表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

632/1359

632 調べていいよ






「あはははははははははははははは! 悪魔! いいね! まさにクウにぴったりの名称じゃないそれ!」

「もー。本気で困ったんだからさー」


 テオルドとの一件を話すとゼノに大笑いされた。


 今、私たちがいるのは、ローゼントさんのお屋敷にある豪華な客間。

 幸いなことに――。

 旅とパレードで疲れただろうということで――。

 夕方までは休憩タイム。

 旅の仲間だけの時間だ。


「っても、失礼な話よね。仮にも招かれて来ているのに、それを公衆の面前で悪魔呼ばわりなんて」

「わたくし、抗議してきます!」


 アンジェが不快感を表し、セラが憤慨して立ち上がる。


「あー待って待って」


 私は止めたんだけど――。


「いえ店長。ここはしっかりと抗議すべきです。某も行きますので」


 ヒオリさんはセラの行動に賛成のようだった。


「んー。そかー」


 私としては、大事にはしたくないんだよね。

 面倒だし。


「でも、テオルドだっけ? 彼らの行動もボクにはわかるなー」


 空中に浮かんでリラックスしているゼノが気楽に言う。


「どうゆこと?」

「だってさ、クウが鍛えた騎士連中、あの夜にこれでもかとクウのオーラを浴びていたよね。さすがにおかしくなるよ」

「オーラ? おかしく?」


 心当たりがないので私は首をひねった。


「クウ、あの夜、限界になった騎士をオーラで強引に鼓舞して、滅茶苦茶に攻撃させていたよね。青い光の剣を掲げて、さ」

「私?」

「……まさか、覚えてないの?」


 ゼノに呆れた顔をされた。


「いやあ、あはは」


 あの夜は私、完全にトリップしていたんだよね……。

 恥ずかしながら……。

 恥ずかしいので言わないけど……。


「言ってたよ。まさに騎士連中がつぶやいてたこと。もっと疼け、疼け。おまえらには眠れる力がある、って」

「ホントに?」

「うん。本当に。ボク、少しだけど見てたからね」


 …………。

 ……。


 私、そんなことしてたのかぁ。

 言われてみると、記憶の片隅に残っている気もする……。


 ちなみにフラウとマリエとエミリーちゃんはソファーの上で丸まって寝ている。

 すやすやだ。


「つまり、店長を悪魔呼ばわりしたことは言語道断ですが、一方で店長が黒騎士を異様な状態にしたのは真実である、と?」

「うん。そ。聖女ユイリアの光のオーラもそうだけど、オーラはヒトの心に強く作用するからね。クウのあの夜の狂戦士みたいなオーラを浴びて、黒騎士連中はおかしくなったに違いないよ」


 ヒオリさんの質問にゼノはうなずいた。


「なるほど」


 私もうなずいた。


「それは治療が可能なのでしょうか?」


 スオナがたずねる。


「もう手遅れだね」

「そんなー!」


 私の代わりにセラが悲鳴を上げる中、ドアがノックされた。

 やってきたのは執事さんだった。

 執事さんいわく、ローゼントさんが私に至急の面会を求めているそうだ。

 こちらに来たいという。

 まあ、うん。

 相手は仮にもご領主様なので、私が行くことにした。

 要件は、さっきの騒ぎについてだろうし。


「わたくしも行きます! お祖父さまが万が一にも変なことを言ってきたら、このわたくしが受けて立ちます!」

「いやー、大丈夫だと思うけどねー」


 さすがに。


 でも結局、セラは言い張って、一緒に行くことになった。


 案内されて、お屋敷の中の一部屋に入る。

 大人数用の応接室だろう。

 広くて豪華な部屋だった。


 部屋には――。


 ローゼントさんと、私が鍛えた黒騎士数名と――。


 口と手足をロープで縛られて床に転ばされたテオルドくんたちがいた。


 あと、なぜか、話には関係なさそうな、メイヴィスさんとブレンダさんの姿も部屋の壁際にはあった。


「おおおお! クウちゃん様! この度は本当に申し訳なく! この愚か者共がとんでもない勘違いを!」


 ローゼントさんが土下座しそうな勢いで謝罪してくる。


「あの、私、別に気にしてないので……」


 私が適当におわらせようとすると――。

 今度は黒騎士の隊長――テオルドくんのお父さんが怒鳴った。


「そうはいきませんぞぉぉぉ! 我が愚息等は、よりにもよって! 帝国の青き閃光たる我らが師匠を愚弄し、あまつさえ悪魔などと! この罪、我が息子とはいえ万死に値すると言わざるを得ない! あああ! 疼く! この俺の左手がさらに目覚めよと疼いているぅぅ!」


 これダメなヤツだ……。

 屈強な大人が、完全無欠の厨二病だ……。


 私はため息をついた。


「スリープクラウド」


 はい。


 とりあえず、またも全員寝かせた。

 細かくコントロールする気力がなくて、セラも寝かせてしまった。

 ごめんよ。


「クウちゃん師匠も毎回、いろいろ大変だな」

「そうですね。見ている分には愉快ですけど」


 壁際にいたブレンダさんとメイヴィスさんは、私がかけた睡眠魔法の効果範囲外だったようだ。


「ま、気にすんなって!」

「そうですね。こんな些事などクウちゃんが気にすることではありません」


 2人が私の肩を明るく叩いてくる。


「……はぁ。……もういいんですけどね、なんでも」


 私はうなだれた。


 この後、どうしたかと言えば……。


 魔道具『女神の瞳』をローゼントさんに頼んで持ってきてもらって、みんなの前で私が使用して見せた。


 女神の瞳は、まるでタブレットのような黒くて艶やかな板だ。

 起動している証として、板の表面では、まるで回路のように小さな光がたくさん点滅していた。

 板に手を置くと、置いた手の甲の上にスクリーンが浮かび上がる。

 スクリーンには文字が現れる。


 氏名:クウ・マイヤ

 種族:精霊

 出身:神界

 年齢:12

 犯罪記録:なし


 はじめてこの世界に来た翌日、冒険者ギルドで鑑定した時とほぼ同じ結果だ。

 違うのは年齢。

 私は、たしかに1歳、この世界で年を重ねたようだ。


 女神の瞳は、創造神アシスシェーラ様の力を借りた、決して捏造できない魔道具として知られている。


 これを見て、なんとかテオルドくんたちも、私が悪魔じゃなくて精霊であることを理解してくれた。


 黒騎士の人たちには……。

 なんか拝まれたけど……。


 もう面倒だから、ゼノに頼んで記憶操作してもらおうかと思ったけど。

 それはやめておいた。

 安易に記憶操作に頼るのは、絶対によくないことだ。


 うん。


 まあ、あれだ。


 私は、さっぱりした気持ちで思うのだった。


 どうせ黒騎士の人たちは、私たちの旅がおわったら――。

 それから一ヶ月、ゼノの特訓なのだ。

 ゼノの闇のオーラを浴びまくるのだ。

 9月になる頃には、きっと別の人格になっているよね。

 私、関係なくなるよねっ!

 うむ。

 問題なしっ!






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] クウさんの行動は愉悦部員的に見ると笑えますなw
[一言] > 9月になる頃には、きっと別の人格になっているよね。 > 私、関係なくなるよねっ! > うむ。 > 問題なしっ! まさに悪魔の所業 人格変えても犯罪記録に残らない 完全犯罪!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ