表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

281/1359

281 ぷんぷんお姉さま

 セラの魔術練習を見に行った翌日の朝。

 護衛の人たちを引き連れて、アリーシャお姉さまとセラがお店に来た。

 何事かと思ったら、お茶会の話だった。


 一体、どうしたのか……。


 楽しいお茶会のはずなのに、私の意図などを聞いてくる様子は、まるで戦争準備でもしているかのように真剣だった。


 まあ、えっと。


 意図を問われても困るんだけどね……。


 うん。


 光の大精霊の復活のため。

 エリカの復活のため。

 なんだけど……。


「と、とにかく、アレかな。みんなで楽しくやれればいいかなーと」


 あはは。


「クウちゃん」


 アリーシャお姉さまに名前を呼ばれた。


「は、はい」

「わたくしの顔を見なさい」

「み、見ておりますが……」

「何か言うべきことは?」

「えっと……。なんだか朝から不機嫌ですね?」

「ええ。そうです」


 どうすれば。


「……何故だと思いますか?」

「さ、さあ……」


 私が首を傾げると、みるみるアリーシャお姉さまの頬が膨らんだ。

 セラが怒った時みたいだ。

 さすがは姉妹だね。

 思わず、ぷすっと指で刺したくなる。

 しないけど。


「クウちゃん」

「は、はい」

「どうしてこのような大切なことを! お父さまには報告して、わたくしには報告に来なかったのですか! わたくし、昨日はお昼にお父さまから話を聞いて、クウちゃんが魔術師の練習を見に行っているとも聞いたので――。その後に来るだろうと――。夕方までひたすら待っておりましたのに!」


 ええ……。


 そ、そんなことを言われても……。


 私、昨日はセラともまともに話が出来ずに、逃げたんですけど……。


 私は助けを求めて、セラの方に目を向けた。

 ところがセラは、私を助けてくれるどころかお姉さまと同じスタンスだった。


「クウちゃん」


 と、セラにまで迫られた。


「は、はい」

「これは大変なことなんです。わたくしも負けられないのです」


 だ、誰に!?


 ともかくセラも真剣だった。


 ふむ。


 これはアレだ。


 私はアイテム欄から小さな紙包みを取り出す。

 開ければ、ふわりと香ばしい匂いが広がる。

 中に入っているのは、手作りのクッキーだ。


「とりあえず、これでもどうぞ。手作りクッキー。おいしいよー」


 私は愛想よく笑って、2人にクッキーを勧めた。


「いただきますわ」


 不機嫌なまま、お姉さまがクッキーを手に取る。

 ぱく。

 小さく食べた。


「まあ」


 頬に手を当てて、お姉さまが味に驚く。


「これは……」


 お姉さまがパクパクです。


 その様子を見てセラもクッキーを食べる。

 驚いた顔になる。

 ふふ。

 セラも気に入ってくれたようだ。


「私、紅茶を入れて来ます。2人は食べていてください」


 私は一旦、工房に逃げた。


 これぞ甘い物で懐柔作戦!

 戻る頃には、クッキーパワーで上機嫌になってくれているはずだ。


 私は少し時間をかけて、紅茶を淹れた。


「お待たせー」


 戻ってくると、お姉さまは静かにクッキーを食べていた。

 ぱくぱく。

 ゆっくりとだけどひたすら食べている。


「どうぞ」


 紅茶を2人の前に置いた。


「味はどうですか?」

「……素晴らしいですわね。正直、感動しました」

「クウちゃん、本当に美味しくてびっくりしたんですけれど、これって、クウちゃんの手作りなんですか?」

「私じゃなくて、実はこれ――」


 少しもったいぶってから私は言った。


「なんと。聖女ユイリアの手作りクッキーなんだよ。すごいでしょ」


 ユイが帰り際にお土産でくれたのだ。

 竜の人から最高級のバターと砂糖をもらって作ったらしい。

 私も食べたけど絶品だった。


 あれ。


 2人が食べるのをやめてしまった。


 と思ったら、手に持っていた分はちゃんと食べた。


 その後、ハンカチで口を拭ってから、お姉さまが静かに言った。


「……強敵ですわね。本当に」


 お姉さまたちは、ユイに対抗意識を持っているのか。

 やっとわかった。


「あの、お姉さま、セラ。お茶会は本当に楽しむだけのものなので……。なんにもないですよ本当に」


 ユイとナオは、きっと無害だと思う。

 騒動を起こすタイプではないし。

 そう考えて私は、もうひとりのことを思い出した。


「まあ、うん……。えっと……。ただ、王国の王女については、その……、マウントを取る気満々なんですけれども……」

「それは当然、わたくしたちに対してですね?」


 お姉さまが確認してくる。


「はい、そうです……」

「それで――。クウちゃんは、どちらの側に付くのですか?」

「当然! わたくしたちですよねっ!?」

「あ、私はお茶会には出ません」

「え!? クウちゃん、出ないんですか!?」


 セラにびっくりされた。

 一緒に出ると言っていた気はするけど。

 ごめんね。


「うん。私は当日に大切な用事があってさ。みんなで楽しんでよ」


 私はリトと一緒にいないといけない。

 夏がかかっているのだ。

 こればかりは、やむを得ない。


「そんなー。わたくし、クウちゃんが出るというから参加を決めたのにー」


 セラがガックリと肩を落とす。


「――つまり、対等に戦えと言うのですね」


 お姉さまが真顔で聞いてくる。


「いえ、あの。お姉さま? お茶会は、楽しいおしゃべりの場なので」


 戦場ではないですよ。


「よくわかりましたわ」


 よかった!

 わかってくれたのね!


 この後すぐ、お姉さまとセラは帰っていった。


 なんだか朝から疲れた。

 今日は午前の内にリトのところに行こうと思っていたけど、疲れたから中止だ。

 明日にしよう。


 というわけで昼までぬいぐるみを作った。


「あ、そうだ」


 お昼になって、ふと思った。


「マリエには私からも伝えておかないといけないよね。ユイとは面識もあるし、当日に驚かれても困るし」


 マリエはカメ姿のユイを知っている。

 ある意味、特大の爆弾を抱えているのと同じだ。

 ただ、その爆弾については心配していない。

 なにしろマリエは口が硬い。

 竜の里での撮影会は秘密だと約束しているし、不意の再会で驚きさえしなければ問題は起きないはずだ。


 私はお店を閉めて外に出た。

 お腹も空いたので、昼食がてらマリエのお店、ハロ映像店に行ってみよう。


 というわけで行ってみた。


「こんにちはー」


 ドアを開けて中に入ると、顔面蒼白のお父さんが立ちすくんでいた。


「……あのぉ。どうしたんですか」

「戦争に……。マリエが戦争に連れて行かれてしまった……」

「え」


 いやマリエってただの普通の女の子だよね!?

 それが徴兵!?

 戦争なんて起きてないよね!?


 話を聞いてみると、どうやらお姉さまとセラが来たようだ。

 そして、お店の掃除をしていたマリエを強制的に連行していったようだ。


 戦争っていうのは……、うん。

 エリカとのマウントの取り合いのことだね。

 事前の作戦会議をするつもりなのだろう。

 あとを追いかける必要は……、ないか。

 私は関わらないでおこう。

 絶対に疲れる。

 その意味では、お茶会に参加できなくなってよかったよ、私。


「……じゃあ、また来まぁす」


 お父さんを残して、私はお店から出た。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ああ、マリエちゃんの胃が鍛えられていく....
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ