表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

754/1359

754 勇者の声




 緊張が極限まで高まっている場面で、いきなりとんでもない不意打ちを食らった。

 ナオさんや……。

 なぜいきなり、ヤマスバなのですか……。

 私は正直、むせて死にかけた。


 ナオは話を続ける。


「ヤマスバとは、去年、聖国で行われた平和の英雄決定戦で、神の御使いである審判者マリーエが口にした言葉」


 マリエよかったね!

 なんか、獣人国にまで名前が知られているよ!


「その言葉を聞いた時、私は思った。

 山は素晴らしい、と」


 おお。

 その通り。

 まさにマリエも、その意味を込めて叫んだのだ。

 ヤマスバ、と。


「山だけではない。

 森も川も、すべての自然は素晴らしい。

 我らは、自然と共にある者。

 我らの父や母も、祖父も、その前を生きた者達も――。

 皆、自然と共に在った。

 だが、我々は一度、それを失った。

 それだけではない。

 大切な人々も。

 私もまた、父を、母を、大切な人たちを亡くし――。

 奴隷として生きてきた。

 私は最後、生贄として谷底に落とされたが、運よく生き延びた。

 だが、生き延びてから、私はカメだった」


 たしかに。

 甲羅、背負ってたよね。

 カメの子として。


「背負った甲羅だけが私を守ってくれていた。

 私はカメでいい。

 甲羅さえあれば暖かいのだと。

 そう思っていた」


 きっと、竜の里での日々のことだね。

 平和だったことは確かだ。


「だが、私の心は寒かった。

 当たり前だ。

 そこに、この雄大な大自然はなかったのだから。

 それを気づかせてくれたのは――。

 どんな空でも消えることのない、眩しく輝く青い星――。

 1人の精霊だった。

 私は精霊の導きで、再び、歩みを始めた」


 もしかして、私のことだろうか。

 青とか言っているし。

 照れるねっ!

 まあ、うん。

 次の瞬間、ナオが真顔で――。


「ハイカット」


 なんて、祈るものだから、また私はむせるところだったけど。

 不意打ちはやめてね!

 いやというか!

 ナオはハイカットが「はい、カット」なの知っているよね!

 ユイちゃんお別れ映像の撮影現場にいたよね!

 知ってて真顔なの!?

 すごいね!


 なんていう私のツッコミは、もちろん、ナオには届かない。


 ナオは話を続けた。


「我ら獣人は、自然と共に在る。

 我らは一度、それを失ったが――。

 今、私はここに、堂々たる態度で宣言しよう。

 我らは取り戻したのだと。

 我らは今、祖先の生きた場所に、祖先の眠る場所に。

 我らが生きるべき場所に――。

 帰ってきた。

 我らは、帰ってきた」


 会場は静まり返っていた。

 誰もが真剣に、ナオの言葉に耳を傾けていた。


「ヤマスバ」


 ナオが言う。


 私は、またも不意打ちをモロに食らって――。

 むせかけて、必死に口を押さえた。


「ハイカット」


 連続攻撃はやめてお願い!


「私、ナオ・ダ・リムは――。

 今、ここに――。

 我らが女王、クナ・ド・ミの名代として、宣言する。

 ド・ミ獣王国の新生を。

 我らはこの場所に、帰ってきたのだ」


 会場が爆発的な熱気に包まれるまでには、しばらくの時間を必要とした。

 最初は静かに。

 だけど、やがて、それは幾重もの波となって。

 新獣王都を包んだ。

 旗が振られて、国歌が鳴り響く。


 それを見届けて、私は高度を上げた。

 フラウが付いてくる。


「クウちゃん、もう帰るのであるか?」

「うん。帰ろっか」

「わかったのである」


 ナオへの挨拶は、また後日でいいだろう。

 今日はさすがに邪魔になる。


「って、あ。まだあいつらのことがあったよ。岩山に置いてきたままだった」


 正直、感傷に浸って――。

 今日はこのまま帰りたかったけど――。

 そういうわけにはいかない。


 郊外で待機していた風魔衆の小隊に声をかけて、引取をお願いする。

 風魔衆の皆さんは、幸いにも私のことを知っていた。

 なので話は早かった。

 連れてきて引き渡す。


 これで私の仕事は本当におわった。

 私はフラウと共に、竜の里に転移魔法で戻った。


 竜のみんなにナオの雄姿を伝える。

 ナオは長い間、竜の里でカメの子として暮らしてきた。

 みんな、ナオのことは心配していた。

 話をすると喜んでくれた。

 中にはメイドや執事になってナオのことを手伝ってやろうか、なんていう竜の人まで現れる始末だった。

 それについては、まあ、一旦、保留にさせてもらった。

 ナオが希望するならいいとは思うけど。

 今のところ、ナオからそういう希望はなかったし。


 その日は夜まで、竜の人たちとカメの子の話題で盛り上がった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヤマスバは事情を知らないから分かる。ハイカットは駄目でしょwww
もしもこの世界が中国の南北朝時代だったら 先王の子を幼王として即位させた実力者は数年後には禅譲を受けて国王となり、しばらくすると前幼王は殺されるか自死を強いられる。実権のない王と圧倒的な権力を持つ実…
[一言] 精霊のみちびきはクウちゃんと…… これで伏線は全て回収し、条件は揃ってしまいましたね。 いつ魔王が登場してもOKですか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ