表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

794/1359

794 ぬいぐるみ一発芸大会!





 私とセラとアンジェは、一旦、カウンターの中に入った。

 芸をする人が外に出るスタイルだ。


「はいっ、クウちゃん! わたくし! わたくしがやります!」

「ではセラ、どうぞ!」


 さあ、何が来るかな。

 私はドキドキワクワクして一番槍のセラに期待した。

 セラはカウンターの外に出ると、迷うことなく、私を模した精霊ちゃんぬいぐるみを手にした。


「1番、セラフィーヌ! 行きます!」


 そして――。


 精霊ちゃんぬいぐるみの頭を押して、軽くお辞儀させると、次に小さなぬいぐるみの腕を斜め上に動かして、言った。


「クウちゃんだけに、くう」


 と。


 腕の動きは、食べている動作を表現しているのだろう。


 うん。


 はい。


 やるかなーとは思っていました。

 もはやお約束というか、伝統芸だね、これは。


 アンジェが拍手する。

 私も拍手した。


「ありがとうございましたーっ!」


 セラが笑顔でカウンターの席に戻る。


「じゃあ、次は私がやるわ」


 今度はアンジェがカウンターの前に出た。

 アンジェが手に取るのも、私を模した精霊ちゃんぬいぐるみだ。


「2番、アンジェリカ。行きます」


 さあ、何が飛び出すのか。


 アンジェが精霊ちゃんぬいぐるみを頭上に掲げた。

 そして、大きく円状に動かしていく。


「くううううううううううううううううううううううううう」

「くううううううううううううううううううううううううう」


 ぬいぐるみを動かしながらアンジェが言う。

 その光景を見たセラが戦慄した。


「こ、これは! クウちゃんが! クウちゃんが空を飛んでいます! なんという速さなのでしょうか!」


 なるほど、そういうことのようだ。


「くうううう……。く……うう……。く……。う……」


 ただ、しばらくすると、目に見えて速度が落ちた。

 アンジェが疲れたのだろうか。

 と思ったら。

 アンジェが言った。


「くうきていこう。クウちゃんだけに」


 と。


「ふふ。ふふふふっ!」


 口元を押さえてセラが上品に笑う。

 私は拍手した。


「ありがとうございました」


 ぺこりと頭を下げて、アンジェがカウンターの中に戻った。

 次は私の番か。

 私はカウンターの外に出た。


 ふむ。


 なんか流れ的には、私も精霊ちゃんぬいぐるみで、「クウちゃんだけに」をするべきなのだろうか。

 クウちゃんって、実は私のことなんだけど。

 自分で自分のギャグをするのか。

 我ながらシュールだ。

 シュールだけど、ここは流れに乗るのが正道というものだろう。

 私はちゃんと空気の読める子なのだ。


 私は精霊ちゃんぬいぐるみを手に取った。

 するとセラが戦慄して言った。


「クウちゃん……。まさか!? クウちゃんだけに……。クウちゃんがクウちゃんするというのですか!?」

「任せて」


 私は笑顔でうなずいた。

 さあ。

 やろうか。

 私が本人だけど、クウちゃんだけに。

 しかし。

 私は無策だった。

 自分でやろうと言っておいて、何も考えていなかった。

 ふむ。

 くまった。

 その時だった。


 からんからん。


 鈴が鳴って、ドアが開いた。

 と、思ったら、筋肉のタキシードがポーズを決めて現れた。


「ふぉぉぉぉぉぉ!

 寂しがっていると聞いて参上しましたぞ、クウちゃんさん!

 貴女の憧れの爆発野郎、ボンバーここに有りです!

 がふっ!」


 私は精霊ちゃんぬいぐるみを投げつけた。

 顔面にヒット!

 ボンバーは道路に倒れた!


 ふむ。


「クウちゃんだけに、くうリーンヒット。いえい」


 私は、セラとアンジェに勝利のポーズを決めた。

 正確にはクリーンヒットだけど。

 まあ、うん。

 いいよね。

 なにしろボンバーだし。

 普通のヒトには絶対にやっちゃいけないのは、ちゃんとわかっているのだ。

 セラとアンジェは、拍手してくれた。

 ボンバーが豪快に倒れた後、少し遅れてタタくんたちが現れた。


「店長さん、こんにちはっす。いきなりボンバーが申し訳ないっす。昨日、お願いした品を取りに来たっす。もう出来ているっすか?」

「はーい、いらっしゃいませー。もう出来ているよー」


 バッチリ昨夜の内に生成しておいた。


「店長、持ってきますね」

「わたくしも。あ、ボクも手伝うのだ!」


 お仕事モードに切り替えたアンジェとセラが、タタくんたちの注文した武具を奥に取りに行ってくれた。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ボンバーお前、花屋の子はどうしたw。 それにしても、セラの口調、某大豆の子を思い出すのだ。 ???「初見は帰れなのだ」
[一言] 遂にボンバーロマンス炸裂ですね! 報われぬ愛とは言え、頑張れ我らがボンバーw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ