表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

901/1359

901 草原の午後




 午後、しっかり休憩した後、セラとアンジェはズボンにシャツという姿で草原の空に浮かんだ。

 2人とも浮遊は安定している。

 私は付き添わず、スオナと並んでのんびりと草原に座っていた。


「ねえ、スオナ。ズボンって、なんかアレだね」

「アレとは、何かな?」

「なんかさ、ぽかんと見上げてても、なんかこう、発見がないね」

「クウがいったい、何を発見したいのかはともかく、発見されないのは精神の安定に繋がるから良いことではないかい?」

「そかー」


 まあ、いいんだけど。


「なんにしても、こうやって見ていると、光は別格として、風の魔力というのは実に羨ましいね。どこへでも行けそうで」

「だねー」

「クウは今でも、どこにでも行けるよね?」

「あー。そだねー」


 言われてみれば。


「普段の生活や社会の中では、僕の水の魔力は実に有効で、生きていくには困らないんだけどね」

「だねー」


 私は空を見つつ、相づちを打って、


「そういえばスオナって、アンジェの飛行訓練に付き合っていたんだよね? その時には何かしていたの?」

「アンジェの安全を守るため、いつでも水のクッションを出せる準備をして、空を見つめていたよ」

「あはは。そかー。お疲れ様」

「おかげで、いい集中力の訓練にはなったよ」

「今日はのんびりだねー」

「そうだね。たまにはこういうのもいいね。クウの防御魔法がかかっていれば墜落しても平気だし、今度は野外研修で忙しくなるしね」

「あー。そっかー。スオナも出るんだったねー。ディレーナさんの紹介した人たちと組むんだよね?」

「ああ。中央貴族の先輩たちとね。さすがに気疲れするよ」

「変なこと言われたりするの?」

「幸いにも僕にはないよ。これでも一応、中央貴族家の次期当主だしね」

「他にはあるんだ?」

「選民意識の強い人たちでね」

「あー」


 なんか、うん。

 エリカのところで出会った貴族連中を思い出した。


「行く先々で無意味なトラブルを起こしそうで、今から怖いよ」

「ふむ。なら、いい方法を教えてあげようか? 私が数々のトラブルを解決してきた必殺の技」

「へー。クウちゃんスペシャルかい?」

「え。なにそれ?」

「いや、クウならそういう名前にするかと思って」

「しないよー。真面目な話だよー」

「ははは。それはごめんよ」

「もー」


 私は、少し拗ねた感じに唇を尖らせてみたけど……。


 でも正直、悪くはないと思ってしまった。

 うん。

 クウちゃんスペシャル。

 今度、考えてみよう。


「クウのことだからてっきり、とりあえず蹴るべしとか、眠らせて他国に連行すれば解決とか。そういうことを言うのかと思ったよ」

「……えっと」

「もしかして、そうだったのかい?」

「あ、うん。ごめんね?」

「いや。ありがたく記憶しておくよ」


 …………。

 ……。


 よく考えてみれば……。

 まさにクウちゃんスペシャルだったね……。

 さすがはスオナ。

 冷静で的確な思考だった……。


 うぐ。


 しかし私は負けない!


「ねえ、スオナ」

「なんだい、クウ」

「にくきゅうにゃ~ん」


 本当の必殺技を、久々に目の前で披露してあげた。

 スオナがくすりと笑う。


「くくく。また唐突だね。思わず笑ってしまったけど、これは僕の負けということなのかな」

「お互いに勝利だね」

「それはよかった」

「ところで私も、野外研修には出ることにしたよ」

「そうなのかい?」


 驚いた顔をされた。


「うん。ちょっと知り合いの手伝いでねー。メンバーが集まらなくて困っていたみたいだから」

「それは、その人は幸運だね」

「でしょー」

「アンジェやセラが聞いたら……。というかセラかな。きっと、自分も参加すると言い出すと思うよ」

「セラは無理だよねー」


 皇女様だし。


「そうだね。学院生であれば誰でも参加可能とはいっても、現実的には許可は出ないだろうね。真っ先に参加してきそうなメイヴィス様やブレンダ様も、参加は自重しているくらいだし」

「代わりにメイヴィスさんは、後輩を鍛えまくっていたよー」

「後輩にとっては不幸というか……。いや、幸運なのかな。メイヴィス様に鍛えられれば一気に強くなれそうだし」

「だねー」

「ところで、クウが組むのはどんな人なんだい?」

「騎士科のマウンテン先輩って人」

「ああ。武闘会に出ていた、山のように大きな男子生徒だね」

「そうそう。その人」

「あの人はたしかに、メンバー集めには苦労しそうだね。なにしろ巨体すぎて馬車での移動には苦労しそうだし」


 スオナとしゃべっていると、セラとアンジェが休憩で降りてきた。

 一応、野外研修の話をしておくと――。

 スオナの予想通り、セラが自分も参加すると言い出した。

 アンジェが呆れて諭す。


「セラ、クウの背中についてくばかりじゃ、いつまで経っても横に並ぶことなんてできないわよ」

「う。それは……」

「そうよね?」

「はい……」

「ま、野外研修には私とスオナも出るから、応援しておいてよ」

「3人で同じ組になれたら面白いね」


 スオナが言う。


 野外研修は、馬車や教員の数の関係で、みんなが一斉に行うことはせず、何組かに分けて実施されるのだ。


「だねー。その方が面白そうだねー」


 私は笑って同意した。


「ううー! わたくしだけ置いてきぼりじゃないですかー! やだー! やだやだやだやだですー!」


 この後しばらく、セラをあやした。


 草原の休日は、こうして楽しく過ぎていった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ポンコツ姫様がやらかしそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ