表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】シナリオ通りに退場したのに、いまさらなんの御用ですか?  作者: 真弓りの


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

219/282

馬車は荒っぽく揺れます

「二人とも学生ですからね。ひと月の夏季休暇の間にクーレイまで行って、調査して、帰ってくると考えればそれなりにタイトなスケジュールになるのは仕方ありません」



ルーフェスが私の耳元で「柔和な顔して結構スパルタ?」と囁くけれど、答えられるわけがない。


案の定、にっこり笑んだコーティ様に「聞こえていますよ。狭い馬車の中ですしね」とくぎを刺されて、ルーフェスは首をすくめている。



「そんなわけで王都からもう少し離れたら、思いっきり飛ばしますからね、馬車はもちろん荒っぽく揺れますので、舌を噛まないように気を付けてください」


「マジか」


「ご安心を。クッションは良い物を使っていますよ」


「……信用ならないんだけど。クッションごときでなんとかなるかどうか」



徐々に荒くなっていくルーフェスの言葉を気にする素振りも見せず、コーティ様はいたずら気にウインクする。



「ふふ、そこは体感してみないと何とも。ああ、ちょうどテインの丘を越えますね。そろそろ走り出しますよ、テーブルの手すりを握っておいた方がいいかもしれません。揺れますから」


「ああ、そのためなのか、この変な馬車のつくり」



ルーフェスが納得したようにつぶやいた。


たしかにこの馬車はかなり変わっていて、向かい合わせの座席の真ん中には、小ぶりなテーブルが作りつけで設えられていた。


しかも、四方にちょっとしたへりと手すり付きだし、テーブルの横には飲み物をホールドするものまでついている。こんな馬車は初めて見た。



「これはミスト室長の要望でできた特注の馬車なのですよ。私たちも忙しいのでね、実はこの程度の強行軍は日常茶飯事なのです。テーブルがあるので書類仕事もできますし、僅かですがへりがあるので、揺れる馬車の中でも、意外とテーブルからものが落下するのを抑えられるのですよ」



自慢の馬車なのか得意げに話すコーティ様を、ルーフェスはドン引きの眼差しで見ている。



「ただでさえ酔いそうなのに、書類仕事……」


「移動時間ほど無駄な時間はありませんからね、少しでも仕事を進めておきませんと」



当然、とでも言いたげな口調ではっきりとそう告げたコーティ様は、ご自身の手荷物をあけて、大量の書類を取り出した。



「うわ、え? 本気で?」


「草案作りくらいは普通にできるでしょう? 公爵は馬車の中では仕事はしない主義ですか?」


「書類に目を通すくらいで、窓から風景を見ていることが多いけど」


「ああ、公爵は視察が主な目的ですからね。民の様子や街道の様子を把握しておくことも重要ではありますね。単に酔うのかもしれませんが」



コーティ様がそう言った瞬間、ガタン、と大きく馬車が揺れた。それを合図にしたように、馬車が猛烈な勢いで跳ね始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【作者の先日完結作品】こっちもオススメ♪

ここをポチッと押してね(^-^)

『魔法学校の無敵の首席騎士様は、ちょっとコミュ障、大型わんこ系でした』

先日完結しました。首席騎士様が強いのにカワイイとの感想を多数いただいております(笑)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ