表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/134

第5話 闇バイトをぶっ潰してみた⑤

 ロングソードの男が真っ先に仕掛けてきた。

 大上段からの斬撃だ。

 真正面から迫力満点に跳びかかってくる。


「おら死ねやァ!」


 僕はナイフをかざしてロングソードを弾いた。

 即座にローキックを放って男の左膝を粉砕する。


「あ、足がぁっ!?」


 男は倒れて悶絶した。

 ロングソードを手放してゴロゴロと転がる。

 僕が蹴った左膝は明らかに角度がおかしかった。


『うわ』


『痛そう』


『何の格闘技?』


『クリーンヒットだ』


 僕は男の前に屈み、金槌を振り上げた。

 振り返ってスマホの映りを確認してから宣言する。


「一つ目のスキルを紹介しまーす。【急所狙いB】です」


 躊躇いなく金鎚を振り下ろした。

 打撃は男の額より少し上に直撃した。

 鈍い音が響き、男から呻き声が漏れる。


「スキル名の通り、急所へのダメージが上昇します。人間は急所だらけなので便利ですよー」


 僕は男の股間に連続で金鎚を叩き付けた。

 男は白目を剥いて痙攣し、やがて泡を噴き始める。

 その光景にはコメント欄も阿鼻叫喚だった。


『うわ』


『やっば』


『玉がヒュンってなる』


『思わず押さえたわ』


 仕上げに頭を何度か殴ると男は死んだ。

 僕は壊れた金鎚を捨てて立ち上がる。


「ははは、これで残るは二人――」


 背後で銃声が鳴り、僕の身体は吹っ飛ばされた。

 強烈な痛みに襲われて手足が痺れる。

 出血の感覚もあった。

 これはかなりの量だろう。

 どうやら散弾銃を食らったらしい。


『えっ』


『マジかよ……』


『撃たれた』


『佐藤ーーーーーー!!!』


『死んだ?』


 動かない僕の視界に、散弾銃を肩に担ぐ男が入ってきた。

 男は舌を出してここぞとばかりに嘲笑してくる。


「馬鹿が! 隙だらけなんだよォ!」


 男が足を上げて僕の顔面を踏み付けてきた。

 仮面越しでもグリグリと力を込められているのが分かる。

 隙間から湿った砂利が口に入ってきた。

 やがて足をどけた男は、僕の顔に手を伸ばす。


「へへ、ふざけた狐面を剥いでやる」


「やめてくださいよ。身バレ防止なんですから」


 僕は男の太腿にナイフを突き刺す。

 そのまま体重を乗せて斜めに引き裂いた。

 突然の反撃を受けて、男は情けない悲鳴を上げる。


「あいいいぃぃッ!?」


 僕は男を掴んで引き倒した。

 間髪入れず、首に肘打ちを決めて頸椎を砕き割る。

 男は大きく痙攣してから動かなくなった。


 僕は死体から散弾銃を奪って起き上がった。


「ふう、痛いですねえ」


 背中から大量の血が流れ出ている。

 脇腹も抉れており、ジャージの生地が穴だらけになっていた。

 僕はぐっと伸びをして深呼吸をした。

 それからスマホに向かって笑顔で手を振ってみせる。


『あれ?意外と平気そう』


『なんで生きてるの』


『ゾンビで草』


『何かのスキルか?』


 わざと散弾を食らった甲斐もあって大盛り上がりだ。

 不思議がるリスナー達に向けて、僕はスキルの紹介をする。


「僕は【不死身B】があるので致命傷でも死なないんですよ。ちなみにさっきのナイフ攻撃は【奇襲B】で威力二倍でした。即死ドッキリ大成功ーっ!」


『笑いのセンスはないけど強いな佐藤』


『てかBランクスキルを三つ持ってるの?』


『普通はCでもすごいのにね。だいたいDとかEだし』


『ひょっとしてAランクもあるかも』


『さすがにそれはないでしょ』


 議論するコメント欄を笑いつつ、僕は通路の奥に注目する。

 冷徹な眼差しでこちらを見つめるのは、鉈を持つ男だ。

 仲間の死体を一瞥した後、男は静かに歩き出す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 誤字? リスナーの見逃し? Bランクスキル2つ⇒3つ ですよね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ