表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/282

いい判断だ

そうしてシャーリーに特訓に付き合って貰いつつ数日を過ごした私は、二週間ぶりにマークさんの特訓を受けていた。


お昼ご飯を超特急で食べて、残る四十分程しか手合わせの時間はない。一本でも多く実践しようと、私は無心で体を捌く。自分で言うのもなんだけれど、以前に比較したら、格段に体の切れが良くなったと思うのだけれど。



「驚いた、なかなかいい動きだ」



後ろから腕をひねりあげられた時の型を実践している時だった。


マークさんが唐突に褒めてくれる。私はマークさんから表情が見えない体勢なのを良いことに、ニンマリとほくそ笑んだ。


この型と、もう一つ。前からの攻撃に関しての型を、この二週間徹底的に訓練してきたんですもの。それがマークさんにも気づいてもらえるレベルであった事に、嬉しさと誇らしさを感じる。


知恵を授けてくださったレオさんと、実践に毎日付き合ってくれているシャーリーのおかげだ。



「特に飛びぬけて反応がいい型があるな」



鋭い指摘に、私はレオさんに助言を受けて、集中して特訓していることを白状した。するとニヤリと左の口角だけをあげたマークさんが、満足そうに頷く。



「なるほど、いい判断だ。あの坊主もなかなかやるじゃないか。……これはどうだ?」



後ろから覆いかぶさる暴漢から抜け出すものは、まだ特訓していないだけに簡単に囚われてしまった。


読みが追い付かないだけで一応型は知っているから、一拍遅れながらも逃れるために腹部を狙って肘鉄をくらわせるように動くけれど、マークさんの鍛え上げられた腕から逃れるのは至難の業だ。



「こちらはまだまだだな。だが、今の覚え方は効率は悪くない。続けるといいだろう」



マークさんのお墨付きももらえて一安心。


レオさんの話を聞いたマークさんが妙に嬉しそうだと思ったら、マークさんも頃合いを見て同じアドバイスをする予定だったと聞かされた。


自分で気付くも良し、しばらく悩むもよし。いったん全体像を一通り試してから集中して型を高めていく方が自分の得意な型などもわかっていいのだとか。


セルバさんの時にも思ったけれども、色々な事を考えながら教えていただいているんだと感じられて、とにかくありがたい。精進しなくては。



「おっ、やってるやってる」



そこにやってきたのはセルバさん。少し本を読んで帰るつもりなのか、分厚い魔導書を持参しての登場だった。今日はモノクルというのかしら?片目だけのメガネをかけていて、余計に頭が良さそうに見える。



「セルバか。どうした」


「ああ、用があるのはクリスちゃんの方。実は魔力注入に来たんだ」



セルバさんの簡潔すぎる説明に、マークさんは意味が分からない、と眉根を寄せる。



「クリスちゃんの魔力はまだまだ少なくてね、体も魔力に慣れていない。一時的に僕の魔力を注入して循環させることで、魔力の通る回路を作ろうという試みなんだけどね」



セルバさんは事も無げに仰るけれど、やっぱり相当すごい事のよう。なぜなら、マークさんは口をぽかんと開けてしまっているのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【作者の先日完結作品】こっちもオススメ♪

ここをポチッと押してね(^-^)

『魔法学校の無敵の首席騎士様は、ちょっとコミュ障、大型わんこ系でした』

先日完結しました。首席騎士様が強いのにカワイイとの感想を多数いただいております(笑)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ