表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

嫁に鰻丼を求めるのは、間違っているだろうか?④

 いくつもの技術によるショートカットを経て、ようやく満足がいくものを作り上げたラルーニャ。

 それをフォローし続けたアセリアとレーラ。


 その渾身の鰻丼が今、俺の目の前にある。



「おぉ……」


 高い料理スキル。

 鰻丼への理解を助ける熟練度。

 ゲーム的な補正も手伝い、最初に作られた鰻丼とは完成度がまるで違う。


 輝く白米の上に載せられた鰻の蒲焼き。

 ドンブリの上でそれらが一体となって完成した鰻丼は、その見た目だけでも食欲を誘う。


 いや、早く鰻丼を食べたいと思ったのはそれ以前からだ。

 鰻丼の鰻を蒲焼きにするときの煙。

 その煙の匂いだけで腹が減ってしょうがなかった。

 「鰻は煙で食わせる」とはよく言ったもので、準備段階から俺はソワソワしていた。


 試食で散々食べたアセリアやレーラは煙に耐性ができていたようだが、それでも目の前にドンブリが置かれればそこに目が行ってしまう。

 鰻丼は、強い。



「それでは。――いただきます」


 鰻丼はその味を引き立てる為に山椒やワサビを使うこともあるが、まず最初の一口はそのまま。何も付けず、鰻と米だけを食う。


 口の中に入れると、鰻の香りが鼻に抜ける。

 舌の上に鰻の甘みが広がり、単体ではクドくなりがちなそれを米が中和してほどよい口福(こうふく)をもたらす。

 噛みしめればふわっとした食感の鰻から、旨みのエキスが口いっぱいに溢れる。更に幸せな気分になった。


 途中で塩辛い漬物で口の中をリセット。

 そのまま食べ続けるより、別の味で間を挟んだ方が味覚がぼやけない。


 そして今度はワサビを使い、味を変える。

 ワサビの辛さがいいアクセントになり、鰻丼を食べる箸の動きが更に進む。

 山椒を使う間もなく、ドンブリ一杯分を食べきってしまった。



「美味しかったよ。でも――」

「駄目ですよ」


 「もっと食べたい。お替わりを」と言おうとしたが、ラルーニャがそれを止めた。

 にっこり笑っているが、こうなったラルーニャは何をしても引かない。妥協しない。


 俺を止めたラルーニャは、クスクス笑って俺をたしなめる。


「こういう時は、「もっと食べたい」と思っても止めた方が良いんです。また食べたくなったら作ってあげますよ。絶対です」

「しかしだな。美味いものを腹一杯食べる幸せを堪能したいと思うのも、人じゃないか?」

「次がある、それも幸せですよ。ここで終わりじゃないんです。それを楽しみにする事はできませんか?」


 なんと言うか、夫婦と言うより母と子の会話だな、これ。

 みっともなくも抵抗してみせた俺は、やっぱり引いてくれなかったラルーニャの前に撃沈した。



「それに。同じものを食べすぎるのは駄目ですよ。食事はバランス良く。ね?」


 敵わない。

 そう思った俺にほうじ茶が出された。


 お茶を飲み終える頃には腹に食べた物がたまったのか、確かな重みがあり満腹を伝えている。

 だから俺はこう言って締める。


「ごちそうさまでした」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ