表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Another Arcadia Online  作者: 鳩胸 ぽっぽ
第五層エリア 【気高き武士は今日も行く】
193/856

ワノ国

 第五層エリアが解放された。

 私たちは早速向かうことにした。第四層エリアを通り過ぎ、第五層エリアに通じる道を歩く。すると、私たちの目の前には日本の江戸……みたいな町があった。


 江戸城がそびえたち、その下には城下町……。えっ、タイムスリップしたのかな。


 あの江戸城には徳川家康とかいるの? 違うよね?


 というわけで、新エリア、到達です。




 街を歩いているとやはり江戸……というのか、着物を着た女性や男性が歩いている。まさしく江戸……って感じだ。

 海も近いらしく潮風が私たちの横を通る。


 で、一番不思議なのが、精霊が多い。精霊都市ファンタジアと近いからだろうか。


 幼女がたくさんいる。かわいい。


 「ここは異世界でいう東の国とかワノ国かな」

 「そうじゃないかなあ」


 いかにも和って感じの国だしね。

 和の国。ワノ街? どちらでもいいや。日本に似た街ならなんとなくわかるかもしれない。ためしにあの城へ突撃してみるか。

 

 「あの城見学してみようよ」 

 「えっ、打ち首とかならないかな」

 「大丈夫……じゃないかな」


 自信はない。

 ダメでもともと突撃しに行こう。お城って見学したことないから一度見学したかったんだよね。私住んでるところお城ないし。

 歴史を感じることはないだろうけどね。


 全軍! あの城へ突貫じゃ! いや、攻め落とさないけど。


 城に近づくと門番に止められた。


 「何用か!」

 「見学したいなーって。だめ?」

 「ダメに決まっておろう! 大体、そなたらはこの街の住民でもないゆえに怪しすぎるだろうが!」


 おっしゃる通りで。

 私も家に「見たいから入っていい?」って人が来たら絶対入れたくないよ。


 でも私はあきらめない。


 「か弱い精霊神の頼みだと思って」

 「……どこがか弱いんだろう」


 チリンうるさい。


 「精霊神を名乗るではない! 精霊神ミキとは程遠い……。銀の髪に青い瞳……。まっこと一致するではないか!?」

 「まさか、本物であるか!?」


 えっ、私の名前知られてるの? 大マジですか?


 「はは! 精霊神様ならどうぞお入りくださいませ! そして、わが国の主に祝福を与えくださいまし!」


 お安い御用ですよ。 

 精霊の祝福を徳川家康さんにやればいいんですね。いや、徳川家康さんかわかんないけど。もしかしたら綱吉だったり家光だったりするかもしれない。


 誰だろう。徳川家……。


 「ミキは入れるんだ……」

 「精霊神様だから許したのだ。そなたらはきちんと手続きを踏まねば入れないぞ」


 あ、手続きあるんだ。どこでするかわかんないけど。


 「……お城。俺も見たい! 俺だめ?」

 「だめである。手続きを……」


 ごめんね。私だけは入れるようになっちゃって。


 「私の連れだからいれさせることできないかな?」

 「とはいわれましても無理なのです。神様ならばいざしらずなのですが」


 神様ならいいんだ。神道に入ってるのかな将軍様は。


 「ともかく、精霊神様以外は入れぬぞ」

 「ぐっ……。この時だけ精霊神が憎い」

 

 と、ニルがそう言っていた。

 いや、ニルならさ。


 「ニルなら進化出来たら入れるんじゃないかな」

 「マジですか!? なら進化したいです!」


 どうやら当面の目標はニルたちの進化になるかもしれない。












評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


いずれ王となる君に~部下である剣士の私はその才能をゲームでも発揮します~
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ