表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Another Arcadia Online  作者: 鳩胸 ぽっぽ
第六層エリア 【誇り高き獣】
286/856

第六回イベント ②

「いざ、開戦の狼煙を上げろ! 不惜身命ふしゃくしんみょう。この命を惜しむものか! 命を投げ捨てなければ勝利はない! 我らの生活を脅かすもの、決着の時が来たようだ!」

 

 と私は言ってみる。

 なにか士気が上がるような言葉をと言われてもね。なんとなく戦国武将っぽいことを言っておけば大丈夫だろうとね。

 不惜身命というのは結構好きな言葉でもあったりする。


 「さぁ、狼陣営が見えてきた!」


 今日は吹雪いておらず快晴だ。

 雪中軍。まっさきに向かってくるのは一匹のオオカミ。白い体毛をしている。雪に紛れ込ませようとしているのだろうか。斥候というわけか。


 面白い。


 「斥候のお出ましだ! 直ちに迎撃! 少数でいい!」


 私が指示を出す。


 で、あとはあちらの本隊の侵攻を待つばかりだ。

 陣地を取られたらおしまい。ベアンを倒された瞬間に敗北が確定するらしい。逆にこちらは相手戦力をすべて削るか、ウルフェンをキル。


 私にとっては侵攻のほうが楽なんだよ。護るより。


 「……マシュマロ。今すぐミソギのところに向かえ!」

 「わかりましたぁ!」


 ミソギは放置してはいけない。

 状態異常は厄介だ。余計なアイテムを使わせたりするし、戦力が削られてしまうから。だから機械であるマシュマロ。

 マシュマロは敵軍へかけていく。


 それに続いて何人か向かわせた。


 「さーて、マグダッド。トロフィだけを引き寄せるだけのことをしてみるかい」

 「作戦はあるかい? ないなら独断でやる」

 「ない。任せる」

 「おっけい! 任せるほど信頼を置かれてるのは嬉しいねえ!」


 ま、強いからね。


 さて。

 ロトは、前相手したときと変わっていなければそれほど問題ではない。プギーもそれほどだろう。マグダッドは自ら難しいのを選んだわけだ。


 楽をさせてもらいますかね。


 「おらあ! 殴り込みだああああ!」


 と、一人の獣が。

 獣王ガガトツ。やっぱり来るか。


 「ニル。相手頼んだ」

 「わかりました」

 「暇があったら手伝う」


 多分ないと思うけど。

 私の場合は即座に相手を倒さなくてはいけない。指示を聞かれでもしたら相手に筒抜けだからな。ロトとプギーは速攻排除。


 「よし、いくか」


 私は、飛行スキルで敵軍へと向かっていく。




 さーて、ロトの姿は。

 ……とりあえず邪魔くさい。


 「”約束の地”」


 地面が変形する。

 プチ雪崩でも巻き込まれるがいいさ。地面に穴をあけた。そこに雪が崩れていき、プレイヤーが巻き込まれていく。この中にロトが紛れ込んでたら僥倖。


 そんな現実は甘くない。


 「飛べてよかったですぅ。ロト大丈夫ですか?」


 プギーが助けていた。


 「だがそれはそれでナイス」


 空中ならば戦力が大幅ダウンだ。

 プギーは勇者を抱えてなんて戦えないだろうし、勇者ロトも空中での戦いは知らないだろう。圧倒的有利。

 この機を逃すわけがない。


 「じゃ、またあとでね。”サウンドボム”」


 風魔法に音をたくさん詰め込ませたもの。

 プギーではなく勇者に向けて放つ。勇者に当たったとしても爆風できっと倒せるだろうから。


 《プギー、ロトの脱落を確認しました》


 よし。ラッキー!








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


いずれ王となる君に~部下である剣士の私はその才能をゲームでも発揮します~
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ