表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

1,死ぬまで君に片想い

新シリーズというか、息抜きとして書いたものを見て頂きたいということで始めました。

異世界についての知識があまり無く、引っかかるところが多くあると思います。

(息抜きでテキトーに書いたので…)

それでも大丈夫だよ、という方は読んで頂ければ幸いです。

これはとある魔人の日記である。


魔人、それは悪魔と人間の間に生まれたものである。彼らの寿命は数千年とも言われている。かつて人々は彼らを忌み嫌っていたが、今では街の中で共に暮らしている。


僕が十歳になったとき、初めて恋をした。好きになったのは隣に住む女の子だ。でも、その子は人間だった。母からは「人間とだけは恋をするな」と言われていたため、心を押し殺し、ただの隣人として振る舞っていた。


僕が十八歳になったとき、彼女には好きな人ができた。最初はとても複雑な気持ちで胸が痛んだ。昼間は友達として彼女の幸せを願いながら自分の気持ちを抑え、夜は枕を濡らして泣いた。そうすることで、少しずつ心が軽くなっていった。


僕が二十五歳になったとき、彼女は結婚した。結婚式で彼女はとても幸せそうだった。僕はこれからも、良き友人として彼女の幸せを願い続けたいと思った。


僕が百歳になったとき、彼女は亡くなった。大往生だった。結婚してから75年間、彼女は夫だけを愛していた。僕のことはどう思っていたのだろう。しわくちゃになった顔は、初恋の頃とは全く違うけれど、それでもやっぱり素敵だった。彼女が僕を好きだったのだとしたら、と思ってしまう。


私が千五百歳を超えた頃、初恋の彼女が再びこの世に還ってきた。だが、記憶はひとかけらも残っていない。ただ、彼女と目の前にいる女の子は魂が同じだけで、別の人間だ。にもかかわらず、私は彼女の幸せを願ってしまう。

その女の子はお転婆で、私のことを怖がらないらしい。何事にも臆さず、年上の私にも友達のように接してくる。彼女と過ごす時間は、まるで新しい出会いのようでありながら、どこか懐かしさも感じさせる。 

それから20年ほど経ち、その子もまた、夫だけを愛していると街の人々からは「おしどり夫婦」と呼ばれるようになった。そんな二人を見るたびに、私は胸が締め付けられる思いになる。

さらに80年ほど経った頃、その子も亡くなった。顔も姿も何もかも違うのに、私はまた彼女のことを愛してしまった。

そして、また彼女の魂がこの世に還ってきた。今度こそ関わらないようにと心に誓っても、気づけば心の中にすり抜けて入り込んでしまう。そして、そのたびに私は思うのだ。

「今度こそ、僕のことを想ってくれるのではないか」と。

何度も何度も繰り返されるこの思い。私はこの命が尽きるまで、彼女に何度でも恋をし続けるのだろう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ