表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/1359

27 ナオの半生




「2人は知り合いなのであるか?」

「知り合いというか、幼なじみというか」

「生まれて初めて会った」


 カメの甲羅を背負った銀髪のナオが無表情に訂正する。


「あ、そっか」


 言われてみれば。

 ナオはこの世界で新しく生まれ育ったんだよね。

 勇者として。


「その割には知り合いのようであるが?」


 フラウの疑問はもっともだ。


「運命の出会い」


 ナオが抱きついてくるけど、なんか甲羅が邪魔っ!

 すぐに離した。


「んー。なんと言えばいいのか……。

 この子、運命を背負っててね。

 それで、アシス様――。

 アシスシェーラ様ってわかる?」


「当然である。この世界を創り給うた創造神である」


「うん、そう。アシス様のところでね、私、見送ったんだよ。この子がこの世界を救う勇者として生まれ出るところを」


 嘘は、できるだけつきたくない。

 だけど、転生云々は言わないほうがいいだろう。

 そのあたりを加減して、私は説明した。


「クウは自分がどうするか言わずに私を見送った。薄情者」

「ごめんよっ!」


 すぐには決められなかったんだよー!


「でも再会。ディスティニー」

「元気そう? でよかったよ」


 ややというか激しく疑問符はつくけど、まずは生きていてよかった。


「やはりこの子は神の御子であったか」

「……わかってたんだ?」


「この子には、未覚醒ながら光と闇の2属性があったのでな。

 太古の時代より光と闇が両方そなわる者は神の御子であり、その者には助力せよと伝えられてきたのである」

「へー」

「しかしクウちゃんは、創造神の御座に居たのであるな」

「うん。しばらくね」

「さすがは精霊の姫なのであるな」


「姫? 精霊?」


 ナオが首をかしげる。


「それよりナオのことだよナオのっ!」


 私のことは後でいい。

 だって、ふわふわすることしか仕事のない気楽な精霊さんだ。


「どうしてここにいるの?

 勇者はどうしたの?

 勇者としてちゃんと魔王は討伐したの?

 いるんだよね魔王?」


 勇者と魔王は一対。

 転生の時、アシス様がそう言っていた。

 世界を滅ぼす者がいなければ、そもそも勇者は必要ないのだろうし。

 放っておいたら大変なことにならないだろうか。


「あきらめた」

「はい?」

「無理」

「え」

「私には無理でした」


 丁寧に言い直されても。


「えっと」

「わたくしには無理でございました」


 さらに丁寧に言い直されても。


「七難八苦は?」

「奴隷人生」


「祖国の再興は?」

「無理」


「三日月の誓いは?」

「キャンセル」



「もしかして、勇者になっていない?」

「私はカメ」

「大丈夫? 世界が滅びちゃわない?」

「大丈夫」

「ホントに?」


「勇者と魔王は一対。

 私がやめたら、むこうもやめる。

 カンペキ。

 私はこの事実に気づき、安堵して暮らしている」


 堂々、Vサインで返されたけど。


 いいのだろうか。

 正直、転生した時からこうなる気はしていたけど。


「ねえ、フラウ。魔王っているのかな?」


 おそるおそる聞いてみた。


「その名に聞き覚えはないのである」

「ならいいけど」


「では、妾は宴の準備があるので失礼するのである。知己のようであるし、後はカメに任せるのである」

「らじゃ」


 ナオが無表情のまま敬礼する。


「飲み物も準備しておらず申し訳ないのであるが、それほど時間はかからないのでお待ちくださいである」

「うん。待ってるねー」


 フラウが退出するのを見送って、私はソファーに腰掛けた。


「ナオも座りなよ。とにかく話をしよ」

「カメは仕事中。お構いなく」

「甲羅、脱がないの?」

「これは私の最終防御ライン」


「……えっと、まずは私のことを話すね?」


 私はナオに、ゲームキャラクターのクウとして転生したことを伝えた。

 あと、転生してから今日までの出来事を簡単に。


「――という感じ」


 話しおわると、ナオはずーんとうなだれて沈んだ。


「羨ましい」


「う、うん……。楽しくやってるよ。それでナオのほうは?」

「地獄の人生だった」

「……まあ、だって、七難八苦だよね?」


 私はナオの半生を聞いた。


「私は獣人の国に生まれた。

 ド・ミ獣王国。

 丘の上に獣王様のお館があって、丘の周りに町があって、豊かな自然に恵まれた獣人たちの暮らす国。

 私はその国の戦士長の娘だった。

 私には前世の記憶があったから、すぐに言葉を覚えて、計算もできた。

 神童だともてはやされる幸せな始まりだった」


「へえ、よかったね」


「でも、ある日の夜、国に大量のアンデッドが湧いた。

 アンデッドは何度も湧いて、土地を穢して、たくさんの人を殺した」


「……なんで、アンデッドが湧いたの?」


「わからない。本当に突然だった。

 その後、人間の国に攻められた。

 悪魔と契約した邪悪な国だと言われた。

 国は蹂躙された。

 お父さんとお母さんとお兄ちゃんたちは人間に殺された。

 王様も殺された。

 たくさんの人が殺されて、たくさんの人が捕まって奴隷にされた。

 私は、ニナお姉ちゃん様に連れられて、山の奥に逃げた。

 ニナお姉ちゃん様は、王女様。

 本当のお姉ちゃんみたいに私に優しくしてくれた人」


「大変だったんだね……」


「その後は、生き延びた他の人たちと山の奥に集落を作った。

 みんなで頑張ってしばらく生きた。

 でも結局、獣人狩りに見つかって集落は燃やされた。

 私はニナお姉ちゃん様と逃げたけど、見つかった。

 ニナお姉ちゃん様は風の魔術の天才で速くて強かったけど、私を見逃すことを条件に自分から捕まった。

 でも約束は守られずに後で私も捕まった」


「……酷いねえ」


「ニナお姉ちゃん様がどうなったかは知らない。

 私は鉱山に送られた。

 鉱山でずっと働かされていたけど、病気になって体が動かなくなった。

 私は檻に入れられて運ばれた。

 同じような奴隷の獣人と一緒に山の麓に連れてこられた。

 闇の魔術の生贄にすると言われた。

 谷底に私たちは捨てられた。

 月のない夜だった。

 私は、岩陰にカメの甲羅が落ちているのに気づいて、必死に体を動かして、カメの甲羅に潜り込んだ」


「……それがそのカメ?」


「ううん。これは、それとは別に拾ったもの。

 魔術が発動すると、黒い泥みたいなものがみんなを包んで、食べた。

 かすれる悲鳴が聞こえた。

 私はカメの甲羅に隠れていて、助かった」


 カメの甲羅、優秀だねっ!

 ツッコミかけたけど、さすがにこらえた。


「その後、上から笑い声が聞こえた。

 その後はわからない。

 私は気絶して、気づいたらフラウが助けてくれていた。

 私はボロボロのズタズタだったはずなのに、全部、フラウが癒やしてくれた。

 綺麗な体になって目覚めた。

 ここはダンジョン。

 世界とは隔絶された別の場所。

 私はここで働くことに決めた。

 カメとして」


「カメとしてなんだ……」


「カメは私の守り神。

 私はカメがいい。

 私にはカメが合っている。

 ちなみにこの甲羅アーマーは私の自信作。

 ショルダーベルトで装着簡単」


 ナオの半生は、たしかに壮絶だった。

 七難八苦だけはある。

 勇者としての叙事詩も感じる。


「……でも、いいの?

 王女様が生きているなら、祖国の再興はできると思うけど……」


「無理。現実は厳しい」

「ナオは世界最強になれる気がするけど……」


 なんといってもナオは勇者。

 アシス様によって、そう定められた者だ。


「クウも私のことはカメと呼んで」

「いや、それは……」


「ナオでもいいけど。

 こっちの世界でも私の名前はナオ。

 ナオ・ダ・リム。

 銀狼族の子。

 今はカメ」


 ここまで会話したところで、フラウが戻ってきた。

 私は宴会に行く。


 ナオは、宴会には行かないと言った。

 フラウが誘っても仕事中だからと固辞した。

 私も無理には誘わなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 自分で望んで不幸バフてんこ盛りにして、一国を不幸のドン底に落として滅亡させといて、もうイヤだはねぇよなぁ しかも最後まで命を賭けて助けてくれた、姫は見殺し奴隷に堕ちてるのを知っていて、…
[一言] 心がぽっきり折れていらっしゃる。 自ら望んだ境遇で家族も恩人も犠牲になるとか、そりゃきつい。
[一言] ド・ミを襲ったアンデット群は襲撃後侵攻してきた国の仕込みっぽいなぁ 動くタイミングが良すぎるしアンデットに襲われた被害国ではなく首謀者扱いなのは不自然すぎる 黒魔術の儀式の件も侵攻してきた国…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ