表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

689/1360

689 閑話・皇帝ハイセルは旅の話を聞く 3





 セラフィーヌの旅の話は、さらに続いていく。

 俺、ハイセルは妻のアイネーシア、娘のアリーシャと共に、その奇想天外な旅の話を聞いていた。


 が……。


「お姉さま、また太りますよ」

「今日だけは、わたくし、ヤケ食いですわっ!」


 アリーシャは、ケーキのヤケ食いを俺達の前で堂々と始めていた。


 パクパクと、よくもまあ……。


 アイネーシアは、知らぬ顔で紅茶を口にしている。

 クウが注意しても聞く耳を持たない。

 俺も放っておくことにした。


「さあ、セラフィーヌ。リゼントを出てからの話をしてくれ」

「あ、はい……」


 何しろ旅の話はここからが本番だ。


 リゼントを出たセラフィーヌ達は、再び古代竜フラウニールの翼を借りて今度は海を南へと渡る。

 南の遠洋は、ほとんど開拓の進んでいないエリアだ。

 南の遠洋には、凶悪で巨大な魔物たちが縄張りを築いている。

 彼らは、小型の船舶なら見逃すこともあるが、縄張りに侵入した大型船には確実に攻撃を仕掛けてくる。

 海中の魔物を船上で討伐することは、ほとんど不可能だ。

 故に、南洋は閉ざされ、その海に先に存在するというオークの大帝国との国交も成立していない。

 極稀に、小型船に乗った商人や冒険者が、ほとんど遭難のような状態でやってくるだけだ。


 そんな南の遠洋も――。


 精霊と古代竜にかかれば、ただのバカンスの通り道だ。


「そうして見つけたんですっ! 本当に綺麗な、まるでエメラルドのように輝いた海の中に、環状の島々をっ! ですが……」

「早々に問題があったのか?」

「はい。実は、真ん中の島に、魔物の大群がいたんです」


 言って、セラフィーヌは尊敬の眼差しをクウに向けた。

 またクウが、何かやらかしたのだろう。


「わたくしは、遠間から見ただけだったのですが、空が赤く染まって、神話の世界から現れたような巨大な炎の鳥が翼を広げて――。大気を震わせる咆哮が世界に響き渡ったんです」

「あはは。綺麗だったでしょー」


 なるほど、クウの魔法か。


「さすがはクウちゃんと言わざるを得ませんでした。まさにクウちゃんこそが、帝国1! 大陸1! 世界1! 南の海でさえ1番なのだと――」

「島ごと消滅させたのか?」


 いつものセラフィーヌのクウ賛美が始まった。

 それを遮って、俺はたずねた。


「いいえ。クウちゃんの魔法は、敵だけを射抜くものでした。島には遺跡があって、その魔物たちは、その遺跡の魔素溜まりから生まれた、ダンジョンのモンスターのような存在でした」


 遺跡は、遥か太古の時代に地下墳墓として作られたものだった。

 最下層には王族の墓と思えるものがあったらしい。

 ただ、探索はしてこなかったそうだ。


「本当に、さすがはクウちゃんだと、わたくしはまたも言わざるを得ません。凡夫であれば宝探しに夢中になるところを、クウちゃんは、墓所に眠る人々の魂の安寧を優先したのです」

「あ、あはは。ま、まあねー」


 クウの笑いは不自然なものだった。

 おそらくクウは、宝探しがしたかったのだろう。

 それを仲間が止めたに違いない。


「あと、わたくしも後で聞いてびっくりしたのですが、その島には、悪魔が潜んでいたらしいのですっ!」

「それは本当か?」


 クウの報告にはなかったが。


「はい。そうですよね、クウちゃん? クウちゃんの魔法で、魔物と一緒に消えたのですよね?」

「えっとぉ、そ、それはぁ……。あはは」


 クウのヤツが、ますます挙動不審になった。

 これは、クウのヤツめ……。

 忘れていたわけではなく、意図的に俺には言わなかったな……。


「そうだっ!」


 と、良い意味で空気を読まないセラフィーヌが、明るく手を叩いて、さらに悪魔の話を進めた。


「悪魔が落とした宝箱があるんですよねっ! もう開けたんですか? 危険はないということでしたよね」

「え、あ。それは、うん……。一応……」

「何が入っていたんですかっ? わたくし、とても気になりますっ!」

「えっとお。それはね……」


 クウのヤツが、ちらちらと俺のことを見てくる。

 俺は満面の笑みでこう言ってやった。


「悪魔の宝箱、面白いではないか。何が入っていたんだ?」

「それは……。お酒……でしたけど……」

「なーんだ。そんなものですかぁ」


 セラフィーヌが落胆して肩の力を落とす。

 しかし、俺には腑に落ちない。

 たかが酒のことで、何故、クウはこうも挙動不審になっているか。


「まさかクウ。おまえ、飲んだのか?」


 俺が指摘すると――。


「え」


 クウは硬直し――。


「クウちゃん! まだ未成年なのにお酒を飲んでしまったのですかっ!?」


 セラフィーヌが叫んだ。


「飲んでないっ! 飲んでないからねっ! 私、お酒の誘惑なんかに、絶対に負けたりしないんだからねっ!」


 クウが必死に首を横に振る。

 本当にクウは、なにを必死になっているのか……。


「クウちゃん……。本当は、飲んじゃったんですか……?」


 セラフィーヌが珍しく、クウのことを疑っている。


「ほらこれっ! これだからっ!」


 クウが異次元収納から、見事な装飾の施された木箱を取り出して、東屋のテーブルの上に置いた。


「これは――。トリスティン王国の、王家の紋章ですね――」


 装飾にはアイネーシアの言う通り、トリスティンの紋章が刻まれていた。


 クウが箱を開ける。

 中には、1本のブランデーと4つのグラスが入っていた。

 超高級品であることは一目でわかる。


「ほら、セラ。新品でしょ! 私、お酒なんて飲まないんだからっ!」

「そうですね……。ごめんなさい、クウちゃん……。わたくしったら、クウちゃんのことを疑ってしまうなんて……」

「気にしなくていいよっ! わかってくれればっ!」


 クウのテンションは妙に高い。

 未だに挙動不審だ。


 どうやら、まだ何か隠し事があるようだが……。


 ここで、脇に控えてきたバルターが、すっと前に出てたずねる。


「クウちゃん。これを悪魔が持っていたのですか?」

「はい。そうです」

「では、そこにいた悪魔は、トリスティン王国とつながりのある悪魔だということでしょうか」

「それについては、ハッキリとしなくて。この宝箱、私の鑑定だと悪魔フォグの宝箱っていう名前が出てくるので……。多分、私たちが追いかけていた闇に囁く者だと思うんですけど……」

「だとすれば、一安心ですな」

「でも、これしか証拠がないので、断言はできません」

「この箱やブランデーには、呪いの類は?」


 バルターがたずねる。

 するとクウは、一瞬、怯えるように肩を震わせた。

 ただ、その後に出てきた言葉は――。


「ありません。私が念入りに調べて、ゼノとフラウも念入りに調べて、さらにヒオリさんが調べても、それでも何もなかったので」


 というものだった。


「では、よろしければ、これを我々に預けては頂けませんでしょうか。出どころを調べれば何かわかるかも知れません」

「いいですよ。預けるというか、差し上げます」

「宜しいのですか?」

「はい。私、お酒なんて、持っていたくなかったですし。セラ、私はお酒なんて飲まないんだからね」

「ごめんなさい、クウちゃん。疑ってしまって」

「ううん。わかってくれればいいの」

「はいっ! わかりましたっ!」

「ありがとう、セラ」

「クウちゃんっ!」


 クウとセラが、手を取り合って和解する。


 悪魔の宝箱については、バルターの指示で、給仕の1人がテーブルからワゴンの上へと載せ替えた。


 さて――。


 今は楽しく旅の話を聞く時間だ。

 追及や説教はやめておこう。


「セラフィーヌ、それで、おまえたちはその島々を滞在先に選んだのか?」


 俺は話の続きを促した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ