殺戮の意 ③
ゴエモンが取り出してきたのはクナイ。それを私めがけて投げてくる。
それを躱さずはじき返すと今度はゴエモン自身が目の前に迫っていた。素早い! 素早く手数が多いな。くそ、やりにくい!
それに、ゴエモンだからと思ってしまって攻撃が未だにできていない。
「早くコマチ来てくれえええ!」
切に願った。
素早いので防御で精いっぱいだ。ダメージ覚悟でやるのなら倒せる保証はあるけど……。でも、防御に回ってしまったから本当にきつい。先読みしてくるのでどうしてもそれの対処に神経を使う。
ゴエモンは未だに私に猛攻を重ねている。
「この場から離れたらもっと来るのが遅くなるし……。ゴエモン相手に耐久とか予想以上に厳しいんですけど!」
天下の大泥棒は伊達じゃない。素早さと手数が多い分体力とかそれほどないんだろうけど……。どのゲームでも素早い奴は苦手なんだよ。
手数が多い=火力と考えてもいいくらい手数と素早さも大事。私もそれをメインとしてキャラ制作とかしてたよ? でも敵側に回ると相当嫌なんだよな……。
こういう系相手どるの苦戦した記憶しかない! 据え置き機でのゲームだけど。
「ああ、もうゴエモン相手は嫌いだ!」
手数が多いのは捌く攻撃も多くて。ゲームだから疲れることはないと思うけど集中が乱れてくる。
集中は結構持続する方だけど無限というわけじゃない。私にだって限界はあるし何なら弱点だってあるよ。克服しようと頑張ってはいるけど……。
「ミキさん!」
「コマチ……?」
コマチの声が聞こえる。振りむくとそこにはコマチがいて。
だけれどその瞬間、私は刀で斬られてしまったのだった。コマチが来たことによる油断が隙を生んだらしい。それほど減ってはいないけどだがしかしまずった。
コマチを見れば解けるんだろうけど、一向に見ようとしていない。視線上にいないと解けないのか!
私は身を避けて見せようとすると、オンにしてないはずの痛覚が働いた。じんじんと斬られたところが痛むような気がする。
ステータスを見てみると出血という状態異常になっていた。出血。出血武器や出血攻撃というのがあり、モンスターが出血攻撃をすると出血状態になり常に魔力と体力が減っていくという結構まずい状態異常。その代わりこの出血状態にしてくるモンスターは稀で、私も出会ったことがなかった。
やばいな。
「出血状態って毒の完全上位互換だよなぁ……」
いや、稀に毒がいいっていうパターンもある。たとえば毒にしたら攻撃のパターンが減るモンスターも実際にいるらしい。
だがしかし、出血状態のほうが基本的に上かな。出血属性が付いた武器が今強いと言われてるらしいからね。
ちなみに出血の治し方はというと、店に包帯というのがあってそれを使うと治るらしい。
だけど出血状態にしてくるモンスターは基本ボスだし、そこまで行く必要もないし、そもそもそのボスも結構レアだし強いしということで包帯を常備しているプレイヤーは多分いない。
「ミキさん!」
コマチが私に駆け寄ってくる。
私を介抱し、ゴエモンを睨みつけるコマチ。ゴエモンは頭を抱え始めた。そして、ゴエモンもその場に倒れこむ。
ゴエモンは頭を上げたのだった。
「……おろ? 私は何してたんだ?」
もとに、戻ったらしい。
なぜ出血で魔力も減っていくのか。
それはこの世界では血液に魔力があるという設定なのです。血液と一緒に魔力も流れてその魔力が体の外に出るときに力を生む。その魔力が血液と流れてるので出血したときに魔力も減っていきます。
ちなみに止血処置したら止まることもあります。