表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キャットぶる 長編  作者: ぷれみあむ猫パンチ
プロローグ スーパーヒーローモコネコの冒険
5/76

第五話 ヤギイヌの子供Cの大ピンチ!

 残りのヤギイヌとヤギイヌの子供Cは、大丈夫なのでしょうか?

モコネコは、休む間もなく飛び立っていきます。それほどまでに親子が心配なのです。


モコネコは、郵便配達人に声をかけます。

ヤギイヌとその子供Cの潜伏先を知るためです。

郵便配達人や焼き芋屋等、街を走り回っている人は、確かで信頼できる情報屋なのです。


「うーん、ヤギイヌは見てないけど、子供Cなら見かけたよ。

激しくはないけど、人に噛み付いていたようだよ!」


「何だって!」


それを聞き、モコネコは不安を感じます。

ヤギイヌの子供Bと同じく子供Cも狂犬病になってしまったかもしれません。

しかし、貴い一つの生命、軽く殺そうなどとは考えません。

それに子供Cは雌、そう、将来多くのアレルギー患者を救える可能性を持っているのです。


「くっ、お金のためだ、仕方ない。

もしも、子供Cが狂犬病だった場合は、メアリー先生をお呼びして、生け捕りにしてもらうしかない。

子供Bは生産性が少ないから殺したが、子供Cの潜在能力は未知数だ! 

それだけの手間をかけても仕方ないな……」


 モコネコは、子供Cが潜伏している町に行き、子供Cを探し出します。

それほど時間はかからず、子供Cを見付け出しました。


どうやら子供Cは、嘔吐やめまい、発熱や幻覚、興奮して暴れる意識障害を起こしています。モコネコは、その様子を見て思います。


(こいつなら勝てる!)


モコネコは、子供Cを猫パンチで攻撃し、生け捕りに成功しました。


「ふん、人間様に危害を加える悪の手先め!

オイラの正義の猫パンチで、ようやく動かなくなったようだな。

オイラがお前を調教して、人様の役に立てる動物にしてやるよ! 感謝するんだな!」


こうして、モコネコは子供AとCを連れて、メアリー牧場へと戻って行きました。

 



真実はこうです。

子供Bは、狂犬病により人間を襲っていたので、殺すしか方法がありませんでした。

しかし、子供Cは違う理由で人間を襲っていたのです。

屑人間の捨てた脱法ハーブを嗅いでしまい、幻覚や意識障害により人間を襲っていました。

そのため噛まれると痛いですが、伝染病の危険はありませんでした。

その点を一目で見抜き、助けられる生命を救ったのです。

 

脱法ハーブも、麻薬と同じく依存症になる大変危険な薬物です。

今は、取り締まりの対象外かもしれませんが、身体に多大な影響を及ぼします。

薬物依存症になった場合は、自力で克服するしか方法がない場合もあります。

タバコなどの既製品も同じです。絶対に手を出さないようにし、もしも、依存症になった場合は、早めに大人の人に相談しましょう。


子供Cは、徐々にまともな生活を送れるようになりました。大人のみなさんも、子供達に注意を払ってあげるようにしてください。その気遣いが、その子の一生を守ります!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ