表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

実況魔競馬

実況「本日十三頭だてで行われる第十二レース、シン帝国杯、それではパドックの様子を見てみましょう。」

1枠1番、セントペガサス(天空馬、ペガサス)

実況「空陸両用、白毛の天空馬です。レースでの飛行は禁じられておりますので、大きく重い翼が邪魔にはなりませんかね?」

解説「飛べない馬は唯の馬です、更に翼のハンデを背負ってる分、苦しいレースになることは否めません。」

2枠2番、ユニコーンフック(一角獣、ユニコーン)

実況「お馴染みの一角獣ですね。セントペガサスのライバル馬として登場しましたが、直接対決は今日が初めてです。白毛対決に期待しましょう。」

解説「先日、御結婚された女性騎手から新人女性騎手に突然の騎手変更、以前の騎手とは相性が良かっただけに裏目に出なければ良いのですが・・・。」

3枠3番、ジゴクノメズ(馬頭鬼、馬頭)

実況「地獄界からの召喚馬です。頭は馬ですが、体は人間ですから、一体どの様に走るのでしょうか?」

解説「二足歩行ですね。人間としてはかなり鍛えられた体をしていますが、頭だけが馬では物足りない感じがしますね。」

4枠4番、アクアケルピー(水棲馬、ケルピー)

実況「先日の雨により本日は重馬場となっております、水棲馬だけに今日のレースは期待できるかもしれませんね。」

解説「瑞々しい馬体をしていますね。落ち着いてもいますし、良いレース展開を見せてくれるのではないでしょうか・・・。」

4枠5番、カチキヒノエウマ(火炎馬、丙午)

実況「一度は引退しながらも牝馬であるが故に種付けしてくれる種馬がおらず、再び競争魔馬として復帰しました。」

解説「気性の荒さが目立ちますね、レースでは落ち着いてくれると良いのですが・・・。」

5枠6番、キリンノービール(瑞獣、麒麟)

実況「二番人気の外国産中央守護馬です、キリンノーラガーの血統を受け継ぐ優良種ですね。」

解説「おや?やや千鳥足になっていますよ、与える水質を改善したと聞きましたが、それが凶と出たのでしょうか?」

5枠7番、グレイプニール(軍神馬、スレイプニル)

実況「驚異の八足歩行で、次元すら越えると噂される葦毛の怪馬です。もちろん、本日も大本命となっております。」

解説「気性、馬体、共に文句のつけようがありません、高齢騎手オージーンの老獪な手綱捌きにも期待したいですね。」

6枠8番、ケンケンタウロス(半人半馬、ケンタウロス)

実況「人馬一体となった動きを見せるケンケンタウロスです。今回も鞭ではなく弓矢を携えての出場です。」

解説「狩猟の季節と重なってしまい、前走よりも体重減となっていますね。疲れがレースに響かなければ良いのですが・・・。」

6枠9番、クビナシパワー(死告馬、コシュタバワー)

実況「騎乗する首無し騎手のデュラハンがあまりにも有名な為、馬名はやや影を潜めておりますが、なかなかの実力馬です。」

解説「そうですね、騎手と馬、首無し同士相性は抜群ですが、前走、前々走とクビ差で惜しくも二着でした。今度こそリベンジなるか見ものです。」

7枠10番、ヘンシンワーホース(馬獣人、ワーホース)

実況「馬に変身する人間、ワーホースです。変身しても唯の馬では並いる強敵相手に、はたして太刀打ちできるのでしょうか?」

解説「いえいえ、獣人をなめてはいけませんよ、その膂力は人間の数倍と言われていますからね、馬力が違いますよ馬力が・・・。」

7枠11番、セキトマツカクオウ号(合成獣、キメラ)

実況「名だたる名馬の遺伝子を組み換え合わせた合成獣です。良い所取りになっていれば強い存在になります。」

解説「逆に互いの遺伝子が足を引っ張るはめにもなりかねませんよ、期待半分としておきましょう。」

8枠12番、シーエイバコツ(骨馬、スケルトンホース)

実況「出走馬中、最軽量の骨馬です。身軽さを武器に今回も逃げの展開を見せてくれるのか?」

解説「アンデットだけに体力面では問題なさそうですね。騎手もスケルトンですので、身軽な走りを見せてくれそうです。」

8枠13番、ヒッポカツムポッポス(海馬、ヒッポカムポス、シーホース)

実況「半馬半魚の海馬です。後ろ足は完全に魚の尾ですし、前足には水かきが付いております。これは陸を走るには適していませんね。」

解説「ええ、完全な水中専用馬(シーホース)ですね。無印も当然ではないでしょうか・・・。」



実況「さあ、間も無く発走となりますが、やはり気性の荒いカチキヒノエウマはゲートインに手こずっております。」


ファーン、ファファファファーン、ファファファファーン、ファッファ、ファン、ファン、ファン、ファン、ファーン、ファファファファーン♪


実況「全ての馬がスタート位置に着きました。」

パーン!!

実況「ゲートが開き各馬一斉にスタート、ああっと、ヒッポカツムポッポス出遅れた。やはり魚の尾で走るには無理があったか、大きく出遅れた一頭、これは集団に追いつくことは難しそうだ、対して絶好のスタートを切ったのはシーエイバコツ、予想通り逃げの展開、3馬身離れて先頭集団カチキヒノエウマ、ヘンシンワーホース、セキトマツカクオウ、ユニコーンフック、グレイプ二ールはこの位置、続いてアクアケルピー、セントペガサス、クビナシパワー、キリンノービール、少し離れてケンケンタウロス、ジゴクノメズと続きます。第二コーナーを廻ったところで先頭は変わらずシーエイバコツ、集団との差は5馬身と開いております。さあ、ここで動きがあったのはセントペガサス、翼を羽ばたかせ物凄い勢いで加速する。狩人の本能が目覚めたか、脚がギリギリ着く位の超低空走行で一気に駆け上がる・・が、後方からの矢がセントペガサスの翼を射抜いたぞ、セントペガサス転倒、転倒です。矢を放ったのはケンケンタウロス、これは明らかな走行妨害、ケンケンタウロス失格となり着外です。そこから2馬身後方やはり頭が馬というだけでは無理があったか早くも疲れが見え始めたジゴクノメズ、ずるずると後退して行きます。続々と脱落馬が続きますが、ここで出てきたのはクビナシパワー、ぐんぐん追い上げシーエイバコツに迫っていく、ああっと、騎手のデュラハン、シーエイバコツに死の宣告だ。相手に死の予告を出したぞ、再び現れた際に相手に死をもたらす呪いの文句、はたして死の宣告がアンデッドに効くのか効かないのか、宣告した側はコースアウトしていく、再び現れるのはいつの日か?」


実況「第三コーナーにさしかかり、昨夜の豪雨により荒れに荒れた馬場をものともせずに駆けるのはアクアケルピー、対してキリンノービール昨晩は酒に溺れたか足元がおぼつかない様子、先頭は変わらずシーエイバコツ、その5馬身後方、各馬一段となってユニコーンフック、アクアケルピー、カチキヒノエウマ、セキトマツカクオウ、グレイプニールと続いております。第四コーナーを廻って、徐々に各馬のペースが上がってきたぞ、さあ、最後の直線だ、騎手の振るう鞭にも力が入る、おっと、集団を抜け出し先頭シーエイバコツに猛烈な勢いで迫る白い閃光、ユニコーンフックだ。ぐんぐん追い上げシーエイバコツと並ぶ、ああっと、更に集団からグレイプニールが抜け出していた、オージーンの鞭が唸りを上げる、大外から一気に二頭を抜き去り先頭にたった、その差2馬身から3馬身、これが本命馬の実力か、尚も後続を引き離し疾走する、グレイプニール強い、強い、圧倒的な力の差を示して今、ゴールイン!勝ったのはグレイプニール、グレイプニール圧勝です。」




実況「いや~、グレイプニール、見せてくれましたねぇ。」

解説「ええ、流石の実力といった感じでしたね。」

実況「騎手のオージーンとの掛け合いも最高でした。」

解説「次も勝って3冠を手にして欲しいですね。」


実況「興奮冷めやらぬ中、シン帝国公営競馬場から失礼します。有り難うございました。」

解説「ありがとうございました。」

昔考えた、『モンスターに競馬をさせればどうなるのか?』を書いてみました。

オリジナルモンスターも含め、ハチャメチャなモンスター馬達のレースを楽しんでいただければ幸いです。

言い訳ですが、私は競馬をした事が無く、浅い知識の元に書いておりますので、「ここはこう表現した方が良いよ。」といった意見があれば、是非ともご教授願います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ