表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月牙の剣【本編完結済】  作者: イヲ
小望月
69/112

「倫之助!!」


 目をゆっくりと開ける。

 ぼやけた視界は、眼鏡をはずしているからだろうか。

 背中に触れるのは、ベッドだろうか。やわらかく感じる。


「……あ……」


 かすれた声を受け止めたのは、一彦だった。心配そうに顔をのぞき込んでいる。


「俺……どうしたんですか」

「倒れたんだよ。しかも腕、血まみれだし。どうしたって聞きたいのは俺のほうだ」


 血を流しすぎたのか、すこし頭がぼんやりとする。

 一彦の声もどこか遠い。


「――倫之助。おまえ……」





 廊下で倒れた倫之助を一彦の部屋に連れ込んだのが、1時間も前だ。

 右腕を三角巾で包んだそこは、血でぬれていた。だが、今は乾き始めている。

 傷口は見てはいないが、この出血量だ。かなり大きな傷口だろう。


 一瞬、めまいを覚えた。


 一体何が。

 今日は陰鬼の気配はまったくないというのに。

 怪我をする要素などどこにもない。


 目を覚ました倫之助は血を出しすぎたのか、ぼうっとしている。

 

「これじゃ……風彼此握れないな……」

「倫之助……おまえ、少し休め。詳しくは聞かねぇから。今は」

「……ん」


 なにかを呟いたのかもしれないが、言葉になっていなかった。ただ、目を伏せるようにして閉じただけだ。

 かすかな呼吸音。

 その薄い音は、今途切れても不思議ではないように、不確かなものだった。


「……何が……。陰鬼ではない。絶対に。全く感知できなかった……」


 不安を隠すように、一彦はひとり、呟く。

 椅子にすわって、青ざめた表情の倫之助を見下ろす。


 半蔵は、倫之助の傷を見るなり廊下へ走って行ってしまった。

 なにかに気づいたのだろう。

 半蔵自身もひどい顔色をしていた。


 そっと、傷がない左手にふれる。その手はひどく冷たかった。生きているのが不思議なほどの冷たさだ。

 ぞっとする。

 このまま目を覚まさないのではないか、と。

 

 ぐっと手を握りしめる。徐々に氷のような冷たさから、ぬるく変化した。


「とすれば、人間の仕業か……」


 それができる存在は、すぐに分かった。

 蘇芳エーリク。

 実際、この対陰鬼総合機関ビルの実権を握っているのは蘇芳エーリクだ。


 あの男以外、考えられない。


「くそ……っ」


 行き場のない怒りが、胸を焦がす。

 じりじりとした熱いものが、喉を圧迫する。



 ドアをノックしたのは誰だろうか。

 小さな声で、兄さん、と声が聞こえてくる。鈴衛だろう。

 手をそっと放す。

 体がどこか重たい。椅子から立ち上がり、ドアを引く。やはり鈴衛だった。

 彼女は、どこか深刻そうに眉を寄せている。


「聞いたよ。倫之助くんのこと」

「誰にだ」

「班長。班長と蘇芳さんが話してたの、聞いちゃった」

「……そうか」

「ひどい。人体実験じゃない。こんなの」

「入れ。他人に聞かせる話じゃねぇだろ」

「うん」


 足音を消すように、鈴衛が部屋に入ってくる。そして、ベッドで横になっている倫之助を見て、そっと口を覆った。

 血まみれの右腕。もう乾いてはいるが、かなりの出血量だったと理解したのだろう。


「……蘇芳さんは、もう倫之助くんをヒトとして見ていないんだね」

「お前、いつから知っていた?」

「さっき聞いた。でも、なんとなく分かってた。兄さんの血が流れているんだから、私にもなんとなく、分かるんだよ」

「すこしは、感知型の血が流れてるってわけか」


 倫之助の頭が、枕をこする。

 じんわりと、汗がにじみでていた。熱をおびてきたのかもしれない。


「兄さん。倫之助くん、熱出てきたみたい。タオルと冷たい水、用意してくるから待ってて」

「ああ」


 熱を出ても青ざめているほおに、吸い寄せられるようにふれる。しっとりと汗ばんでいた。

 その汗の冷たさに、目を細める。

 ほおに触れたまま、顔の輪郭をなぞった。

 首筋から、肩へと。

 なぞるように触れる。


「……っ」


 そこで、ぐっとくちびるを噛みしめた。おそらく倫之助は、こうなることを分かっていた。

 拒絶することなく、ただ受け入れたのだろう。

 それが、悔しい。


 ドアが開く音がして手を放し、握りしめる。


「兄さん、タオル。絞って汗を拭いてあげて。私、スポーツドリンク買ってくる。どうせ常備してないでしょ」

「ああ、悪いな」


 今は鈴衛の嫌味も聞こえなかった。それほど、動揺していた。

 ふたたび鈴衛が出ていくと、固く絞られたタオルを倫之助の額にあてる。

 その感触が嫌なのか、眉が寄った。


「倫之助」


 自分でも情けないとわかる程、ささやかな声が出た。

 汗がにじんでいるほおにタオルを当てる。


 もう、だめだった。


 タオルが手のなかから落ちたのも気づかないほどだった。


「……かず、ひこさん……?」


 喉が渇き切ったような、かすれた声。

 その声で我に返る。


「まだ、休んでろ」

「いえ……もう大丈夫です」

「馬鹿言うな。熱出てるんだぞ」

「そうですか……。けどすこしでも起きていないと」


 つらいのは倫之助だ。

 その倫之助が大丈夫だというのなら、と起き上がるのを手伝う。

 背中に手を当てて、起き上がらせた。


「は……」


 肩で呼吸をするように、倫之助がため息をつく。

 その呼吸音がひどく熱っぽく感じた。


「大丈夫か?」

「はい。まあ、少しは痛みますけど」

「だろうな。――なあ、倫之助」

「はい」


 すこしぼんやりとしているが、言葉は思ったよりもはっきりしていた。


「蘇芳エーリクだろ」

「……そうかもしれませんね。でも、いいんです。別に、させたければさせておけば」

「おまえが辛くなるだろ」

「辛くなんてありません。ただ」


 息をのむのも苦しいのか、喉が緩慢に動くのを見た。


「あなたといたほうが、よっぽどつらい……」

「……倫之助」


 目を伏せる。

 膝の上に置いてある左手にふれる。その手がふるえ、倫之助の肩がかすかにすくんだ。


「俺は、ひとのこころを持ってしまった……」


 黄金色の瞳が、ぐらりとゆれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ