表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1204/1359

1204 ニクキュウニャーンの解答は!



 な、なにィ!?


 私は戦慄した。

 何故ならば、早速、始まった新春大喜利大会!

 その第1問が、まさかのにくきゅうにゃ~んだったからだ。

 さすがはファー。

 このクウちゃんさまを戦慄させるとは、さすがは私が生成したメイドロボだけのことだけはあるね……。

 それなりに自画自賛ですが……。


 ともかく、考えねば。


「……む、難しいなの。今のが何と言われても困るのなの」

「そうよねぇ……。猫のモノマネ、なのよね?」


 イルとキオは悩んでいた。

 無理もあるまい。


 今、ファーが披露したのは、間違いなく「にくきゅうにゃ~ん」。

 しかし!

 それをそのまま答えては大喜利にならない!

 面白可笑しく答えねば!


「はいっ!」


 私が思考を始めた刹那、セラが元気よく手を上げた!

 早い!

 なんという卓越した思考能力!


「では、セラ様、どうぞ」


 ファーが解答を促す。

 セラは元気よく、明るい声でこう言った!


「クウちゃんだけに、くう!」


 はい。

 そかー。

 ですよねー。

 なんか、うん。

 知ってた。


 さあ、評価はどうだろうか。


 今回の大喜利では、司会者のファーは問題を出すだけで評価は下さない。

 評価を出すのはうちの店員3名だ。

 それぞれ、◯とXのカードを持ってそれを提示する。


 エミリーちゃん:◯

 ヒオリさん:◯

 フラウ:◯


 なんと高評価!

 3人は迷わず、◯のカードを上げた。

 ウケたようだ!


「セラ様、3ポイント獲得です」

「やりましたー!」


「はいっ!」


 続けて手を上げたのは私だ。


「では、マスター。どうぞ」

「背中がかゆいのー! かいてかいてー!」


 私は肉球ポーズを作って、上下に動かした。

 どうよ!

 にくきゅうをかきかきへと変換した、この冴える技は!

 カードが上がる!


 エミリーちゃん:X

 ヒオリさん:◯


 フラウはしばし悩んだあと、私と目が合って――。

 申し訳無さそうにXを出した。


「マスター、1ポイントです」


 無念。


 何故だ……。


「わたしね、かくだけならくるりと回る必要はないと思うの……」


 エミリーちゃんが申し訳なさそうに言った。

 フラウがうなずく。


「某は、まあ、そういうのもアリかと」


 ヒオリさんは気にしなかったようだ。


「あとの3人はどうですか? なければ次に進みますが」


 ファーが言う。

 マリエとキオとイルは、まだ悩んでいた。

 と。

 マリエがおそるおそる手を上げた。


「マリエさん、どうぞ」


 マリエはいったい、私のフェイバリット「にくきゅうにゃ~ん」に、どんな答えを披露してくれるのか!

 ドキドキ。

 私は緊張と期待の入り混じった気持ちでマリエを見つめた。


 マリエが言う!


「ヤマスバ」


 と。


 えっと、あの。

 お題にまったく関係ないよね、それ……。


 私は言いかけたけど、それより先にカードが上がった。


 ◯!

 ◯!

 ◯!


「マリエさん、3ポイントです」

「ありがとうございます」


 マリエは冷静な様子で、ペコリとお辞儀をした。


「あまりの不意打ちに、思わず笑ってしまったのである」

「うん。そうだねえ……」

「笑うが勝ちとは、まさにこのことですね」


 これは……。

 うん。

 言わねばなるまい……。


「みんな、ちょっといい? 解答は、あくまでお題に関係したことでね? クウちゃんだけにとかヤマスバはニャーンには関係ないよね?」

「……う。そうだよね。ごめん。ついテンパっちゃって」


 マリエは素直に納得してくれたけど……。

 セラには首を傾げられた。


「あの、クウちゃん。クウちゃんだけには、関係ありますよね? だって、どちらもクウちゃんなんですから」

「あ、うん。まあ、あるといえばあるのか……」

「ですよねっ! よかったです!」

「じゃあ、うん。えっと、マリエだけやり直しでお願いします」


 セラには押し切られてしまった。

 まあ、うん。

 とはいえ、関係はあるからしょうがないよね、これは……。


 というわけで、マリエがもう一発。


「うしろにオバケがいると思って驚いちゃった。……とか」


 X、X、X。


 残念。


「マリエさん、0ポイントです」

「はい」

「マリエ、でも、そんな感じでいいからね! 次も頑張ろう!」


 私は励ましたっ!


「イル様とキオ様はどうですか?」

「ううー。ないなのー! もう別の問題にするなのー! カラアゲ! カラアゲにしろなのー!」

「私も次にするわ」


 というわけで、最初のお題はおわった。

 第2問にゴーだ!


「では、カラアゲです。目の前に山盛りのカラアゲがありますが、貴女は食べることができません。何故でしょう」

「どうしてなのー!」

「解答する場合は、挙手をお願いします」

「はいなの!」

「イル様、どうぞ」

「食べるなの! 強行突破なの!」


 残念ながら答えになっていない。

 当然、XXXだった。


 次はキオが答えた。


「お腹がいっぱいだったのね。わかるわ」


 自身満々だったけど、残念ながら面白みがない。

 当然、XXXだった。


「はい」


 セラが堂々と手を上げた。


「では、セラ様、どうぞ」

「クウちゃんだけに、くう!」


 またかー!

 しかし評価はまさかの、◯◯◯!


「セラ様、3ポイントです」

「やりましたーっ!」


「評価は迷ったのであるが、カラアゲをくう、クウちゃんだけに。おかしなことではないのであるな」

「そうですね。店長もカラアゲはくう。自然なことです」

「だねー」


 フラウたちは妙に納得していた!

 まあ、うん。

 言われてみれば、くうだから関係はあるよね……。

 駄目だとは言えない……。


「理不尽なの! どうしてイルはダメで、クウちゃんさまは食べられるのー!」

「イル、それは当然でしょ。クウさま相手に何を言っているのよ」

「ううう。暴虐なのー!」

「ご安心ください、イル様。これはただの言葉遊びであり、実際にイル様がカラアゲを食べられないわけではありません」

「なの?」

「そうですよね、マスター?」

「え。あ。うん」

「ならいいの! イルはカラアゲを食べられれば満足なの!」

「まさに、クウちゃんだけにくうですねっ! 素晴らしいことですねっ!」


 なぜかセラが明るい声で、イルたちの会話をまとめた。

 うんうん。

 その通り。

 と、なぜか大いに納得してヒオリさんとフラウとエミリーちゃんがうなずく。


 私はこの時、そこはかとなく、嫌な予感を覚え始めていた……。

 クウちゃんだけに……ね……。

 まさに……。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 〉何故だ……。 えっとですね…それ、気のせいじゃ無ければですが界王様のネタに近いですよね? 其処に幼馴染達が居れば判る事ですけど、ぶっちゃけ界王様のネタはつまんないので(苦笑)
[一言] 安定のカオス回。 そして精霊達はコレで納得してくれるのか…飯出せばオチつくか。
[良い点] いつも楽しく読んでます! あれ?黄色い喜◯蔵さん混じってた(笑) 最後にとんでもないオチがまっているのだろうか〜?!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ