表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1280/1360

1280 すき焼きを作る






 テントに戻ってナオのことを話すと、ユイに思いっきり羨ましがられた。


「いいなー! 私も学院生活したいよー!」

「なら一緒に来る?」

「行く!」


 ユイは即答するけど……。


「無理だよね?」


 私は冷静に、首をこてりと傾けさせていただいた。

 なにしろ聖女様は超多忙だ。

 人々の信頼と期待を一身に受けて、仕事、仕事、また仕事の日々だ。


 信頼と期待を一身に受けてという意味ではナオも同じだけど、ナオは内務については最初から文官に丸投げしている。

 なのでユイと比べれば、かなり余裕がある。


「うえーん! クウがいじわるするよー! リトー、なんとか言ってやってよー!」

「なんとか、なのです」

「そういうギャグはいいからー。うえーん!」


 ちなみにエリカとオルデは、すでにテントにはいない。

 今頃は貴族たちの前で、仲良しお友だちゴッコをしていることだろう。

 ゴッコというのは失礼か。

 2人はちゃんとお友だちだしね。

 アピール、だね。


 ナリユ卿は起こして、外に放りだしたそうだ。


「ユイはアレだよ。今年もよかったら学院祭には誘うからさ。また遊びに来てよ」


 ユイにはそれくらいで我慢してもらおう。


「行く! 絶対に行くね! マリエちゃんにも声はかけておいてね!」

「うん。リョーカイ」


 マリエも喜ぶことだろう。

 ユイナちゃんとは、すっかり仲良しになっていたし。


「あーあ。でも私も青春したいなー」


 うんと背伸びして、ユイは言った。


「じゃあ、今からしよっか」

「どんな?」

「そりゃ決まってるよ。そろそろ時間だしね」


 私たちの青春。


 それは――。


「これかぁ」


 ずーんと沈んで、ユイは包丁で王国産のネギを切った。


 はい。


 もちろん、すき焼き作りです。


 というわけで。


 テントの中の調理道具を銀魔法『重力操作』でさくっと外に出して、私たちはひと目につく形で料理の準備を始めるのでした。


「ほらほら、ユイ。笑顔笑顔」

「はぁ~~~~」


 ユイは思いっきりため息をつくものの、子供がおそるおそるの様子で近づいてくると、すぐさま気持ちを切り替えたようだ。


「……あの、聖女様。お料理する姿を見ていてもいいですか?」

「うん。いいよー」


 ユイは優しい顔で答える。


「ありがとうございます」


 すき焼きを作る私たちの前で、子供が祈りを捧げる。

 祈りの後は静かに見学する。

 良い家に育った子のようで実に礼儀正しい。

 まあ、うん。

 なんとなく上から目線で見ているけど、年齢で言えばそれほど変わらないか。

 子供といっても10歳くらいの少年だ。


 私たちは、彼の視線を受けつつ、黙々と料理を続けた。


 王国のネギを切って、新獣王国の肉を切って……。

 ラムス前王のところで仕入れてきた新鮮なシイタケを切って……。

 他の食材もザクザクと切って……。


「切るのですね」


 それを見て子供が言った。


「あはは。だねー。切るばかりだねー」


 私はつい苦笑した。


 すると子供は私に目を向けて、ためらいがちに言った。


「あの、失礼ですが……。ソード様、でしょうか?」


 うん。そだよー。

 と答えかけて、私は超今更に気付いた。

 あぶな!

 白仮面をつけて、ソード様に戻るのを忘れていた!

 私は今、素顔なのだ!

 クウちゃんなのだ!

 エプロンは、ちゃんと付けたんだけどね!


「この子はお手伝いだよ。料理人なの」


 ユイがフォローしてくれた。

 ありがとう。


 お兄さまにも言われていのに、どうして私はすぐに忘れてしまうのか。

 まったくもって小鳥さんブレインなのです。

 くまったものだ。くまくま。

 いったい私は、小鳥なのかくまなのか、どちらなんでしょうね。

 謎です。



「まだ若いのに、すごいんですね。聖女様の料理人なんて」

「あはは」


 否定も肯定もできなくて、私はまた笑った。


「でも、やはり、リゼス聖国では、ヒト族以外の者も普通に暮らしているのですね……。危険ではないのですか?」


 子供がユイに問う。


「君は、トリスティンの子なのかな?」


 ユイは笑顔で聞き返した。


「はい。トリスティンの王都で暮らしています。どうしても式典に参加したくて、無理を言って連れてきてもらいました」


 王都かぁ……。

 ナオが襲撃をかけて破壊した場所だねえ……。


「エルフの方は違うのかも知れませんが……」


 子供はそう言葉を続けて、黙った。

 獣人への暴言を避けるあたり、理性も高い子のようだ。


 何か言うべきだろうか……。

 私は迷ったけど、何を言っていいのかわからないので黙っておくことにした。

 ユイに任せよう。

 セイバー様ことリトもずっと黙っているしね。


「どうだった、ナオ・ダ・リムは?」


 ユイが優しく問いかける。


「噂では聞いていましたが、本当に同じくらいの年で驚きました」

「すごいよね」

「聖女様の方がすごいとは思いますが」

「私? 私はたまたま光の力を持って生まれた、成り行きだけの子だよ。でも、そうだね、我ながら頑張ってはいるかな」


 ここからしばらくユイの頑張った自慢が続いた。

 まったくもって、ね……。

 いつものことだけど、ユイはマイペースだ。


 ユイが話している様子を見て、他の人たちもおそるおそるに近づいてきて――。

 しばらくもしない内に、まわりは人だかりとなった。

 みんな、腹の中にはいくらでも思うところはあるはずなのに、きっとそれはマイナスの感情であるはずなのに――。

 ユイの前では、自然に柔らかい笑みを浮かべる。

 もちろん知ってはいたけど、ユイは本当に聖女ユイリア様なのだ。

 調理を進めつつ、私はあらためてそう思った。

 具材を切りおわった。

 切った具材は、大きな鍋の中に入れる。

 そのあと、はねないように注意しつつ水を注いで、調味料も入れて……。

 魔導コンロに火をつける。

 やがて煮立ってくると、いい匂いが広がる。

 うむ。

 まさにすき焼きの匂いだ。


 脇ではすでにメイドさんたちが配膳の準備を整えていた。

 さすがだ。


 さあ、いよいよ、本日のメインイベント。

 ではないけど……。

 メインイベントは調印式だよね……。

 各国の調和を願って、各国の具材でユイが手作りしたすき焼きの食事会だ。

 みんなで食べよう。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
我が家のすき焼きは私と妹が葱嫌いなので入ってないんですよねー。 その分はお麩と豆腐、あと肉類を多めに入れてますw
さすがにコレは…伝説の美食家の弟子、とか言えば、聖女の手伝いしてもおかしくないか? …この場にいるのはおかしいけど。
小鳥さんブレイン危険過ぎる…… ユイとしてはクウはクウじゃん?て感じで突っ込まなかったんだろうけど 何気なくフォロー入れたり旧友4人組はそれぞれの動きと対応が身に?魂に?染み付いてるんだな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ