表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

命あるもの…。



母が熱帯魚を買ってきたのは、夏の盛りだった。

透明な袋の中で泳ぐ数匹の魚は、蛍光灯に反射してきらめき、まるで小さな宝石のように見えた。


「綺麗でしょ? 癒やされるわよ」

母はそう言って笑った。


私は反対はしなかった。ただ、ほんの少し嫌な予感がした。

生き物を飼うのは、そんなに簡単なことではないからだ。


数週間もすると、母の予感も私の予感も的中する。

水槽はすぐに狭くなり、魚は数を増やした。

「困ったわね」

母は眉をひそめ、やがて信じられないことを言った。


「用水路に流してこようかしら」


「駄目だよ! 魚だって生きてるんだ!」

私は必死に止めた。

しかし母は聞く耳を持たなかった。


――その夜。


用水路に流されていく魚たちを、私は見てしまった。

月明かりに照らされ、水面で跳ねる小さな影。

やがて水の闇に呑み込まれ、姿は消えた。


それからだ。


台所の流しから、水音がするようになった。

空の水槽に、濡れた跡が残るようになった。

眠ると、視界の奥で無数の目がこちらを見ていた。


「お母さん……聞こえる?」

ある夜、私は母の部屋を訪ねた。


返事はなかった。

布団をめくると、母の顔が――いや、“顔だったもの”が、びっしりと魚の鱗に覆われていた。

白く濁った目が、いくつも、いくつも私を見つめていた。


私は叫び声をあげ、逃げ出した。

だが、逃げても逃げても、水音がついてくる。


――ポチャン。

――ポチャン。


足元に広がるのは、どこまでも続く水面。

私は立っているのか、沈んでいるのかさえ分からなくなる。


暗闇の底から、無数の魚が一斉に口を開いた。

その口の中は空洞で、黒い闇が吸い込もうと渦を巻いていた。


「返して……」


誰の声か分からない声が、水の奥底から響いた瞬間、

私は息を吸うこともできず、真っ逆さまに水底へ引きずり込まれていった――。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ