表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います【コミカライズ&書籍発売中】  作者: かっぱん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1149/1359

1149 カラアゲパーティー





「こんなモノが――。くえるかぁぁぁ! なのぉぉぉ!」

「うわぁぁぁ!」


 なんてことするんだぁぁぁ!

 イルのヤツ、カラアゲを一口食べて静かになったと思ったら……。

 カラアゲを山と積み上げた大皿を、両手で放り投げた!

 宙に舞ったカラアゲと大皿は、私が咄嗟にすべてアイテム欄に収納したので実害はなかったけど……。


「こらイル! 食べ物を粗末にしちゃダメでしょ!」


 こんにちは、クウちゃんさまです。

 というわけで。

 カラアゲを手に入れた私は、イルを起こして、早速、約束のカラアゲパーティーを開いたのですが……。

 イルはこともあろうに、怒りの食通モードに入ったのでした。


「フンなの! こんなものはカラアゲじゃないの! これは偽物なの!」

「まためんどくさいことを」


「店長、偽物のカラアゲなどあるものなのですか?」


 ヒオリさんが聞いてくるので、私は小皿にカラアゲをいくつか乗せて、試しに食べてもらってみた。

 私もあらためて食べる。


「これは、まさに普通のカラアゲですね」

「だよねー」


 ヒオリさんの感想も私と同じだった。


 ちなみにフラウはいない。

 私の話を聞いて、私の側に立ってくれたものの――。

 とはいえまさか、大精霊と喧嘩になるわけにはいかないからと、イルが目覚める前に雪の帝都の散歩へと出かけた。


「ちがうなの! それはカラアゲじゃないなの! カラアゲというのは、もっと熱くてホフホフで、衣がカリッとしていて、かじると肉汁がジュワーっと溢れてくるものなのー!」


 どこの高級品だそれは、と思ったけど。

 言いたいことはわかった。

 たしかに私が用意したのは、出来合いのカラアゲだった。

 しかも胸肉だった。

 私的には、さっぱりした胸肉も好きなんだけど……。

 イルが言っているカラアゲは、ジューシーなもも肉を使った、揚げたてホヤホヤのもののことだね。


「店長、油と肉はありますか? あるならば、某が揚げましょうか?」

「待てなの。おまえは、ちゃんと作れるなの? プロの料理人なの?」

「いえ……。さすがにプロではありませんが……」

「ならダメなの! 失格なの! アリーシャを呼んでこいなのー! アリーシャにカラアゲを作らせろなのー!」

「……アリーシャお姉さまは、さらにプロじゃないと思うけど」


 そもそもお姉さまは、どう考えても食べる専門だ。

 と思ったところで、私は思い出した。

 そういえば、以前にイルがカラアゲを食べたのは、食の都サンネイラだった。

 アリーシャお姉さまも手伝って、トルイドさんが作ったのだ。

 トルイドさんは、まだ若いけど、すでに頭角を現している料理の名人。

 食の都の次期領主だ。


 うーむ。


 私は安易に、カラアゲはカラアゲだよね、と考えていたけど……。

 イルがその時のカラアゲを基準にしているとすると……。

 かなりハードルが高いぞ。

 くまった。

 これはクウちゃんさま、くまりましたよ。


「昏睡」

「なの」

「……店長? 何を?」

「あ、うん。ごめん、ヒオリさん。ちょっと見ててあげて」


 再び私の緑魔法『昏睡』で倒れたイルは、ヒオリさんに預ける。

 私は窓から飛んで空に出た。


 そう。


 くまりながらも、実は私にはアテがあった。

 ただ、気は重い。

 そのアテを頼るのならば、大宮殿に行かねばならない。

 幸いにも陛下は、いつもの執務室にいた。

 外から窓をノックして、許可をもらってから中に入らせていただく。


 開口一番、陛下は言った。


「まさかとは思うが、クウ。突然の大雪は君の仕業か?」

「いいえ。私ではございません」

「では?」

「はい……。実は、水の大精霊イルサーフェが盛大にやらかしてくれました。大変にご迷惑をおかけしまして……。これは気持ちなのですが……」


 私はアイテム欄から5つの木箱を取り出して、テーブルに置いた。

 中には金貨が詰まっている。


「何の真似だ? 俺は金になど困っておらんぞ?」

「帝都の復興に使っていただければと……」

「安心しろ。幸いにも一夜でやんでくれたお陰で、大きな被害は出ていない。すでに解け始めているしな」

「気持ちなので、どうかお収めくださればと……」

「まあ、よかろう。では、帝都民の支援に使わせてもらおう」

「ははーっ!」


 私は平伏した。


「わざとらしい態度はやめろ。……で、そんな演技をしていることだ、どうせ要件は他にもあるのだろう?」

「さすがは陛下! 彗眼でいらっしゃる!」


 私は、今回の出来事を陛下に語った。

 その上でお願いする。


「というわけで、できれば……。カラアゲの製作に、料理長のバンザさんのお力をお借りしたいと……」

「構わんぞ」

「ありがとうございます!」

「なあ、クウ。せっかくの機会だ。水の大精霊イルサーフェ殿を、大宮殿のランチに招待してもよいか?」

「私は構いませんけど、いいんですか、いきなり?」

「もちろん構わんぞ。歓迎しよう。カラアゲについても、大宮殿の食堂の方が作りたてを提供できよう」

「ありがとうございます! イルも喜ぶと思います! ただ……」

「どうした?」

「……トルイドさんに負けないように、頑張ってくださいね、と」

「ははは! 料理長には俺から伝えておこう」

「お願いしますっ!」


 話はまとまった。

 なんと大宮殿の食堂で、カラアゲパーティー・リベンジとなりました!

 バンザさんなら万全だよね!

 私は安心して、いったん、我が家へと帰った。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 領主よりも腕を心配される料理長さんw
[一言] 陛下にまず現状報告とかクウちゃん様どうした?と思ったけど 自分が濡れ衣かけられる状況だから早いね!さすがやで
[良い点] クウちゃんさまの食通はそこそこユルそうだけど、イルの食通はシビア!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ