表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/282

さらなる課題

そして最後に、基礎力の向上。


レオさんにはずばりと言われた。「やっぱり動きの切れが悪いし力がないよね」って。


いくら型が適切に使えても、相手の動きが読めたとしても、女の力で殿方を圧倒するのは至難の業だ。護身術だって、相手から逃げるためのきっかけを作るのが主な役目で、決して本気で戦えるなんて思うなと、マークさんにもしつこいくらい言われている。


はっきり言えば走って逃げ切るのだって難しいから、まずは声をあげる事、抑え込まれるのを振り払う事、そしてとにかく人がいる方向へ逃げる事。


そのために必要な型を、マークさんは今教えてくれているんだという。


ただ、今の私では力が弱すぎるしスピードもない。相手にすぐに見切られて躱されるか逆に抑え込まれることになるのがオチだと、レオさんにはあっさりそう言われてしまった。



「……そういう事なら、あまり落ち込まなくてもいいかもしれませんわね」



それまで黙って成り行きを見守っていたグレースリア様が、ポツリとそう仰った



「?」


「まあ、たかだか二度訓練を受けたくらいでそう簡単にできるものでもないでしょうし」


「それは、確かにそうなんですが……」


「たぶんですけれど、マークとおっしゃるその方も、実践ではあえて実力差を感じられるように対応してくださっているのだと思いますわ」


「あえて、ですか?」


「ええ、下手に出来ると勘違いしたら、本当に暴漢に襲われた時に応戦する気持ちになってしまうでしょう?」


「あ……」



確かに、そうかもしれない。



「なまじ応戦すれば余計に危険が増しますわ。少なくともそのマークという殿方が本気で応戦し、その上に逃げおおせるようでなくては役に立たないとお思いなのでしょう」



それは、そうとうレベルが高いのでは。



「それ程の実力がつくまでは、自身の足りなさの方を自覚させて危機意識を高めるほうが有効ですもの」


「……確かに」


「それなりに有能な方なのではなくて?」



初っ端から容赦がないと思っていたマークさんの実践での行動も、そう説明されると非常に納得がいく。



「ありがとうございます、グレースリア様」


「ふふ、どういたしまして」



笑顔のグレースリア様に、レオさんは「あんまりマークの株あげないでくれよ」なんて軽口を叩いている。冗談めかしたその様子はとてもフランクだけれども、迷っていた私に的確なアドバイスをくれたのは紛れもなくレオさんだ。



「レオさん、さっきいただいた助言、ほんとうに勉強になりました。私、今夜から早速特訓いたします」



喜びの気持ちを精一杯の笑顔にのせてストレートにお礼を言えば、レオさんは驚いたように目を見開いて、次いで僅かに頬を赤らめた。


いつも飄々としているのに、お礼を言うととたんに照れる方なのだ。


私には、彼のそんなところもとても好ましく感じられていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【作者の先日完結作品】こっちもオススメ♪

ここをポチッと押してね(^-^)

『魔法学校の無敵の首席騎士様は、ちょっとコミュ障、大型わんこ系でした』

先日完結しました。首席騎士様が強いのにカワイイとの感想を多数いただいております(笑)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ