表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/134

第66話 暗殺中継をしてみた⑧

 満月が浮かぶ夜空の下で、僕はゆっくりと息を吐いた。

 全身が血みどろであちこち欠損している。

 右足は膝から先が無くなっており、左腕はぐちゃぐちゃに潰れて腐っていた。

 腹からは内臓がはみ出て、折れた骨が皮膚を突き破っている。

 たぶん脳もこぼれていそうだ。

 辛うじて無事なのは、配信のために庇っていた右手くらいだろう。


 周囲一帯は死体で埋め尽くされていた。

 すべて僕を待ち構えていた防衛戦力である。

 数がとても多く、一度に大量に殺せる武器もなかったので時間がかかってしまった。


「ふう、ちょっと疲れましたかね」


『すげえ……』


『あれを皆殺しにできるんだ』


『よく死なないね』


『バケモノだ』


 リスナーが驚愕している。

 夢中になって気付かなかったが、大量の投げ銭が送られていた。

 視聴者数やチャンネル登録数も凄まじい勢いで増えている。

 頑張った甲斐があったようだ。

 その反響に満足していると、リスナーから質問が来た。


『なんでそんなに強いの? 一人で勝てるわけないのに』


「簡単な話です。こういう時に適したスキルがあるんですよ」


 そう言って僕は今回使ったスキルの説明をする。


 ベースのパワーアップは【怪力B】や【身体強化B】だ。

 とりあえずフィジカルを底上げしないと始まらない。

 相手より速く動き、人体を一撃で破壊する力があれば、数の差があっても戦うことはできる。


 そこに【逆境上等C】や【一騎当千A】や【単独無双A】といったスキルを組み合わせると、さっきみたいな蹂躙が可能になる。

 いずれも限定的な状況でしか使えない代わりに効果は強力だ。

 さらに【鮮血の鎧A】と【手負いの獣B】を加えると、受けたダメージすら利用できる。

 僕はそう簡単に死なないため、ギリギリを見極めながら調整できるという寸法であった。


 戦闘系スキルのランクを一時的に上昇させる【限界超越B】と、殺した相手から僅かに経験値を奪う【蟲毒の王C】も使い勝手が良い。

 劇的な変化を発揮するわけではないが、トータルで見れば無視できない強化をもたらしてくれる。


 そして極め付けは【殺人鬼S】だろう。

 これのおかげで常に人間への攻撃力が上がり、高倍率の経験値ボーナスも付いてくる。

 Sランクだから効果は優秀で、発動条件も簡単すぎる。

 シンプルで難しいことを考える必要もない。

 僕の所持スキルの中でも特にお気に入りだった。


「他にもスキルはありますが、今のラインナップでだいたい納得していただけますかね」


『は…………?』


『スキル多すぎない?』


『Aランク多いしSもあったよ』


『これでもまだ本気じゃないとか……』


『佐藤キツネは何者だ?』


 大半のコメントが困惑している。

 色々と初公開の情報が多かったので混乱してしまったようだ。

 これでもっと注目が高まってくれることを祈ろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何者だ?と聞かれたら化け物だとしかwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ