表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

2話_あっけない

2話_あっけない


ああ・・・良いコーヒーだ。

男が。

ふふふ・・・焼き菓子。

高層ビルの、高層階。

良い時間だ・・・休みの日。

晴れ、都会、景色。人、車、木々。

エクスカリボルグ・・・良い日だ。

画面はズームアウトの大都会、そして、1面の窓ガラスのリビングの男の1室まで、ズームイン。

・・・魔法が使えたら、コーヒーが無限に出てくるひょうたんが、欲しいな・・・。

男は、マグカップのコーヒーを飲み干し、マグカップは、机に置いた。

今日の話は・・・あっけない、かな。

男は、話題を決定した。

まあ、簡単が過多だった時だよな。コーヒーのひょうたんは、無いけど・・・インスタントコーヒーは、大昔と比べたら、大発明だ。いわゆる、あっけない、だな。

あっけなくコーヒーを飲めた男。

最近よく聞く曲の歌詞にあるんだよ。あっけないくらいがとか、そっけないくらいでとか、すごい良い曲なんだけど。

髭ダンが好きな男。

そっけない、というのは、あっけないの部分と思うんだよ。誰かの反応とか、社会的な部分に限られた、あっけない、だよな。エクスカリボルグかもしれないが。

興味が無ければ、無視で良いぞ、と男は思ったが、発話は、されない。

社会的な時・・・人間は、社会的な動物だろうけど。記憶蓄積、環境学習型の生物とか、会話が気分転換にすごく良いとか、分業で効率化とか、沢山、あるけどさ。

男は、そのエクスカリボルグは、人間が好きだった。

社会的な時に、自分以外の良いなんて、全然、良いとは思えないんだ。

男は、そのエクスカリボルグは、人間が、良くない。

嫉妬するんだよ、自然な事だと思う・・・試験とか、評価とか、嫌いだ。学生時代はそうで、今は会社員だけど、今は、やっぱり同じ意見だ。

男は、良い事は、隠すべき、表現しないべき、と思う男だった。

・・・そう思うけど・・・それは、俺のエクスカリボルグが、俺に影響したのかもしれないな。いつもいつも、人に嫉妬するのは、むしろ、俺なのかもしれない。

男は、不安症な自分を思う。

・・・俺がいつも思う事が、全人類の思う事・・・ではないよな。

男は、寂しさを思う。

まあ、丁度良いのかもしれない。そのおかげで、俺は、エクスカリボルグだ。

男は・・・。

画面は転換。都会の空、1羽の飛ぶ鳥、通る新幹線、新幹線にズームイン、窓ガラスの内に入った瞬間に、きらめいて、男の居る1室。

・・・このあと、どうなったかって?それはね・・・

男は、エクスカリボルグを指差して、こう言った。

・・・ここにあるんだ、きみは、わかるだろ?


-今日の話題-

・あっけない。

(簡単が過多だった時)

・そっけない。

(誰かの反応など、社会的な物が、あっけないだった時)

・社会的な時、自分以外の良いは、良くない。

(嫉妬などは自然。良いは表現しないべき)

・高頻度で思う事は、一般的と思いたくなる。

(見る側が良くないを高頻度で思う時、その見る側の良いは、一定量の良くないを含む事)

・丁度良い。

(物全般について、量が良い時)


2話_あっけない 終



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ