでいいんだよ」

 隼人の口元に、ようやく笑みが浮かんだ。


 数日後、亮がドローンを飛ばした。小さな機体が空に舞い上がり、畑を見下ろす。隼人はタブレットを手渡され、息をのんだ。

 そこには、不器用ながらも確かに「川を流れる桃」のシルエットが浮かび上がっていた。雑草にまぎれた線も、花の色のばらつきも、上空から見れば一つの絵にまとまっていた。

 「……できてる。俺たちの桃だ」

 声が震えた。胸の奥が熱くなり、涙がこみあげそうになる。夢が現実の形を取りはじめた瞬間だった。


 夕暮れの畑に二人並んで立つ。隼人は拳を握りしめた。

 「もっと大きな絵を描こう。犬、猿、キジも登場させる」

 亮が笑って答える。

 「じゃあ次の仲間を探さなきゃな。桃太郎の出番だ」

 空は茜色に染まり、畑のシルエットが長く伸びる。その景色を見つめながら、隼人は力強くうなずいた。


 ――これはただの始まりにすぎない。

 小さな畑に生まれた「最初の一枚」が、これから町を動かす物語へとつながっていくのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ