表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Another Arcadia Online  作者: 鳩胸 ぽっぽ
第七層エリア 【異界から来たるは勇ましき者】
373/856

刹那の光 ③

 目の前のドラゴンは眠っている。

 ちょんちょんとつっついてみた。起きない。いや、怖くね?


 「……なにしているのですか神よ」

 「えっ、あー、いや」


 怖いんだもん。

 

 「おこすのならもっときついのをあげなくてはだめじゃありませんか」


 とルシファーは剣で思いきり突き刺していた。

 なにしてんのーーーー!? 自ら喧嘩売ってどうすんの!? なに!? 自殺願望かなんかあるの!? ええこのまま戦闘になるの!?


 「ゴァァァァァ!」


 起きたよ!? こっちを思い切り睨みつけてくる。

 そして、ブレスを吐いてきた。そりゃ怒りますよね?! あんな起こされ方したらね! 危ないな! なにしてんのルシファーさんは!

 ブレスを避けると今度は尻尾でダイレクトアタック。それをちょっと危なく躱す。


 「アーサー! ランスロット! ルシファー! 戦うんだぁ!」

 「はっ」

 「了解した!」

 「わかりました」


 これ当たったら即死レベルじゃないかな!?

 とりあえず回復とかできる用意でもしておこう! 


 「はあああ! エクスカリバー!」


 アーサー王が剣で斬りつける。

 私も魔法を放つけれどダメージがそれほど通っていない。鱗が固いのか? だとしたらこれ無理なんだけど……。崩壊亀以上にやばそうなゲームなんですけど……。


 「え、えっと、が、頑張れー!」

 「うううう!」


 言い出すんじゃなかった! なんでドラゴンテイムしようとか軽々しく私口走ったの? バカなの? なんで無謀と無茶というものを理解しなかったの? 殺されたいの?

 あんとき勇者に偉そうに説教しておいて? ねえ、ブーメランって知ってる? 過去の私。


 ああ、タイムスリップしろ! ドラゴンテイムしようといった自分をぶん殴る!


 「うひゃあ!?」


 ブレスの範囲がひろぉい……。

 結構ぎりぎりでしか躱せないんだけど。


 「ぐっ……」


 アーサー王の体力やばい!?


 「手ごわいな。さすがは古代種といったところか」

 「ああ……。固い」


 とりあえずアーサーたちを回復!

 隙をついて回復させ攻撃してもらう。チィは後ろで攻撃しておらずただただ見ているだけ。うん、戦えないよ。普通に死んじゃうよね。

 私が安易にテイムしようなんていったからなー……。私のせいだよなこれ。


 ……こうなったら意地じゃあああああ!


 「死ぬ気で頑張れ! 私も死ぬ気になる!」






 エイシェントドラゴンはそれはそれは強敵だった。

 だがしかし、この勝負。勝ったと思う。実際、もう瀕死の状態だ。なんで割愛したかって? 思考放棄していたから語るものもなにもないんだよ。

 

 「チィ! テイム!」

 「う、うん! ”テイム”」


 すると、エイシェントドラゴンの容姿が変わった。

 ドラゴンの姿から着物を着た女の子の姿になっている。首には首輪がはめられていた。成功したんだろうか? 鑑定してみる。


 ――――――――――

 

 エイシェントドラゴン(テイム状態)

 名前:なし 形態:人間


 ――――――――――


 おお、成功している!

 よかった。ならあの方法で可能ってことか……。パーティ登録をせずにと。まぁ、してないとチィに攻撃当たるしそこもやりづらいと思うけど、それでも可能なのか……。


 「ドラゴンテイムした! 一安心……」


 なんか、すごい疲れた。









ミキの自業自得

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


いずれ王となる君に~部下である剣士の私はその才能をゲームでも発揮します~
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ