表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/112

19

 言葉は凶器にもなる。

 死に貶める凶器に。


「そう。どうだってよかったんだ。意味さえ、あれば。理由さえ、存在していれば」


 白い空間に、声が降って(・・・)くる。

 大蛇はぐるりと首を回して、倫之助がいる場所を探し始めた。

 上下左右、どこを探してもあの男の姿はどこにもない。


「だけど意味も理由も、俺には最初から存在していなかった。俺は俺として、一介の風彼此使いとしてしか、意味も理由もなかた。特別でも、なんでもない。ただの風彼此使いの人間だ――」

「貴様がただの人間だと? 貴様は人間ではない。ただの化け物だ。陰鬼から生まれた、ただの化け物だろう!」

「そう――」


 いまだ倫之助の声は、雨が降るように続いている。


「お前が俺のことを化け物、と言うのなら。お前は人間側なんだろう。俺は陰鬼がいたから生まれた。お前は人間がいたから生まれた。たったそれだけの、単純なこと」


 どこにもいない。

 どこにも存在していないということなど、ないというのに。

 声が、

 声だけが大蛇に聞こえている。

 

「どっちもどっち、なんだろう」


 その声は耳朶に直接触れたようで、大蛇はその不快感で尾を倫之助の声がした場所へ振り上げて――殴った。


「――!!」


 その力はそのまま大蛇に返ってきた。

 頭を直に殴られたように、ぐらぐらとめまいにも似た現象がおきる。


 その視界の端で、倫之助の姿を認めた。

 男の姿はひどくあいまいに見える。

 

「千代の冠をお前に向けた。お前が俺を自覚しなければ、認識することもできないだろう。自分のことも含めて」


 ずん、と、巨大な大蛇の体が床に叩きつけられた。


「貴様……何者だ。陰鬼から生まれとはいえ、この私が認識できないなどと……ありえない」

「……俺はただの人間。お前が無碍にしてきた、人間の力だ」

「ありえない。絶対に……ありえない」


 倫之助の目が、細められる。

 まるで哀れなものを見るかのように。

 彼の頭上には、数十振の虚空が浮いていた。


「……!?」


 息をのむ大蛇の視界には倫之助と、もう一人忘れることなど許されない男が立っていた。

 黒髪、痩身の男。

 カガチを殺した服部半蔵正成。


「貴様……は……!」


 どっ、と、虚空が大蛇へと針のように落下してゆく。

 貫通はしない。

 ただ一直線に流れていった虚空は、大蛇の目玉へと正確に突いていた。

 倫之助の耳朶に大蛇の悲鳴が響く。

 血が床を跳ね、倫之助の足元に流れていった。


「……おの、れ……おのれ、死にぞこないが……!」

「死にぞこない?」


 倫之助の高ぶっていた気が、かすかに静まる。

 確かに。

 確かに、そこにいるような気がした。


「……半蔵、なのか?」


 視界がひずみ、めまいがする。

 歯が軋み、それでも立つためにひざを叱咤した。

 彼が、半蔵が、かすかに笑ったような気がする。


 まだ終わってませんよ、と。


 倫之助の肩に手を当てた、ような気がした。


 楊貴妃を大蛇に向けたまま、その言葉をかみしめる。

 これで終わるはずがない。 


 目玉がつぶされ、視界が機能しなかったとしても。


「!!」


 直後大蛇の尾が鞭のようにしなり、倫之助がいる床に突き刺さる。


「見えぬなら……見なければいいこと」


 空気が切る音。

 倫之助の体は簡単に投げ出され、白い壁に体を打ち付けた。


「……が……っ」


 体を強く打ち付けたせいで、呼吸ができない。

 それでも体を叱咤して動かす。

 目で見ることを放棄した大蛇は、それでも倫之助がいる場所を的確に分かっているようだった。


 足を動かし、同じ場所に立ち止まらないようにする。

 背中と肺が痛む。

 千代の冠はもう、使えない。

 見ることを放棄した大蛇には、意味がないからだ。

 それにこれ以上使っても、心身に負担がかかり、戻れなくなる。

 死なない。

 殺されない。

 絶対に。

 半蔵が生かしたこの命を。

 誰がないがしろにできようか。


 無様に逃げ回る倫之助を大蛇は嘲笑っている。

 倫之助はただ逃げ回っているわけではない。

 最初に虚空で刺した傷は、まだ残っている。

 深い傷だ。

 体自体は堅いだろうけれど、傷がついている場所を再度切りつければ、それなりにダメージが通るはず。


「……っ」


 避けきれなかったのか、肩に大蛇の牙がかすめた。

 血がぱっと散っても足は動かす。

 死ねない。

 一彦も、きっと待っている。

 このまま戻らなかったらおそらく、倫之助の体が暴走するだろう。

 体が壊れるまで。

 人間に、一彦に、刃を向けることになる。

 

 ちら、と、光が見えた。

 大蛇に傷を負わせた場所だ。


「……楊貴妃、もってくれよ」


 体をひねり、足に力を入れる。

 そのまま床から大蛇の背中に飛び込んだ。

 傷口は赤いが、血は出ていないようだった。


「!」


 ぐらり、と体が揺れる。

 倫之助のいる場所をとらえているのだろう。

 だが、今しかチャンスはない。

 一度きり。

 次はない。


 すり減る体力と気力を振り絞り、虚空を呼ぶ。

 先刻の虚空は、遠距離だった。

 至近距離ならば威力は高くなるはずだ。

 

 倫之助の周りに、数十振の虚空が出現する。


 直後、雪崩のように大蛇を貫いた。

 

 悲鳴。

 耳をつんざくような悲鳴が大蛇からあがった。

 

「……!!」


 大蛇の体が、ぐらりと大きく揺らぐ。

 倫之助の心身はすでに限界を超えていた。

 それでも意識を失ったら、おそらく目を覚ますことはできないだろう。

 ぎりりとくちびるを噛んで、自我を保つ。

 床に体を打ち付けられても、何とか目を開いていることに成功した。


「……っ、う」


 楊貴妃を杖の代わりにして、ゆっくりと立ち上がる。

 楊貴妃はかすかにヒビが入っていた。

 このままでは、折れてしまう。

 

「……これでは、もう」


 戦えない。

 視界が揺れる。

 足に力が入らない。


 それでも、立っていなければ。

 大蛇は血を流しながらも、わずかに動いている。


「――お前さえ」

 

 がらがらとした、声だった。


「お前さえ、いなければ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ