表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Another Arcadia Online  作者: 鳩胸 ぽっぽ
第三層エリア 【彷徨える囚人たちの願い事】
107/856

主を守る騎士となった勇敢に戦う戦士

 王二人を撃破した。その消耗はでかく、MPがほとんどすっからかんという状態になっている。もはや魔法を打てないだろう。

 回復するには寝るしかないけど寝込みを襲われるのはとても厄介だ。


 メッセージでチリンを呼び出す。

 数分後チリンはやってきた。


 「生きてたんだね!」

 「なんとかね……」


 奥の手だった阿修羅化をだしてしまった。まだ一日目なんだけども。

 魔王と勇者との対立は予想以上に消耗する。いや、言っちゃなんだけど結構楽勝だったけども阿修羅化をしなければ最悪負けていた事態もあり得たし……。


 やっぱ疲れるよ。うまい人とか無駄に性能が高い人と戦うのは。


 魔王は攻撃力があまりないにしても私の場合大体の攻撃が即死に近いし、勇者なんかはまんべんなくステータスが高いからちょっと厄介。

 ほんと、疲れたなあ。


 「私回復するために睡眠取るからそうだなあ……。四時間後に起こしてもらえる?」

 「おっけい。長い気もするけど消耗してるから仕方がないね」


 普通のプレイヤーは四時間寝ると全回復するらしい。改めて運営のお知らせを見てみると王たちは別。七時間睡眠をとらねば全回復はしないそうだ。

 四時間で半分回復するらしい。


 今の時間は二時。

 今から四時間後となるとプレイヤーが復活する時間となるために危険度が増す。


 「時間もったいないし寝るね」

 「うん。ゆっくりしな」






 ※チリン視点


 ミキが眠りについた。

 精霊王は私と違って七時間の睡眠で全回復するらしい。今から七時間と言うと……九時か。


 六時に起こせって言っていたけど、活躍してくれたし私一人で頑張って九時まで防衛してやる。いつもミキに頼ってばかりいると思うし、今度こそ私が活躍しないとね!


 「できるだけ人が来ませんように……」


 襲われないのが一番のベストだ。


 ――でも、そうもいかないのが現実であるからして。


 「……っ!」


 目の前に男の人がいる。

 剣を構えていた。


 私は咄嗟にカウンターのスキルを使用、カウンターが炸裂し、一人を倒した。

 二人一組のサーバーだ……。まだどこかに違う人がいる……!


 くっ……。ミキに一発も当てちゃだめだ! 死んでも回復はしないらしい。睡眠取るまで回復はしないという鬼畜仕様でまた一から七時間眠り直しとなる。

 王を連れている代償といえばいいんだろう。王は戦力になるとはいえ元気いっぱいになるのには時間がかかる。まったく、手がかかる。


 だけど、ちょっと燃えてきた。


 ゲーマーの血っていうのか、そういうものが疼くんだよね。

 ゲームっていうのは神ゲーやクソゲーという大まかな二つの分類に分かれる。興味あるタイトルなら私は手に取るために、クソゲーや神ゲーをなんどもやってきた。


 神ゲーは理不尽さはない。クソゲーは理不尽が多い。

 A2Oは神ゲーとまでは呼べない。けど、かといってクソゲーでもない。


 普通だ。だが、それでいい。

 

 ゲームって少しの理不尽さがあると燃えるから。

 クソゲーも神ゲーも楽しめるのはその人の腕次第。腕がある人はクソゲーでも楽しめると思うんだ。ミキもおおよそ楽しめると思う。本人は自覚ないけど結構な化け物スキルをお持ちだからね。


 「来いよ……! 私が叩きのめしてやるからなあ!」


 私は主を守る騎士となり、勇敢に戦う戦士となる!


 戦いの血が、滾るぜええええ!!








無駄に技術力はすごいですがチリンは神ゲーだとは思っておりません。

A2Oにはちょっとだけ理不尽さがありますからね。はい。


そもそも神ゲークソゲーというのは人の感性であってクソゲーを神ゲーと思うドMもいると思うんだ。

ジャンヌとかジャンヌとかジャンヌとか。


PS.新作投稿してみました。よければそちらも一読を!

作者の趣味全開…フルバーストです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


いずれ王となる君に~部下である剣士の私はその才能をゲームでも発揮します~
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ