表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

360/1359

360 精霊として、人間として




「……なるほど。使っているつもりが使われていたというわけであるか。大迷惑であるが愚かな話である」


 小さく息をついて、フラウがメティの首から手を離した。


「ねえ、ところで、なんで竜族が人間の味方をしているワケ?」

「別に味方などしていないのである」

「私、捕まってるよね? そろそろ帰りたいんですケド」

「クウちゃん、こいつはこれからどうするのであるか? とりあえず殺して、魔界に強制送還であるか?」


「その前にわたくしもいいかしら。

 ねえ、貴女――。

 ジルドリア王国はどうなっていますの?

 悪魔の攻撃は?」


 エリカがそうたずねると、メティは肩をすくめた。


「ああ、そこはお得意様だから。呪具もよく買ってくれるし、奴隷もくれるし。私達は手を出していないよ」

「そうですか……。喜んでいいのか、悲しめばいいのか、怒ればいいのか……。途方に暮れるような返答ですわね……」


 たしかに。


 悪魔の攻撃を受けていないのは幸いだけど。

 良い現状とは言い難い。


「私からも質問いい?」


 今度はユイが手をあげた。


「こちらの世界に召喚された悪魔は、貴女と、攻撃に出た3人と――。他にはあとどれくらいの数がいるの?」

「どれくらいって、今は確か8人?」


 残りの悪魔たちは、鉱山で奴隷をいたぶったり、商人に化けて呪具を売り歩いたりしているそうだ。

 あと4人、絶対に見つけ出さねばだね……。


「召喚って、簡単にできるものなの?」

「簡単にできるわけないでしょ。でも、そうね……。貴女くらいの魔力があればできるかも知れないからやってみて?」

「私、光の属性なんですけど」

「大丈夫! 属性なんて関係ないし! まあ、本当は闇の魔力がいいんだけど、瘴気の渦さえ作ってくれれば余裕だから」

「それはどうやって作るの?」

「谷底とかに奴隷を落として、絶望と恐怖と憎しみの中で死んでもらえば、あとは勝手に生まれていくから安心して?」


 ザニデア山脈にあったね、それ……。

 消し去ったけど。


「トリスティンにはそういうのがあるんだ?」

「2ヶ所あって、毎年、交互に使って、私達を呼び出してるのよ」

「毎年の割には8人なんだ?」

「失敗することも多いのよ。うちの国、魔術師の質が悪いから」

「場所って、ひとつはザニデア山脈の麓だよね?」

「うん。そ。もっとも、なにかの儀式の失敗で、大爆発したみたいだけど。また作り直しみたいなのよねー」

「もうひとつはどこなの?」


「滅びた獣人の国の首都があったところ。

 ド・ミとかいう国だったかなー。

 私もそこで召喚されたのよねー。

 メッチャクッチャに壊されて、グッチャグッチャに人が殺された場所でねー。

 そこに、死体を放り込んだ大きな穴があるの。

 前にこの国に呼び出された奴が作ったものでね。

 気持ちいいくらいに瘴気に満ちててねー。

 しかも、今でもそこの国の出身の獣人の奴隷を連れて行くと――。

 凄い負の感情が生まれてね。

 たまらないくらいに笑えて美味しいの。

 ありがとう!

 ってね!

 大切な養分たちよー!

 本当に間抜けだよねえ、獣人って!

 間抜けだから、なんでも面白いみたいに手のひらの上で!

 あはははは!

 もうね!

 笑いが止まらなくて叫ばずにはいられないくらいに――」


 あ。


 フラウの爪が、メティの胸を刺し貫いてしまった。


 メティが散って消える。


 精神生命体に戻って、魔界に還って行った――。


「すまんのである。

 カメの故郷を馬鹿にするなど、許せることではないのである」


「気にしないで。それより場所を貸してくれてありがとう」


 フラウを責めるつもりはない。

 私も同じ気持ちだ。


 こうして尋問はおわった。


 しばらくの間、私達は無言だった。


 話を聞いて、それぞれに考える時間が必要だった。


 私も考える。


 これから、どうするか。


 ふわふわ楽しく浮かんでいられれば、私はいいんだけど――。

 人間のことは人間で、か。

 強い力を持っているからこそ、リトの言葉は胸に残っていた。


 そう。


 私はとんでもなく強い。

 悪魔だろうが大精霊だろうが片手で事足りる。


 いや、うん。


 いくらなんでも強すぎだろ私!


 と、今更ながら思う。


 だからこそ、どこまで関わるのか、ちゃんと決めないといけない。


 まず、悪魔には魔界に還ってもらおう。

 それは決定だ。


 あとはどうするか。


 特にトリスティン王国の王様――。

 彼が諸悪の根源だ。

 もっとも今は、悪魔に洗脳だかをされているようだけど。


 とりあえず、洗脳だけは解いておくか……。


 そもそも悪魔を呼び出す人間なので、たいして変わらないかも知れないけど。


 あとは……。


 たくさんいるという奴隷の人たち、とか……。


 んー。


「悪魔退治はするとしても……。その後が本当に困るねえ……」


 私が悩んでいると、ユイが声を上げた。


「私、やるよ。向こうの神官に呼び出しを掛けて話を聞いてみる。それで――どうなっているのか確かめてから――。非難すべきなら非難して、是正を促してみる。今まで自分のことしか気にしてこなかったけど――」

「……そうですわね。わたくしもジルドリアに戻ったら、本当はどうなっているのかを確かめたいと思いますの」


 ユイとエリカが、お互いに力を合わせようと手を握る。


 私はそれを見ていた。


 私の視線に気づいた2人が私に笑顔を見せる。

 ユイが言った。


「クウ、悪魔の退治は助けてほしいけど……。その後は、人間同士の問題にしかならないから。クウはそこまで悩まなくてもいいよ。リトも言っていたけど精霊の力は世界を守るために使って」

「うん。でも……。なんとかしてよクウえもーん、は、いいの?」


 どうしてもどうしてもと強く頼まれれば、私、たぶん手伝っちゃうけど。


「あはは……。うん。ホントはね……。クウがいてくれると心強いけど……。でも今回はよくないと思うから」


「リトがいるのです! リトがついているのです! ……でもリトも人間の争いには関わらないのです」

「それでいいよ。その方がいい」

「でもユイの力にはなるので安心してほしいのです!」

「うん。ありがとう、リト」


「あの……長老様」


 エリカが、おそるおそると言った様子でフラウに声をかける。

 なにかと思えば同行するメイドさんのことだった。

 齢7000年を超えた竜の人だ。

 もしも戦争が発生した時に、彼女の力を借りてもいいのか、と――。


「それはハースティオと3号で決めれば良いのである。別に妾は人間の国が滅びようが興ろうが知らぬのである」

「ありがとうございます! それを聞いて安心しましたの! これで強気にも出られるというわけですわね! おーっほっほっほ!」


 エリカ、竜の威を借りて、やりすぎないようにね……。


 早くも私は心配になるのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ